こどもの問題に父親が出ると変わった家庭扱い?愚痴長文になります

  • なんでも
    • 16
    • 神前式
      23/11/18 11:54:23

    世間的に母親が対応する事が多いからでしょ。
    懇談に参加しても理解出来ないのか話半分な感じで結局母親が再度確認したりってのも少なくないし。
    トラブルなら尚更女性の方が穏便に済ませる場合が多いからってのもあるでしょ。
    旦那がコミュニケーション能力が高いかどうかなんか知らないだろうし。 
    身構えてるだのボスキャラだのなんだと勘ぐりすぎよ。

    • 0
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ