葬儀場での参列者同士の挨拶の交わし方

  • なんでも
  • ウェルカムドリンク
  • 23/11/18 09:16:22

子供の友達の親が亡くなり告別式に行きます。
そのとき沢山知り合いのママさんに会うと思いますがなんと挨拶を交わすのが一般的ですか?

お疲れ様です。は違うし、こんにちはも違いますよね?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 7
    • お色直し
    • 23/11/18 09:48:18

    >>6
    >>4だけど、これについては園からお知らせがあったんじゃない?うちも園から◯◯日に◯◯斎場で◯時にやるから参列する方はどうぞみたいな感じだった。お母さん、闘病してたみたいで一度も園には来れてなくて、会った事なかったけど、ほとんどのお母さん来てたよ。

    • 1
    • 23/11/18 09:33:06

    そもそも行くべきかどうかって部分から疑問だけどね。
    礼儀として行ったほうがいいのかなって気持ちはわかるけど、お友達にしてみたら自分のお母さんが亡くなった悲しみの中、友達のお母さんが来るのを見るのをどう感じるかって考えたときに控えたほうが良さそうって気持ちのほうが大きくなるわ。私はね。

    • 1
    • 23/11/18 09:27:06

    >>3
    いちいちあげってコメントしなくていいよ

    • 0
    • 4
    • お色直し
    • 23/11/18 09:23:53

    ペコリと会釈程度で良いと思う。ベラベラ喋る場じゃないし。私も子供が幼稚園の頃、クラスメートのお母さんが亡くなって通夜に参列したけど、幼稚園の先生達とも軽く会釈程度だったよ。

    • 0
    • 3
    • ウェルカムドリンク
    • 23/11/18 09:21:28

    あげ

    • 0
    • 23/11/18 09:19:04

    声出さなくて会釈だけでいいよ
    静かにする場だよ。

    • 6
    • 1

    ぴよぴよ

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ