義両親が泊まりに来る

  • なんでも
  • 匿名
  • 23/11/21 11:34:07

今週末、遠方に住んでいる義両親がこちらに旅行に来るとかでうちに2泊しに来るそうです。
私は聞かされていなくて、昨日初めて言われました。
旦那が先週義両親からいきなり「泊まらせてほしい」と言われたらしく。
そのことで昨日旦那とはかなり揉めました。
でも今からホテルは取れないとか年金暮らしでホテル代は高すぎて払えないとかホテルより新築の家でゆっくりしたいとかゴネてうちに泊まりたいそうです。
わが家は新築(義両親からの援助ゼロ)で、来客用の布団もまだ購入してもいないです。
それを購入するというと、ケチな旦那が大反対。
義両親も、買わなくていい、今ある布団でいいから。と言ってきます。
ベッドひとつ、布団2つありますが、私と旦那と子供が三人でベッドで寝て、義両親は布団のほうで寝るとのこと。
もう今更私が何を言っても聞かなさそうな雰囲気で、この2日だけ我慢すればいいのかななんて諦めつつあるんですが、問題があって。
義母はワキガなんです。同じ部屋にいたら絶対分かるほどのきつい匂いで。
義父は加齢臭がかなりキツイです。
二人がいつも使ってる布団で寝たら、確実に洗濯してもにおいは取れないと容易に想像できます。

あなたならどうしますか?このにおいの件は、旦那に相談しても良いと思いますか?
そもそも断る、自腹できってでもホテルに泊まらせる、来客布団を買う、など、対策あれば教えて下さい。
くだらないことかもしれないけど嫌すぎて無理すぎて涙が出てきます。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 224件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/11/21 16:07:59

    なんで泊めるのよ。
    旦那ごと家に入れない選択肢しかないわ。
    旦那だけの家じゃないからね。

    • 6
    • 23/11/21 16:06:15

    >>92
    間違ったこと教えちゃダメ。
    婚姻期間足りない。

    • 1
    • 23/11/21 16:05:51

    この話、絶対セレクトにされると思う

    • 8
    • 195
    • 二次会だけでいい
    • 23/11/21 16:02:18

    布団の手配がどうだとかではなくて、泊まりに来るのを阻止を考えた方がいいと思う。
    それと旦那の教育ね。

    これ、旦那が無断で招待してるって可能性はないの?
    そうじゃないのなら、簡単に予定が合わないから泊められないと断れそうなのに。
    急すぎるし。

    • 6
    • 194

    ぴよぴよ

    • 23/11/21 16:00:57

    皆さんありがとうございます。
    >>190さんのコメント、これがいいかなと思いました。
    レンタル布団にしちゃうと明らかにワキガの臭いがつくので申し訳なさすぎるなと思い。。
    ホームセンターかどこかで安い布団セット買ってこようかと思います。で、帰ったら即処分かな。
    料理やおもてなしも一切しない。
    旦那が勝手に色々買ってきそうではあるけど、私はもう何もしない。
    お風呂の時のタオルなどはもう捨ててもいいものを渡す、、ことにしようと思います。

    • 10
    • 23/11/21 15:59:19

    主まだ布団で悩んでる
    悩むのはそこじゃなくない?

    • 2
    • 23/11/21 15:58:33

    もう完全に泊る感じなので、おもてなしせず、心地悪い思いさせるしかない。
    食事は全て外食させて用意する必要もないよ。
    あなた達もと言ったら予期せぬ布団準備にお金かかったので遠慮しますと。
    お風呂は近くのスーパー銭湯に行かせる。
    ゲストルームのテレビ撤去しとく。
    早めの夜に各自の部屋に行って相手しない。
    後何があるだろ。

    • 6
    • 190
    • ウエルカムボード
    • 23/11/21 15:56:27

    ホームセンターに売ってる来客用布団買う
    ぺっちゃんこだからフローリングに敷くだけでは痛くてたまらないけど、わからないフリをする
    旦那には
    「私にとってはお客様だから新しい布団用意させて」という
    後日、旦那の不在時に捨てる
    風邪気味なのですみませんと言い、匂い対策でマスクをする
    寒かろうがおかまいなし、しょっちゅう窓開けて換気する
    常時、換気扇をつけておく
    思いつく限り居心地の悪い家を作る
    ホテル代出してしまうと味をしめてこれからも続きそうよ
    主の家なんだから、主が主導権を握れるよう頑張って!

    • 8
    • 23/11/21 15:54:13

    旦那がどれだけヤバイ親か理解してくれたらいいんだけど。マザコンなのか。
    旦那協力のもと、家族の誰かがインフルエンザになったことにして、ホテルに泊まってもらうのが一番だと思う。
    今回受け入れたら次からも調子に乗って来ると思う。息子の家=自分たちの家って考えだよね。都会に戸建てを建てた自慢の息子なんだよ。息子も育ててもらったとかで洗脳されてるはず。過去に心療内科受診してくらいなんだから夫も理解するべきだよ。

    • 2
    • 23/11/21 15:53:19

    >>185
    レンタル布団の業者さんに聞くのが1番確実だよ。

    • 4
    • 23/11/21 15:53:15

    レンタルで臭いがついて追加料金取られたら、旦那にはさらにはっきり言えるよね。あんたの親の臭いのせいでって。

    • 7
    • 23/11/21 15:53:03

    はぁ、なんかもう馬鹿らしくなってきた。。笑
    なんでレンタル布団か布団購入するのも私負担なのにこんな臭いのことまで考えなきゃいけないんだろ、、

    • 7
    • 23/11/21 15:50:08

    ありがとうございます。
    今レンタル色々見てるんですが、ワキガの匂いがガッツリついちゃっても大丈夫なんですかね…?
    事前に言った方がいいのかな。
    匂いついたから追加料金になったり、逆にレンタル布団業者が返却後臭くなりすぎて破棄しなきゃいけなくなったりしたら申し訳ないなとも。
    それならしまむらとかで安い布団を買って、帰ったらすぐ処分の方がいいのかなとか。。

    • 1
    • 23/11/21 15:47:30

    >>182
    私もレンタルがいいと思う。新しいの買っても使えないならレンタルの方がいいよね。

    • 2
    • 183
    • レンタルドレス
    • 23/11/21 15:46:52

    子供何歳かわからないけど
    「この匂いなーに?くさーい!」
    って爆弾落としてくれたら面白いのにね。笑

    • 12
    • 23/11/21 15:42:24

    新しい布団買うと結局臭いついちゃうからレンタルがいいと思う……

    • 3
    • 23/11/21 15:41:08

    主のみ読んだ。
    旦那も義両親もキモチワル。

    主の実親巻き込んで絶対に泊まらせない方向にもっていったほうがいい。
    あと頭金を主側が出してるならこの際いろいろと取り決め直して共同名義に書き換えなよ。
    離婚考えるならまた別で考えよう。

    • 5
    • 180
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/11/21 15:40:54

    >>168
    うちの旦那も義母も同じ感じです。
    釣りとか、付き合う前にわからなかったのか、とか変なこと言う人いるけど応援してます

    • 3
    • 179
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/11/21 15:40:46

    嫌だね、旦那も義理親も。
    今回阻止できなかったら、今度は主親に宿泊してもらって旦那にも不便を味わってもらおう。

    • 1
    • 23/11/21 15:38:03

    >>151
    ホント、これハズレなのは旦那さん。ネタでないなら離婚も視野に入れる案件じゃないの?

    トピ主実家からのお祝い、今まで家計に入れてたなら今後は特有財産として自分で持っておく方がいいよ。もし離婚になったら家は名義が夫だけでも分与の対象だし、共有名義でないのは却って良かったと思う。

    トピ主家の家計管理がどうなってるのか分からないけど、布団一組でも勝手に買ったら文句言われるの?

    • 8
    • 23/11/21 15:37:35

    義実家は田舎なのね
    義両親は都会の息子が新築したから旅行ついでに泊まってきた
    歓待されたって自慢したいんじゃない?
    嫁実家の財力のおかげなのに、それは伏せてるでしょうね

    もともと見栄はりで支配欲が強い人たちなんじゃない?
    主旦那も支配されてるボクちゃん

    このまま見栄を張らせて主さんは義実家の奴隷&ATMになるつもり?
    そこまで厚かましい通じない相手だと
    主実家の資産も自分たちが使って当然と思ってそうよ?
    嫁実家のものは自分たちに権利があるって

    今宿泊をさせたら、今後かなりヤバイ人達だと思うけど

    • 3
    • 23/11/21 15:37:17

    このトピ、見せちゃったらどうかな?
    主の味方がいっぱいいるよー!(^^)!

    • 2
    • 23/11/21 15:36:07

    子供まだ小さいの?子供連れて出ていくくらいした方がいいよ。義父母に言っても無駄だろうから旦那だよ、説得するのは。
    妻が自分の母のせいで心療内科通ってるのにまだ義父母優先なんて・・・
    実家にもちゃんと説明した?そこまで酷いと思ってないんじゃない?

    • 2
    • 23/11/21 15:33:04

    ワキガは匂い取れんからね、、
    客布団買うしかない

    • 1
    • 173

    ぴよぴよ

    • 172
    • キャンドルサービス
    • 23/11/21 15:31:00

    >>154
    お布団買ってしまったら
    自分たち専用の布団と思い込んで
    ますます泊まりにくる機会が増えるね。

    • 9
    • 23/11/21 15:26:15

    ワキガ嫌だねー
    お布団もだけどタオルもソファーも全部、臭いが付いたら嫌だ。
    家を見に来るだけだったらいいけど、泊まらないで欲しいからやはりホテルを取るしかない。

    • 3
    • 170

    ぴよぴよ

    • 169
    • 二次会だけでいい
    • 23/11/21 15:20:12

    一応どこに観光に行くつもりの旅行なんだろう?
    その近くにホテルとって、そこに泊まってと指示する。
    で、こちらは用事があるから遊びに寄られても困ると断る。
    会わない。

    という方法もある。

    • 4
    • 23/11/21 15:17:34

    >>164
    本当ありがとう。。
    うちの義母も結婚前はめちゃくちゃ猫かぶってて気付かなかったよ。籍入れた途端これだよ。
    旦那は頼りないけど基本は優しくて一応ちゃんと稼いでくるから結婚しました。
    マザコンにも気付かなかった。

    • 5
    • 23/11/21 15:15:42

    >>166
    じゃあこの状況でこれ以上どうすれば良いのか教えてよ。
    あなたならどうするの?

    • 9
    • 166
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/11/21 15:13:05

    >>154
    他の人も言ってるけど、この主さんなんか能天気っていうか、解決する気なさそうだしきっとずっとこのまんまなんだろうな・・・子どもが可哀想。

    • 2
    • 165
    • エンゲージリング
    • 23/11/21 15:11:17

    >>162
    子供預けて怪我でもさせられたら嫌だなー

    • 2
    • 23/11/21 15:01:08

    離婚よぎるぐらい最低な義親だね。大変なときになんだけど、主さんはそんな夫のどこがよかったの?
    うちも義親には苦労してるんだけど結婚する前はよそいきの顔と態度でわからなかったよ。旦那は優しかったから結婚してしまった。今は後悔してるよ。主は若いだろうから負けずに頑張ってね

    • 6
    • 163
    • ゴンドラで入場
    • 23/11/21 14:58:14

    コロナしかないよ、コロナに罹りました。
    旦那と義両親はどこかホテルで親子水入らずで過ごして来て下さい。旦那にも見舞いとかかこつけて自宅に来ようとしても絶対に来させないように釘を刺す。
    旦那は主が義両親嫌ってるの分かってるんでしょ?過去に病院行くくらい無理なのに何で泊めようとするんだろ。もう、週末は旦那と義両親の仲良し親子旅行に変更してもらいなよ。

    • 6
    • 162
    • レンタルドレス
    • 23/11/21 14:51:16

    もう泊まりに来ることは阻止できなさそうだし、私ならとことん居心地悪い家にしてやろうと思う。
    こたらからはご飯の用意のそぶりや相談はしない、お風呂もギリギリまで沸かさない、布団も敷かない。
    子供が公園行くとかで少し家空けるってなったら義両親に子供ついてってもらう。
    帰ってきたら子供にだけ温かい飲み物出す。
    嫌味や悪口言われても、すっとぼける。

    • 6
    • 161
    • ゴンドラで入場
    • 23/11/21 14:48:39

    一度泊めたらまた来そうだから、ホテルのが良くない?

    • 7
    • 23/11/21 14:44:52

    >>155
    私もそう思った。
    でもこれ返却する時にワキガの臭いがきつくて何かクリーニング代とかが高額で取られるとかないのかな。

    • 6
    • 23/11/21 14:44:30

    なんでこんな旦那と結婚したんだろう、、
    付き合ってる時とかに見抜けなかったのかな。
    ただただ後悔しかない結婚生活ですね。

    • 2
    • 158
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/11/21 14:42:44

    >>141
    ご両親が出してくれた頭金も返してもらいましょう

    • 6
    • 23/11/21 14:39:48

    主さん旦那にも義実家にも甘いよ
    餌付けしすぎ
    ますます義母もつけあがるよ?

    • 7
    • 23/11/21 14:38:42

    >>134
    鬼嫁上等
    疎遠にする機会をもらえてよかったね
    経済的にタカってくる親なんて捨ててしまえ

    • 6
    • 155
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/11/21 14:35:32

    布団だったらレンタルでいいと思います。
    https://www.futon-rental-sai.com/
    ここだと、
    2泊3日 5,480円 / 1組
    です。
    買っても臭くなるなら捨てることになるから。

    • 6
    • 23/11/21 14:35:04

    いや釣りだったらどれだけ良いかって感じです。。
    実家に帰るとか私だけホテルに泊まる、だと、家で好き放題されたり、最悪窃盗なども怖いし(こんなこと義両親に対して思わなきゃいけないこと自体が悲しいですが)見張ってたほうがいいなと思いました。
    新幹線の切符はすでに買ったらしく来ることは確実になってしまったので、布団はもう何言われようと買うかレンタルします。絶対に。
    義母はブチギレてきそうですが、旦那くらいなら物の言いようで何とでもなる気がするので。。
    (「せっかくだから新しい布団で寝て欲しいなと思って」とか言っとけば旦那はいけそうです)
    皆さん色々アドバイスありがとうございます。

    • 10
    • 23/11/21 14:34:22

    ホテル泊まってる間に好き勝手されるなんて絶対嫌だ。義親用に布団に匂いつかないよう分厚い敷きパットと掛けカバー用意したら?布団買ったわけじゃ無いし、寒くなってきたから気遣ったことにしてさ

    • 4
    • 152
    • レンタルドレス
    • 23/11/21 14:34:17

    いずれ同居に持ち込むための布石ではなかろうか

    • 6
    • 151
    • 二次会だけでいい
    • 23/11/21 14:32:33

    旦那さんがダメじゃん。
    そんな前科持ちの母親を妻に会わせる必要ないでしょ。
    なんでそいつを新居に呼ぶの?
    旅行に来るというなら、「うちに寄らないで旅行楽しんでくださいねー」で終了。

    一番の敵が旦那か。
    義母を阻止できないのなら、あなたの人生に必要な人じゃないと思う。
    ただの疫病神だよ。

    • 12
    • 23/11/21 14:31:53

    >>144
    そしたらこの先もずーーーーーーーっとホテル代わりにされて、最終的になし崩しで同居とかになると思う。
    それにこれは丸く収める必要ない。

    • 7
    • 23/11/21 14:30:31

    義母キチだよ

    • 3
1件~50件 (全 224件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ