理系か文系か

  • なんでも
  • 迎え傘・迎え下駄(三重)
  • 23/11/22 14:01:44

長文です。
偏差値63の私立高校へ通っている娘がいます。
一応難関私大を目指すコースですが、現状は指定校や推薦で私大へ進む子が多いコースです。
ただ先生方が熱心で良い学校なので満足しています。
現在高校1年生で2年生からの文理選択の時期なのですが、本当に決めかねているようです。
定期テストでは数学と理科が得意で常に上位の結果です。
また、英語と古典が苦手でどちらも真ん中より下だと思います。
模試はまだ1回しか受けていませんが、数学は良い結果で英語は散々、国語はその間といった感じです。
それで現在文理選択なのですが、娘が
「大学は経営か商学部が良いかな、と思ってる。
でも数学や理科が好きだし得意だから、理系でもいいかもと思いだしてる。
理系だったら学部は建築を目指そうかな…
でもわたしは間取りや家を見るのは好きだけど仕事にするまで建築がやりたいのか、
やっぱり学部なら経営や商学部の方がいいかも、でも苦手な古典や英語をがんばれる気がしない。
数学や理科なら好きだから勉強もやれる気がする。どうしよう…。」と…。
英語はどちらにせよ頑張らなきゃいけないことはわかっているので、それは伝えたのですが、
なんてアドバイスしたら良いのでしょうか。
結局は娘が自分で決めなきゃいけないのですが、本当に悩んでいるので何か助言ができれば、と思っています。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~2件 (全 79件) 前の50件 | 次の50件
    • 15
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/11/22 15:15:15

    そうですね…。
    文転はできるけど、文系から理系は難しいですよね。
    わたしは自分自身は完全に文系なので理系は難しい、と思い込んでるところもあります。
    希望者のみの三者面談を希望して先生にも相談してみようかな、と思ってます。

    • 0
    • 27
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/11/22 17:11:42

    みなさんのアドバイスから娘ではなく私自身が理系へ傾いています。
    理系から文系へは変われることを言いつつ、娘は下の子でわたしに頼っている部分があるので慎重にアドバイスをして、最終自分で決められるように先生にも相談しようと思います。

    • 2
1件~2件 (全 79件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ