クズって書き込んだ人は誹謗中傷で開示請求される? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 151件) 前の50件 | 次の50件
    • 101
    • カタログ式ギフト
    • 23/11/21 12:36:39

    >>84
    それもっと広めてほしい

    • 2
    • 100
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/11/21 12:36:03

    開示請求したらトピ主、自分がうるさくしてて逆ギレした内容を裁判で申請しなきゃいけないんだからしないでしょう

    • 1
    • 23/11/21 12:35:47

    >>96
    プロバイダとの裁判ね
    そこで初めて相手がわかってそこからさらに相手を訴える裁判が始まるのよね
    実際、相手がわかったところで?なのよ
    隣の家の人にバカって言われて裁判起こす人がいますか?って話
    それが毎日とか何十回もで日常生活に支障きたすくらいでするかしないかでしょ?普通は

    • 1
    • 98
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/11/21 12:35:15

    >>97
    今は匿名同士でも開示されるらしい

    • 2
    • 23/11/21 12:33:29

    匿名掲示板の書き込みなんてほぼ無理だよ
    特定の相手に金目当てだろうとか言うのは名誉毀損だけどね
    やらかした犯罪者ママいるわw息子さんかわいそうに

    • 3
    • 96
    • ベールアップ
    • 23/11/21 12:32:42

    >>92
    横だけど、開示請求するだけでは相手が誰だかわからない
    わかるために裁判をする

    • 0
    • 95
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/11/21 12:31:51

    >>91
    正直悪い弁護士(やる気無し、黒に手を染める)さんもいるのは事実なんだよね
    あたりはずれがありますな……

    • 0
    • 94

    ぴよぴよ

    • 93
    • ハネムーン
    • 23/11/21 12:30:36

    >>70
    ここまで来てまた巻き込まないで、迷惑よ。

    • 0
    • 23/11/21 12:30:12

    >>90
    開示請求って相手が誰かわかるだけだからね
    そこから、裁判するんでしょ?
    内容薄いと負けちゃうでしょ
    自分のこういうコメントに対してこういうコメントっていうのも考慮されるからね
    許容範囲内ってなる可能性高くなるよ

    • 2
    • 23/11/21 12:30:09

    >>79
    でも、そういうのを専門にしてる若い弁護士さんもいるよ。名前を売るため?なのか知らないけど。

    • 2
    • 90
    • エンゲージリング
    • 23/11/21 12:26:11

    >>86
    主ひとりが開示請求されるんでしょ?
    相手はそれぐらいはお金出すんじゃない?

    • 1
    • 89
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/11/21 12:25:54

    ひどい言葉…よくそんなこと書けるね

    • 3
    • 88
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/11/21 12:25:39

    >>85
    そうそう
    私開示請求の前に警察で相談してる!さすがに身元が分からないとって話だから開示請求するしかないねって弁護士さんにその後お願いした流れがあるから刑事告訴されるケースはあるよ!でもクズって言われました!だとさすがに警察もとほほって感じだと思う笑

    • 4
    • 87
    • 指輪の交換
    • 23/11/21 12:23:44

    自分がクソでクズだからーって自分に向けてなら書いたけどこれは大丈夫かな?

    • 0
    • 23/11/21 12:23:20

    >>82
    内容薄いと民事だと裁判で負けちゃうからじゃない?証拠集めで何件ものコメント開示請求しないと
    コメント一件で10万とか見たことある
    それプラス裁判費用かな

    • 0
    • 85
    • カラードレス
    • 23/11/21 12:22:03

    >>83
    される可能性はあるってことね

    • 0
    • 84
    • カラードレス
    • 23/11/21 12:21:14

    バカ、ブス、マヌケ、クズも開示請求に該当するってなってた

    • 2
    • 83
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/11/21 12:20:27

    >>82
    刑事告訴されるとかないってこと??

    • 0
    • 82
    • カラードレス
    • 23/11/21 12:18:42

    >>79
    開示請求で調べたらそんなこと書いてないよ

    • 0
    • 81
    • カタログ式ギフト
    • 23/11/21 12:17:31

    自分ではなく他の方に対してだから無理だけど、ある人に対して有能な弁護士をつけて、時間とお金をある程度かけても、開示請求したいんだよな
    やってることが目に余るから
    自分に変なこと言ってきたらできるかな

    • 0
    • 80
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/11/21 12:16:38

    >>78
    うちの場合たしか1年ちかくかかりましたよ!
    金額は60~70の間でした!数年も前なので確実でなくてすいません!

    • 1
    • 79
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/11/21 12:15:34

    >>56
    基本的に難しいから無理なケースが多いと思いますね!
    例えば○害予告とか自○を促すような内容で刑事告訴とかの方が現実味がありますね
    開示請求して刑事告訴まで持っていくパターンあるので過度な誹謗中傷はまずいですけどね!

    • 0
    • 23/11/21 12:15:25

    >>73
    時間と金額どのくらいかかりました?

    • 0
    • 77
    • 紅白餅を投げ
    • 23/11/21 12:14:52

    そんなんで一々開示請求かけてたらお金がいくらあっても足りないね
    ただの脅しだよ

    • 4
    • 76
    • 色打ち掛け
    • 23/11/21 12:14:17

    >>62
    あー…ぐっさんと宮迫のアレだ!

    • 0
    • 75
    • フラワーガール
    • 23/11/21 12:14:00

    トピ主が開示請求されるのね 楽しみ

    • 0
    • 74
    • 指輪の交換
    • 23/11/21 12:13:25

    >>70
    他所の話はやめたら?飽きた

    • 0
    • 73
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/11/21 12:12:37

    >>48
    それって匿名じゃなくて個人に向けてじゃないの?私もXなら開示したことあるよ
    ちなみに匿名じゃなかったし個人的に名誉毀損に該当してたから通ったけど

    • 2
    • 72
    • カタログ式ギフト
    • 23/11/21 12:12:22

    >>71
    横だけど、それで掲示板の書き込みが少しはマシになるといいね
    期待したい

    • 2
    • 71
    • フラワーガール
    • 23/11/21 12:09:22

    >>65
    拒否されたら裁判するまで
    有能な弁護士つければ開示が認められる可能性は充分あるよ
    ただ、普通の人はそこまでの手間も時間もお金もかけないってだけで

    • 2
    • 70
    • キャンドルサービス
    • 23/11/21 12:03:29

    相手を開示請求するためか、匿名掲示板で後から自分自身のプライバシーを晒すような人を見た。特定の個人だと言いたいらしい。
    変わった方でどこまで本当なのかはわからないけど、いろんな人がいますね。

    • 3
    • 23/11/21 12:02:43

    >>66
    全国の専業主婦のみんなが開示請求すると思ってるの?

    • 0
    • 68

    ぴよぴよ

    • 67
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/11/21 12:00:37

    >>66
    匿名の多数のこと叩いたって開示請求出来るわけないじゃない、相手の氏名がわかってる場合だけだよ

    • 2
    • 23/11/21 11:56:39

    じゃあさ、専業主婦叩きも開示請求できるよね?
    なのに、専業叩きする人ってどういうつもりでトピ立ててるの?

    • 5
    • 23/11/21 11:54:49

    >>61
    請求は出来るけど、内容で運営側に拒否されるだろうね

    • 3
    • 64
    • リゾートウェディング
    • 23/11/21 11:54:30

    あのおばさん終わったなw

    • 0
    • 23/11/21 11:54:16

    >>61
    どういうこと

    • 0
    • 62
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/11/21 11:52:45

    クズ ってユニットなかった?
    なんかお笑いの人で歌ってんの。

    • 1
    • 61
    • フラワーガール
    • 23/11/21 11:52:09

    >>56
    確実にとは言わないけど匿名掲示板でもできる、あと

    匿名
    >>100000
    しねごみ

    こんな風に書き込んだりすると、この匿名を
    100000の書きこみした人が開示請求するのは比較的容易にできる

    • 2
    • 23/11/21 11:49:26

    金持ちしか出来ないよ

    • 1
    • 59
    • キャンドルサービス
    • 23/11/21 11:47:19

    >>56
    匿名掲示板でも出来るよ。

    • 3
    • 23/11/21 11:47:15

    結局、釣りか アホらし

    • 0
    • 57
    • ナイトウェディング
    • 23/11/21 11:45:11

    木村花さん、本人が死んじゃうと開示請求は無理に近いよね

    • 0
    • 23/11/21 11:44:25

    >>40
    掲示板での匿名同士での言い合いは確か無理でしたよね?
    Twitterとか個人を特定した人に向かって言うのは、開示請求出来ますが…

    • 2
    • 55

    ぴよぴよ

    • 23/11/21 11:43:23

    クズ、クズ、クーズ!

    • 0
    • 53
    • 誓いの言葉
    • 23/11/21 11:40:08

    • 0
    • 23/11/21 11:40:03

    >>48一般人でも言った人と言われた人が特定出来てる状態なら出来るんじゃないかな。Twitterは特定のアカウントお互い持ってるから。でも海外経由だから大変みたいね。

    • 0
51件~100件 (全 151件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ