みんなどの程度捨てる?例えば引越し先で使えなくなったカーテンはどうする?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 58件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/11/19 21:57:57

    ジモティーおすすめだよ。
    転勤族で引越が多いから定期的に断捨離してるけど、不要なものは全てジモティーで格安で売ってる。
    すぐに引取先見つかるし、発送手続きとかもいらないからいいよ

    • 0
    • 57
    • モーニング
    • 23/11/19 21:48:41

    メルカリで売ったわ。

    • 0
    • 56
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/11/19 21:47:21

    捨ててるよ。
    少しでも荷物減らしたいからね。

    • 2
    • 23/11/19 21:38:10

    いつもカーテンは持ってくよ
    いつも行ってから時間なくてすぐには新しいのつくれないから、しばらくは持っていったカーテンだよ。しばらくしてちゃんと部屋に合わせて揃えるからそれまでは使うよ。

    • 1
    • 54
    • ライスシャワー
    • 23/11/17 16:26:51

    捨てるよ
    ホコリや花粉等がついてる古いカーテンなんかに未練はない

    • 3
    • 53
    • 色打ち掛け
    • 23/11/17 16:24:03

    引っ越し後すぐにカーテン洗う暇も場所もないし捨てるわ

    • 0
    • 23/11/17 15:47:27

    >>6
    何を待つの?

    • 0
    • 23/11/17 15:38:49

    もったいないって気持ちがある間は捨てなくていいんじゃない?
    キレイに洗って取っておいたら、必要になる時が来るかもしれないし。

    • 0
    • 23/11/17 15:36:11

    誰かに譲るか捨てる。器用なら次の家の窓に合わせて作り直す。

    • 0
    • 49
    • プロフィールビデオ
    • 23/11/17 15:20:31

    買ったら何万もするから簡単に捨てられない。転勤がまだあるなら取っておく。

    • 1
    • 48
    • ファンシータキシード
    • 23/11/17 15:10:36

    転勤族の引っ越しって急でバタバタじゃん?
    引っ越した当日はとりあえずサイズ合わなくても前の家のカーテンつけて目隠しするよ。
    その為に置いとく。

    永住なら捨てるかな。

    • 2
    • 47
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/11/17 11:12:51

    >>46
    カーテンって埃がすごいから、次の入居者も汚くていらないと思う

    • 4
    • 46
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/11/17 11:05:09

    不動産屋(家主)につけたままにして退去していいかきいてみる。ひどく汚れてなければそのままでよいという家主も多いと思う。空室中の日除けにもなるし、既製サイズの窓じゃない場合は、新しい入居者もカーテンを用意するのに時間がかかるから、カーテンあったら便利だし。不可なら捨てる。以上。

    • 1
    • 23/11/17 10:25:03

    即捨てる
    必要ならまた買えばいい

    • 0
    • 23/11/17 10:24:32

    使えないのにもったいないって思うのが分からない。すぐ捨てる。

    ジモティーとかで無料で出したら誰か貰ってくれるかもよ

    • 2
    • 43
    • 誓いの言葉
    • 23/11/17 10:21:52

    >>35
    もったいない気持ちもわかるけど、ダンボールに数年置いてたら生地はガサガサになるし、なんとなく色もくすんで見覚えのないシミとか出来てるわよ。

    • 1
    • 23/11/17 10:18:41

    そのまま置いてく
    次の人が使うか、不動産が撤去する

    • 0
    • 23/11/17 09:56:08

    賃貸の時はカーテン長めにオーダーして裾上げして使ってた。全部の部屋を同じ色にしてたから、幅が足りない時は3枚を使ったり。

    ひだを多めに作っておくと、ひだを解いたら幅も広がるし。

    実家が転勤族で、母がよく作り直してた。

    ミシンあると楽だよー。直線縫いだけだし、2万くらいの買っちゃえば?
    仕立て直し屋さんとかクリーニングに併設してるところならクリーニング出すついでにお直しできるかも。聞いてみたら?

    • 0
    • 40
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/11/17 09:55:20

    最後かも?って持ち家になり永住ってこと??
    その後に転勤になっても単身赴任なら処分するかな。
    1番最初の家がたまたま天井がたかくて、その後縫ってサイズ合わせた事は何度かあった。
    最近息子が引越しするからニトリでカーテン見たけどかなり安いのがあったから、今ならわざわざ縫ったりしないかも。
    意外と嵩張るから邪魔だよね

    • 0
    • 39
    • ベールアップ
    • 23/11/17 09:52:48

    >>35いや、捨てる人と言ってる人の大半は持ち家だと思う

    • 1
    • 38
    • ガーデン挙式
    • 23/11/17 09:52:45

    >>5
    私も不動産屋さんに話して、カーテンは置いて行った。
    引っ越し先でも前の人が置いていて、洗濯して使ってる。ジャストサイズなのが良いから。

    • 0
    • 37
    • レンタルドレス
    • 23/11/17 09:51:43

    どうせ使わないから捨ててる。リメイクできる人は持っていても有効活用出来るんだろうな。

    • 0
    • 36
    • 花嫁の手紙
    • 23/11/17 09:50:25

    >>2
    我が家のカーテンは目隠しでしかないから下が足りないなんて何の問題でもない。笑

    • 2
    • 23/11/17 09:49:47

    捨てる人ってお金持ち?
    なんか私勿体無いって思っちゃってケチだからかな
    捨てるのもなあ

    だけど捨てたい
    だからトピ立てた
    だけど勿体無い

    • 3
    • 23/11/17 09:49:18

    >>32
    大変だと思ってないから捨ててないのでは?

    • 0
    • 23/11/17 09:48:23

    転勤族なら、スペースがあるなら捨てない。
    家建てたとか買ったなら捨てる。

    • 5
    • 32
    • 長持唄(宮城)
    • 23/11/17 09:47:50

    捨てられない人って大変ね

    • 0
    • 31
    • 長持唄(秋田)
    • 23/11/17 09:47:20

    汚れがひどい物なら捨てるけど、転勤のたびに買うのも・・だし。かさ張る物ではないから置いとく

    • 2
    • 30
    • ブーケプルズ
    • 23/11/17 09:45:59

    捨てる
    気持ちの問題なんだけど必要じゃない使えない物をいつまでも家に置いて置くのが家全体の気が下がる感じがするからいらない物をクローゼットにしまい込む事はしないようにしてる
    クローゼットの場所も無駄になるし

    • 3
    • 23/11/17 09:44:52

    洗替に使ってる。

    • 0
    • 28
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/11/17 09:44:43

    私、実家の窓と丈が合えば実家にあげたりしていたよ
    そして、妹の家が引っ越すから木の前カーテンをもらったばかり

    • 0
    • 23/11/17 09:43:58

    窓より小さいなら捨てる
    次が最後かもなら買い直すかな
    でも、窓よりカーテンの方が大きいならとりあえず付けるかもしれない笑

    • 1
    • 23/11/17 09:42:47

    長い場合でどうしてもお気に入りでしかも一点もの状態で
    もうこれしかないんよーって場合は何処かの業者に頼んで合わせてもらうかな笑

    でない場合は捨てるの1択

    • 0
    • 23/11/17 09:39:54

    転勤族だけれど、サイズ合わないかもしれないのに旦那がこれでいいと単身赴任先に持って行った。
    私と子供は進学のため残っている状態。

    • 0
    • 24
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/11/17 09:38:41

    今年新築に買って引っ越した。
    貧乏くさいんだけど、小さい窓には大きいカーテンそのまま使ってるよ。学生時代に一人暮らしで使ってたやつもまだ使ってる。
    ちょっと丈合わないのは縫ったりもして使ってる。
    友達とか呼ばないしいいかなって…

    • 2
    • 23/11/17 09:35:15

    好みが変わっていることがおおいし、普段から安いものしかかわないから、捨てるよ。場所代の無駄だし。

    • 3
    • 22
    • マリッジリング
    • 23/11/17 09:33:56

    >>17
    転勤族ではないけど、ものが多い、余計なものに場所を取られるのが嫌だ
    賃貸ならその敷地分の家賃が無駄になるよね
    持ち家でもその敷地には本当に必要なもの、本当に取っておきたい思い出の品を保管しておきたい

    • 0
    • 23/11/17 09:33:45

    ママスタって手縫いとかミシンとかできる人結構いるよね
    トピズレだけど料理上手な人も多い

    どちらもあまり好きではないし裁縫に関してはできないからこういうトピ立てると羨ましいと思う

    • 1
    • 23/11/17 09:31:41

    >>8
    私も。
    防炎用の購入しているから長かったら裾上げしたり、レースカーテンもキッチンの小窓用に突っ張り棒でつけられるようにしてる。

    • 1
    • 19
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/11/17 09:29:54

    使えなくもないけど、窓の大きさに合わないカーテンは見窄らしいから捨てる

    • 0
    • 18
    • ファンシータキシード
    • 23/11/17 09:29:04

    カーテンはもっとくなぁ。
    手縫いだけどリメイクして棚の目隠しにした事もあるし、次の次の家で裾上げして使う事もあるから。

    • 4
    • 17
    • ベールアップ
    • 23/11/17 09:28:18

    すぐ捨てるという人は転勤族なの?
    うちは初めが大きめの窓だったお陰でずっと縫い上げたりほどいたりしながら使ってる。主はまだ次ありそうなんでしょ。私なら取っておく。

    • 0
    • 16
    • カタログ式ギフト
    • 23/11/17 09:28:13

    3年くらい取ってて、結局使わないなら捨てる

    • 2
    • 23/11/17 09:28:09

    サイズが合わなくて引きずってても、寸足らずでも気になるから捨てる。

    • 2
    • 14
    • マリッジリング
    • 23/11/17 09:26:24

    捨てる
    場所を取る方がもったいないし、もってても意味ないからね
    物を捨てることがもったいないと思うなら、メルカリやジモティ、リサイクルシャップで売ったらいいと思う

    • 3
    • 23/11/17 09:26:20

    >>8

    羨ましいよミシンもないし手縫いもできないんだよね
    捨てるの気が引けて裾上げしたいけどできない
    どこかでお願いしようかな。だけどお金かかるし買った方がいいのかな

    • 0
    • 23/11/17 09:25:19

    カーテンはもしかしたら使えるかも?と思って洗って持っていっちゃう。
    捨てるのはいつでもできるし、ものを動かす際に床に傷つかないように敷物にもできるし。
    うちは今外の物置の敷物になってる…。

    • 2
    • 23/11/17 09:25:10

    >>5
    同じマンションの人と譲る関係になったことない。
    私も誰かにあげたいのだが

    • 0
    • 23/11/17 09:25:09

    >>5
    同じマンションの人と譲る関係になったことない。
    私も誰かにあげたいのだが

    • 0
    • 9
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/11/17 09:24:36

    捨てないでとっとくの?
    その分の収納がもったいない

    • 4
1件~50件 (全 58件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ