自分に関係ないのに

  • なんでも
  • ジューンブライド
  • 23/11/18 23:23:07

誰かが得すると嫌な気持ちになるもんなの?

非課税世帯とかひとり親世帯への給付金、自分が該当しなかったからって大騒ぎする人、リアルでもそうなの?恥ずかしくない?
普段から高収入を誇るなら、毅然としていられないのかしら。あさましいわー。
うちは高収入じゃないけど。うちがもらえない給付金を、うちより苦しい世帯が貰ったところで騒いだりしないけどな。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 11
    • ちつきぼた餅(滋賀)

    • 23/11/23 17:35:11

    不正受給者も多いからね。
    それに医療費給食費もかからず、入学する時には就学援助費、修学旅行にも援助費もらって税金はかからない世帯に何回も給付金はやりすぎでしょ?
    高齢者の施設入所費用も安くなるのよ?
    真面目に働いてる人程、馬鹿らしくなってくると思う。

    • 3
    • 23/11/23 17:21:08

    うちも貰えないけど気にならないよ。貰えないもんは仕方ない。

    • 2
    • No.
    • 9
    • ハガキの出し忘れ

    • 23/11/23 17:19:43

    ?だって非課税世帯とかは普段から何かしら免除されてるでしょ。
    それなのにその人たちに追加で支給するとか意味がわからない。
    大騒ぎはしないけど疑問なのよ。
    生活保護者でも支給って理解できなのよ。

    • 4
    • No.
    • 8
    • 結婚式

    • 23/11/23 17:16:05

    主は、ネット=リアルだと考える人?

    ネットとリアルを切り離して考えられない人って、ちゃんと社会生活出来てるのかなぁ。

    • 4
    • No.
    • 7
    • 見合い扇子(京都)

    • 23/11/23 17:13:43

    非課税世帯とかさすがに多すぎると思う。
    稼いでる人は努力して給料のいい会社に入ったりした訳でしょ。なんで貧乏人を助けなきゃいけないの。独身なんて何の恩恵もないよ

    • 4
    • No.
    • 6
    • 綿帽子

    • 23/11/23 17:12:13

    リアルでは言わないよ。
    コロナの初めの頃は良かったけど、その内に何回貰ってるんだよ!と腹立たしくなった。
    こっちは、一回しか貰えなかったからね。

    • 1
    • No.
    • 5
    • 三三九度

    • 23/11/23 17:07:02

    リアルで他人には言わないでしょ。
    ママスタだからみんな本音をぶちまけるんじゃない?

    ママスタで発言してる事をリアルでも言ってる訳ではないよ。

    • 2
    • No.
    • 4
    • 新郎泥酔

    • 23/11/23 17:05:26

    確かに同じこと思ってたんだけど流石に給付金多すぎるよ

    あと自分に関係ないのかな?ゴリゴリ税金取られてるけど。

    • 4
    • No.
    • 3
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ

    • 23/11/23 17:02:58

    他人の得は自分の損みたいな考え方の人いるね。

    • 3
    • No.
    • 2
    • 引き出物(カタログギフト悩む)

    • 23/11/23 17:01:26

    ここ多いよね
    よっぽど貧しいんじゃないの

    • 2
    • 1

    ぴよぴよ

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ