小学校から年末年始に向けたフードバンクの依頼あったんだけど

  • なんでも
  • 二次会の余興でもらった景品を転売
  • 23/11/20 16:41:09

常温保管可、賞味期限が2024年の1月より長いものを"任意で"提供依頼あり。
息子から何か持っていかないとって言われてるんだけど、わざわざ買ってまで提供するもんじゃないよねぇ。
コストコのレンジで作るポップコーンとか、ダメかな。子持ち家庭なら喜んでもらえそうだけど。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 57件) 前の50件 | 次の50件
    • 57
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/11/20 21:20:32

    >>50
    それは平たく言うと貧乏では無いですか?

    • 0
    • 56
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/11/20 21:08:11

    >>45

    子ども同士で何を持ってきたかの話題は出るだろうから、

    こういうことは話題にしないように、って家で子どもに教えないんだ?小2なら理解できると思うけど。

    • 0
    • 55
    • 誓いのキス
    • 23/11/20 21:03:27

    わざわざ買ってまで出したら、それはそれで意味ない気がする。
    コストコのポップコーン、いいと思うよ。みんな横並びで缶詰めの方がつまらない。

    • 2
    • 23/11/20 21:00:13

    なんかズレてきてない?
    そもそもはフードロス活動の一環だと思うから給食残さず食べましょうとかコンビニの手前取りとかと同じ趣旨のはずだよ。
    貧困とか家計がとかとは微妙に違う

    • 2
    • 53
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/11/20 20:28:54

    フードバンクの趣旨云々いうなら、趣旨はプリントに書かれたとおり、自宅で余分にあるものをお裾分けで、買ってまですることじゃないよ。Costcoでかったポップコーン(量多いよね)を寄付なら趣旨通りだけど。

    買ってまでする必要はありません、同調圧力に屈しないでくださいってかかなきゃわからん?

    むしろ同調圧力云々気にする子は、圧力かける側にも回るだろうから、ちゃんと説明した方がいいと思うけど?

    そもそもうちもあったけど、期間のうちに決められた場所に各自もっていくだけじゃない?机の上に出して先生が集めますとかじゃないから、誰が何をどれだけかってわからないよ。

    兄弟児だから上の子にまとめてもって行かせたし。

    • 0
    • 23/11/20 20:25:34

    公金入ってる団体?

    • 0
    • 23/11/20 20:24:21

    >>50だから任意
    我が家は全く困ってないし寄付する、受け取るも任意

    • 0
    • 50
    • リゾートウェディング
    • 23/11/20 20:19:47

    貧乏じゃなくても物価高で食費割合上がってる家庭も沢山あるのに…

    • 1
    • 49
    • ハネムーン
    • 23/11/20 20:15:24

    子供同士が何持ってきたか話すとか本当?
    なら子供にちゃんと話して、その意識を改革した方がいいと思う
    貧困が理由で持って来られない子もいるかもしれない
    分からない人もいるみたいだし、学校の手紙に、これがどういう意味でどんな行動を慎むべきなのか書いてほしいね

    • 1
    • 48
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/11/20 20:13:15

    海外向けでなく日本人向けに食べものの寄附を募ってるなんて、日本どうなってしまうの?

    • 2
    • 47
    • リゾートウェディング
    • 23/11/20 20:10:44

    ポップコーン良いじゃん!嬉しいよ。
    横だけど私は昔幼稚園の頃のバザーは出すものないから買ってたよ。買った値段より安く売られるからお金寄付したほうが良いのにな~といつも思ってた

    • 2
    • 46
    • ハネムーン
    • 23/11/20 20:06:20

    小2で同調圧力とか考えすぎだよ。
    クラスに、逆に困っている家庭もあるかもしれないし。
    ポップコーンなんて本当に嬉しいと思うよ。
    賞味期限のルールが守られていれば、別に指定はないんだし。

    • 2
    • 23/11/20 19:39:49

    私が主さんの立場ならポップコーンと何かしらを用意する。

    買ってまでって思う気持ちもあるけど、フードバンクの主旨や寄附っていう行為を子供に理解させる費用って割り切る。

    ポップコーンは普通に喜ばれると思う。
    でも周りが何を持ってくるか解らない上、子ども同士で何を持ってきたかの話題は出るだろうから、缶詰なり乾麺を添えるかな?

    百均で乾麺や缶詰をいくつか買って一緒に持たせればいいかな?って思う。

    • 3
    • 23/11/20 19:33:12

    意味をちゃんとググって意図を確信してから参加しなよ
    子供にどう言う事が行わられるのか
    ちゃんと伝える事も親として大事だよ

    • 0
    • 23/11/20 19:29:56

    >>41
    何も考えずになんて書いてある?
    大丈夫?

    • 3
    • 23/11/20 19:24:51

    >>29
    どこの団体かはちゃんと書いてあるんだよね?
    何も書いてなかったらメ●カリ行きでとかになってたら怖いもんね

    • 1
    • 23/11/20 19:22:04

    >>34
    何も考えずただ寄付するピュアで優しいあなた!

    • 0
    • 23/11/20 19:21:56

    昔テレビでフードバンクいただく側がインタビューでおやつとかの嗜好品は余裕がないと買えないから嬉しいって言ってたから良いと思う。
    もしうちが供出するなら実家からいつも送られてくるお土産やさんにあるようななぞの乾麺とかになるわ。

    • 0
    • 23/11/20 19:21:23

    >>37
    それは精査するでしょ
    だから赤い羽根とかはしない
    ユニセフもしない
    今回のもちゃんとしてると言う程でと言う事

    • 1
    • 23/11/20 19:18:09

    日頃他人の目気にして、自分も批判的な目で見てる人なんだろうな…

    • 0
    • 37
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/11/20 19:17:23

    >>34
    大人の寄付金も、寄付先の使い道がわかるなら
    出す価値もあるけど、
    結局誰が何に使っているかわからないものも中にはあるからとか考えてしまいますね。
    邪道な考え方だけど。
    横にそれてすみません。

    • 1
    • 36
    • ウエルカムボード
    • 23/11/20 19:16:32

    今回は主のお子さんのために持たせるしか無さそうだね。ポップコーンもいいけど、周りから浮くのを恐れてる感じだから無難に缶詰の方が良いかも。これはあくまでお子さんのため。

    • 0
    • 35
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/11/20 19:14:43

    >>30
    2年生くらいで、
    どの子が何を寄付したかを
    事細かに覚えている子なんてほぼいないと思うよ。
    無記名なのだから、気持ち程度で十分。

    • 3
    • 23/11/20 19:14:06

    寄附をするとかボランティア精神養うなら持って行かせるかな
    うちの学校も寄附とか募金とかよくやるけどまぁ教育の一貫かなと思ってやってるよ。
    わざわざでも

    • 0
    • 23/11/20 19:13:04

    任意ね。
    強制だよね。子供に持たせて学校で集めるって、任意にする意味ないじゃん。
    必ず一つは用意するように!と言われた方がまだマシだわ。

    • 7
    • 32
    • 長持唄(秋田)
    • 23/11/20 19:10:41

    うちの園では、お菓子、ジュース類があると子供がいる世帯でとても喜ばれますってあったから、コロナの時に間違えて送られてきた大量の野菜ジュースとアクエリアス、カロリーメイトを寄付したことあるー。

    • 6
    • 31
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/11/20 19:09:19

    >>26
    任意でって書いてあったからいいかなーって思ったんだけど、息子が自分だけ持っていかないかもしれないから嫌だって。同調圧力に屈してる。

    • 2
    • 30
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/11/20 19:08:16

    >>28
    同じような感覚の人がいてよかった。
    きっとレトルト食材とかが多いだろうし、嗜好品持たせるのもありかな、って思ったんだけど。世間的に非常識だって思われる行為だったら子供が可哀想で。

    • 2
    • 29
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/11/20 19:07:15

    >>19
    子供が学校から持ち帰ったプリントにはPTAとは明記されてなかったから違うのかな?

    • 1
    • 28
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/11/20 18:31:06

    ポップコーン、絶対喜ばれるよね。
    たいてい、乾麺、カップ麺、缶詰が多いから。
    たまには嗜好品もありよ。

    • 5
    • 27

    ぴよぴよ

    • 26
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/11/20 18:26:09

    任意なんだから、あれば出す、なければ出さないで良いんじゃない?

    • 5
    • 25
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/11/20 18:25:52

    十分でしょ。

    • 1
    • 24
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/11/20 18:23:41

    >>23
    あればあったで何かしら使うよ。セーフセーフ。

    • 5
    • 23
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/11/20 18:22:18

    私間違えて買った生姜のチューブ持たせようとしてたよ...

    • 1
    • 22
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/11/20 18:19:01

    >>8
    全然いいよ!
    多分食事系のものが多いだろうからポップコーンとか結構あったら喜ばれそう。

    • 4
    • 23/11/20 18:09:12


    指定内で出せるなら何でもいいよ。ポップコーンもありあり!
    うちもあるけど進物でもらった小さな醤油とドリップコーヒーだした

    • 5
    • 23/11/20 18:02:33

    我が家で眠っている鯖缶をあげたい

    • 4
    • 23/11/20 17:54:37

    横だけど、これまさかPTAがやるんじゃないよね?どういう仕組み?

    • 2
    • 23/11/20 17:53:04

    まあ、半ば寄付みたいなもんだから家に適当なものがなかったら買って持っていくよ

    • 5
    • 23/11/20 17:51:51

    でも幼稚園や小学校、地区などのバザーの時は買ってきてさらっと渡しちゃうよ
    千円くらいだし

    • 1
    • 16
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/11/20 17:47:47

    いいんじゃない?

    • 3
    • 23/11/20 17:25:07

    大量にもらった素麺とかゼリーとかならわかるし難なく出せるけど、そうじゃないなら家にある物って自分で選んで買った物だし缶詰とか災害用ストックだし正直出したくないわ

    節約考えてこっち買い物してるのに態々買わなきゃいけないの?
    うちはフードロスに気を付けてますので余り物はありませんでしたって言える雰囲気なら良いんだけどね

    • 14
    • 14
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/11/20 17:15:29

    そんなのあるんだね
    ポップコーンいいじゃん!おやつに最高
    うちだったらふりかけでも持たせるかなぁ

    • 9
    • 13
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/11/20 17:10:02

    賞味期限あるなら普通に家で食べるしな…
    募金の方が気がラクだね。

    • 11
    • 12
    • ハネムーン
    • 23/11/20 17:06:26

    >>8
    むしろ喜ばれそう

    • 6
    • 11
    • 長持唄(秋田)
    • 23/11/20 17:04:01

    なにそれ?貧乏な児童に配るの?
    持っていかないともらう側って思われそうだね。

    • 7
    • 10
    • リゾートウェディング
    • 23/11/20 17:01:49

    ポップコーンでいいと思うよ。
    ちょっとテンション上がるやん。

    • 8
    • 23/11/20 16:59:13

    子ども食堂みたいなのに使うの?

    • 1
    • 8
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/11/20 16:56:18

    ポップコーンでもいいかな?
    私なら喜ぶけど、非常識な家庭って思われないかと心配で…

    • 2
1件~50件 (全 57件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ