自覚のある悪意と無自覚な悪意

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/11/20 08:04:38

    無自覚な悪意

    義母がこのタイプ。
    本人は100パーセント善意だと信じて疑わず、一般的には悪意ある行為と等しい事をやってくれる。
    優しい良い人だから…と好意的に捉えようとしてた時期もあったけど、丸腰で受け止めるとダメージが大きいんだよね。だから今は心のシャッターを閉じて常に警戒している。

    • 0
    • 3
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/11/20 08:04:08

    自覚のある悪意

    無自覚の悪意がどのレベルかわからないけど、自覚あるほうがやばいでしょ…

    • 1
    • 23/11/20 07:53:50

    無自覚な悪意

    本当に無自覚、無意識の悪意だと、本人が悪いと認識していないのでエスカレートしたり、長期にわたりそう。

    • 1
    • 23/11/20 07:49:51

    無自覚な悪意

    というより無神経なだけでしょ。
    悪質の無い無神経さで人を傷つける人が一番厄介。
    悪意なかったからって言い訳して絶対謝らないし。そしてまた同じ事繰り返す。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ