行儀やマナーの、ここぞという時

  • なんでも
  • ナイトウェディング
  • 23/11/21 10:48:20

っていったいいつですか?

私が厳しくしていたみたいで、息子が頑固に私の言う事を聞きません。
成績良くなれ、運動出来るようになれ、とかじゃありません。
食事のマナーなどの話です。

祖母や心理士にも、言い過ぎはよくない、ここぞと言う時に注意するんだよ、と言われましたが、365日一緒にいる親としたら、ここぞっていつですか??

食事が始まって肘をついていたら、肘つかないよって言いますよね。
注意しても肘つき続けていたらどうしますか?
一回のみであとは放置?
それとも、1週間に一回ぐらい?

その感覚が分からなくて困っています。

悪い事してるのに見守るって事??
親って難しい…。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/11/21 12:11:29

    >>6 それ、子供の前で主が注意されてたり、主が注意した時に祖母が子を庇うような事言ってない?そうすると子供は主の言う事きかなくなるから祖母に言いたい事あるなら子供がいない時に言うようにしてもらった方がいいよ。
    我が家はそれで母と揉めたし、我が子は私を毒親扱いし始めた。

    • 0
    • 12
    • ナイトウェディング
    • 23/11/21 11:40:47

    >>11
    聞いても答えありませんでした。

    • 0
    • 11
    • リゾートウェディング
    • 23/11/21 11:39:33

    ここぞという時に注意しろって人達に聞くのが一番いいんじゃない?

    • 1
    • 10
    • 長持唄(秋田)
    • 23/11/21 11:37:03

    そもそも言われ続けても直らない子ってなんだろう

    • 2
    • 9
    • ナイトウェディング
    • 23/11/21 11:36:31

    >>7
    旦那側の家族は言わないんで、私が間違ってるのかなぁって悲しくなります。

    • 0
    • 8
    • ナイトウェディング
    • 23/11/21 11:34:59

    >>6
    ですよね。
    でも、息子はもう私の声スルーします。
    届いても、いじわる!って言います。
    心理士に相談しても祖母と同じ答えだったし。
    しつけのちょうど良さが分からなくて苦しい。

    • 0
    • 7
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/11/21 11:33:44

    食事マナーはその都度言うに決まってる。習慣化させたいから。ブレたらおかしいよね?昨日は肘付き注意したのに、今日はスルーとか。
    冠婚葬祭のマナーなんかは、その時にならないとわからないから、ここぞ!になるのかな?

    • 1
    • 23/11/21 11:32:11

    >>5 肘をつく度に言っていいと思うけどな。
    私ならそうしてる。ただ「肘をついたらダメ!」じゃなく肘をつく事は行儀が悪いって思われるんだって事も話した上で肘をつく度に注意するよ。

    • 1
    • 5
    • ナイトウェディング
    • 23/11/21 11:28:31

    >>4
    6歳です。

    • 0
    • 23/11/21 11:24:08

    躾ってさ毎回言って言って「まだ言わせるか!?」くらい言って聞かせるよ?
    きかないから言うのは普通じゃない?
    ちなみに子供は何歳?

    • 1
    • 3
    • ナイトウェディング
    • 23/11/21 11:22:16

    >>2
    言い過ぎてこうなったのに…?

    • 0
    • 23/11/21 11:21:13

    毎日するならいただきますの前に呪文のように言ってみたら?

    肘はつきません!姿勢はよく!みたいに。
    もう洗脳するっきゃない笑

    • 0
    • 1
    • ナイトウェディング
    • 23/11/21 11:18:03

    誰かお話し出来る方…!

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ