夫の預金把握してる?

  • なんでも
  • 神前式
  • 23/11/16 16:37:57

私はしてない。給与もだいたいの予想。共働きで毎月一定額を共有口座に振り込んで、残りは各自管理。
ちなみに結婚する時に貯金は全然ないと言われている。。

みんなどうなんだろう。時々将来のこと不安になる。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/11/16 19:57:56

    仲違いしてない期間に把握しといた方がいいよ。
    もちろん妻の生活力で生きていけたり、妻も賢く隠し財産あるなら別だけど。
    仲良いと思ってた友人が、立て続けに不倫や暴力で離婚問題になってる。
    両方とも旦那が金銭をずる賢くやっていて、旦那の隠し財産を暴けそうになくて困ってる。

    • 1
    • 23/11/16 19:53:03

    把握している。
    すべて私が管理しているから。それが夫の希望でもある。
    そして夫は我が家にいくら預貯金があるのかあまり把握していない。
    私も自分に何かあったときのことが不安になるので、ファイルにまとめてはあるけど、ネット証券とか株とか私がいないと夫がちゃんと手続きできるかが不安ではある。
    新NISA始まるから、夫名義の口座も作る予定で本人にも話はしてるんだけど、結局全部私が管理することになりそうなんだよね。

    • 0
    • 23/11/16 19:52:48

    してない。
    給与明細も知らない。

    その代わり、ヤツも私の貯蓄は知らない。
    息子が18才になったと同時に私の生命保険受取人は息子にした。

    • 0
    • 27
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/11/16 19:46:49

    銀行アプリこっそり見てる(笑)

    • 0
    • 23/11/16 19:46:17

    全てを私が管理してる
    私に内緒の口座のことは把握してない

    • 0
    • 23/11/16 19:44:04

    知らない
    年収も知らない

    • 1
    • 24
    • ゴンドラで入場
    • 23/11/16 19:40:42

    私も把握してない
    財形と会社の株があるらしいけど興味ない

    • 0
    • 23
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/11/16 19:39:48

    我が家は私が一括管理。
    共働きで生活費折半してる御宅は、貯金口座も共通の作って貯めたらいいのにとおもう。

    • 0
    • 22
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/11/16 19:36:11

    うちの旦那も結婚時に貯金無かった。金銭感覚に一切信頼を置いてないからカードも通帳も持たせてないよ
    ローン数年で返したら、俺、頑張ったなあって自画自賛しててやっぱりアホだなと思っちゃった。私の結婚前の貯金から頭金出したし控除と利子計算して一括返済決めたのも私なのに、本当に目先のことしか考えない犬みたい
    何故仕事できるのか、それなりに稼げるのか不思議

    • 0
    • 21
    • ファーストバイト
    • 23/11/16 19:16:32

    してないけど、夫が慎重すぎる性格だから「自分が死んだ時用」の紙を渡してくれた。
    口座のあれこれと色々な契約書、会社・親族への連絡先みたいなのがずらーっと書かれてる。
    もし死んだら、その紙に従って色々処理しようと思う。
    手順多すぎて悲しんでる暇無さそう。

    • 0
    • 20
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/11/16 19:13:52

    旦那名義の預金ない。
    給料と支払いは、毎月情報共有してる。

    • 0
    • 19
    • カラードレス
    • 23/11/16 19:13:39

    把握してるよ。
    別に知らなくても良いけど旦那が月に1回必ず口座残高を見せてくるから。

    • 0
    • 18
    • 二次会だけでいい
    • 23/11/16 19:12:10

    別財布だけど、お互いにオープンにしてるから、把握はできてる。

    夫婦でお金の話は割とする。
    FP相談とかも夫婦でしてるし。

    • 1
    • 23/11/16 19:10:37

    稼いでる分は把握してるけど、義親が亡くなったときの遺産相続は知らない。
    いくらか入ったようで家の車買ったり、外壁塗替え、旅行代とかだしてくれたけど。金額聞いてない。

    • 0
    • 16
    • フラワーガール
    • 23/11/16 19:07:15

    夫の預金額は把握していない。
    証券会社からかなり連絡があるようだし自宅にも社員がやってくる
    内容は内緒だそうだけど、、かなりの額が国内外にあるはず
    私は生活のみを任されているだけ。

    • 0
    • 15
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/11/16 19:06:54

    独身時代の分も含めて全部私が管理してるから知ってる

    • 0
    • 23/11/16 19:05:11

    全部私が管理

    • 0
    • 13
    • ベールアップ
    • 23/11/16 19:03:16

    旦那が自分でやると言うから任せてあったら、3年も記帳してなかった

    • 0
    • 12
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/11/16 18:59:47

    してる。というか、夫は自分の貯金管理する気なし。

    • 0
    • 23/11/16 18:57:42

    うちは私が管理してる。
    子供が小さい頃に旦那に任せたら使い込みしたからそれ以降は私が管理してる。だから旦那は家にいくらお金があるか知らない。

    • 0
    • 10
    • ファンシータキシード
    • 23/11/16 18:35:55

    結婚10年で一旦整理しようって言ってこの前見せてもらった!
    想像以上にあった!

    • 0
    • 9
    • 長持唄(秋田)
    • 23/11/16 17:08:04

    寧ろ、旦那が自身の預貯金を把握していない。

    • 0
    • 23/11/16 17:04:54

    旦那はノータッチだから私しか把握してない

    • 0
    • 7
    • カラードレス
    • 23/11/16 17:02:35

    楽天のマネーサポート見せあってるよ
    知っておかなきゃシュミレーションできないし

    • 0
    • 23/11/16 16:53:47

    共働きの時も専業主婦の今も家計は私が任されてる。
    貯金は私が幾らあるか教える方。

    • 1
    • 5
    • チャペル
    • 23/11/16 16:53:26

    うちはマネーフォワードで口座紐付けしてお互いにアカウント共有して見れるようにしてるよ。

    • 1
    • 4
    • ブーケプルズ
    • 23/11/16 16:49:51

    毎月の給料は任されてるから知ってるけど、
    貯金やボーナスは把握してない。
    しっかりしてるから計画的に貯めてるはず。

    • 0
    • 3
    • カタログ式ギフト
    • 23/11/16 16:47:30

    共働き。
    私も把握してない。

    結婚時にFPにみてもらって、老後ホームに親をいれたり、私達が入るにはこれくらいかかるからねとか、必要なお金は伝えた。
    そしたら夫も投資とか貯金始めるわって何かしらしてるみたいだから、そんなに心配はしてない。
    ほぼ夫の給料で生きてて私のぶんは結構残してるから、最悪私側の資産だけでもなんとかなるのが大きいけど。

    • 1
    • 2
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/11/16 16:40:27

    給料は全額もらって旦那におこづかいだから、むしろ旦那がうちの預金把握してない(笑)

    • 2
    • 1
    • 元カレ参列
    • 23/11/16 16:40:01

    毎日口座の残高チェックしてる訳ではないけど、大体の金額は把握してるよ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ