なんで発達障害児が生まれるの?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 279件) 前の50件 | 次の50件
    • 226
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/11/16 16:20:59

    >>211
    定型発達者のフォローをするためなのかもね。
    定型発達者も発達障害者も、お互いにフォローしあっていると思う。だからこそ、ここまで人間って生き残れたのかもね。
    多様性を認めない集団って、弱いと思う。

    • 4
    • 23/11/16 16:16:02

    >>224
    そんないいかたしなくても。その攻撃性も特性でてますよw

    • 2
    • 224
    • ナイトウェディング
    • 23/11/16 16:13:34

    >>219
    添加物や農薬がどうの.....とか言ってる時点で頭がおかしいって自覚ないの?
    あなたよりIQ100ぐらい高い人間が大勢で作って使用実績のあるものより、気狂いサイトとかを信じてる異常って事を自覚しましょう。
    よってあなたの子は健常で生まれない確率大です。
    他でもないあなたの遺伝で。

    • 4
    • 23/11/16 16:11:47

    >>222
    近所の発達くんはありとか虫とかナメクジとかつぶしてよろこんでたけど、今おもえば子ザルが遊ぶ様子ににてたかも。

    • 2
    • 222
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/11/16 16:10:29

    >>211
    普通の人が絶対にやらないであろうことや、発想するからね

    • 4
    • 23/11/16 16:08:53

    原住民みたいな人が住んでるアフリカのなんとか村とかたぶん発達多いのかな?野生児っぽいから。

    • 3
    • 23/11/16 16:08:04

    >>211
    坂本龍馬もガチ発達だったらしいしね。

    • 2
    • 219
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/11/16 16:07:52

    遺伝もあるだろうけど、やっぱり食品添加物とか農薬とかの影響もありそうだよね。
    妊娠中につわりでガムとかタブレット結構食べてて、食べなきゃよかったと思ってる。
    たらればだけど。

    • 1
    • 218
    • ナイトウェディング
    • 23/11/16 16:04:46

    自分達の血筋をよく調べない。
    近親者にガイジがいてもウチは大丈夫!って楽観視する。

    事故を除くとこういったバカ夫婦のところに産まれる。
    自業自得。

    • 4
    • 23/11/16 16:01:28

    遺伝も多いみたいだよ。

    • 2
    • 23/11/16 16:01:03

    >>167
    「カンガルーケア 発達障害」で調べてごらん?

    • 1
    • 23/11/16 15:54:14

    >>201
    書き方悪かったかな?
    出産で医者の事故(頭を引っ張る)で脳にダメージ受けてないなら遺伝って言いたかったの。

    • 0
    • 23/11/16 15:37:10

    これは両親の精子と卵子の状態や
    妊娠時の母親の健康栄養状態とか関係あるのかしらね?

    男女共々年齢とか酒煙草ストレス不眠栄養状態が
    精子と卵子の状態を変えるのかなあと

    調査や実験して結果を知りたいわ

    • 0
    • 213
    • ナイトウェディング
    • 23/11/16 15:29:21

    >>209
    一時的なことなら落ち着いてくると思いますが、もし、もともと多動だとしたら、無理でしょう。関係ないけど、後押しはしたくらい?

    • 0
    • 212
    • ナイトウェディング
    • 23/11/16 15:26:51

    脳の欠損ではなく伝達異常。遺伝性が多い

    • 7
    • 211
    • 生い立ちのムービー
    • 23/11/16 15:22:32

    >>195
    例えば地殻変動や大災害で日本が滅亡の危機に直面した時、健やかに生き残るのは彼等かもしれないよ。
    過去の日本の発展を考えても大量の定型は底支えにはなっても、発展の引金にはなりにくい。
    今は海外渡航も当たり前だけど、大昔の日本を思い出せば海外に行きたがるなんて発達としか思えない。
    そうやって異文化や外界の技術を取り込むきっかけを作ってくれる役割も有ると思う。

    • 6
    • 23/11/16 15:19:09

    >>208あなたの親もじゃあ罰を受けてあなたを育てたのね。

    • 1
    • 209
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/11/16 15:11:35

    わが子LDです。検査の時に幼少期に夫婦の言い合いやけんかに居合わせることがありましたかという項目がありました。物心つく前にそのような所に居合せると少なからず影響があるのでしょうか。心当たりはあり罪悪感でいっぱいです。

    • 0
    • 23/11/16 15:09:23

    >>204
    私は前世で何かしでかした罰だと思ってる。

    • 6
    • 23/11/16 15:08:47

    障害と発達障害は違うよ

    • 5
    • 206
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/11/16 15:07:04

    会社の社長の子供3人中真ん中の女の子だけが障害で産まれて、上と下は男で健常者、見合い結婚で初めから社長の両親と同居で生活面では裕福だからお金ある所に障害の子多いのかな?って思ったりしてたけどそうじゃないんだね

    • 0
    • 205
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/11/16 15:03:08

    >>199
    脳に問題があるから発達なんだけどねw

    • 0
    • 23/11/16 15:00:23


    先天性なのでどうしても避けられないと思います
    親の躾や愛情とは全く関係ないです
    天からあなたはこの子をと育てなさい、と申しつけられてるのです
    選ばれた親なのです
    仕方ありません

    • 4
    • 23/11/16 14:53:50

    日本科学未来館で発達障害についての展示をやってたんだけど行った人いないかな。
    胎児の時点でわかるみたいな内容だったと思うんだけど。

    • 1
    • 202
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/11/16 14:49:40

    >>200
    >世界が進化してきたのは、選ばれた一部の天才と健常の人々のお陰。

    これだと思うけどね。原始人や猿人類なんてまんま猿であんなレベルでは現代は存在しなかったよ。

    • 1
    • 201
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/11/16 14:47:16

    >出産時の事故以外に
    脳に問題なんて無いでしょ?

    本気で言ってるの??

    • 0
    • 23/11/16 14:46:40

    「発達障害」って言うけれど「やりたくない事はやりたくない」という基本に忠実なだけなんだよね。

    動物的と言うか。動物だったら何も問題のない特性なわけ。

    朝早く起きる事。
    勉強すること。仕事をすること。家を片付けること。
    これら、「やりたくないからやらない」と言えない社会になっただけ。

    こんなやりたくない事ばっかりをやってる現代人って、アウストラロピテクスから見たら異常かもね。

    • 3
    • 23/11/16 14:45:04

    出産時の事故以外に
    脳に問題なんて無いでしょ?

    冷凍食品やレトルト等の過剰な摂取とか他にも代々の複合的な遺伝子。

    女性はいづれ子供を生むからそういうのは食べるなって母親は全部手作りしてた。



    • 1
    • 198
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/11/16 14:37:44

    >>153
    ノイマンに対する異様なこだわりはなんなの?
    発達障害者に心がない、優しさや思いやりがないというのは単なる偏見よ。

    いや、逆かな。
    定型発達に対して夢を見すぎなのか。定型発達者みんなが優しくて性格が良くて、生きやすいわけじゃない。
    定型発達者には定型発達特有の悩みがあるし、生きづらさもある。理想化させすぎ。

    • 0
    • 23/11/16 14:35:26

    親が大変そう。育てづらいと思うよ。ご近所さんは祖母が育ててる。

    • 1
    • 23/11/16 14:34:51

    まだ専門家でも分からない分野だと思うよ
    確実な原因がどこから来るのか分かってないし
    これをディスカッションしてもどうしようもないような気がするけど

    極端な例えだけど、何で同性愛者が生まれるのか、何で心と身体が一致しないで生まれるとか
    、こういうレベルだと思うよ

    • 5
    • 23/11/16 14:33:51

    個性だよ。障害とか言葉に拘るからややこしくなる。本人が1番きついんだからなんで生まれるとか悲しい言い方はダメよ。不得意なんて誰にでもある

    • 8
    • 194
    • 二次会だけでいい
    • 23/11/16 14:33:43

    >>188
    それはあるあもね。まだ胎児でいたいとか生まれる努力しないとか、生まれる前からわがままなという特性でてるのかも。

    • 3
    • 193
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/11/16 14:32:35

    >>191
    それなら促進剤の原因は赤ちゃんでなくあなたかもしれないね

    • 2
    • 192
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/11/16 14:31:33

    生まれつきの脳機能の障害が原因

    • 3
    • 23/11/16 14:30:44

    促進剤使ったけど定型発達、運動はできるほうじゃないけど、勉強はけっこうできる。
    父が発達障害だと亡くなる何年か前に診断されたよ。
    戦時中に生まれて今みたいに添加物とか小麦とか原因とされるようなものを祖母も食べたりしてなかっただろうにね。

    • 1
    • 190

    ぴよぴよ

    • 189
    • ブロッコリートス
    • 23/11/16 14:28:30

    人間だけじゃなくて動物も障害を持って産まれてくるしまだまだ解明できない部分ばかりだと思う
    議論しても結果はでないよ。

    • 1
    • 23/11/16 14:27:03

    発達障害の赤ちゃんが誕生するとき、分娩トラブルが起きやすいって噂があるんだよね。
    陣痛促進剤を使っての出産、逆子での帝王切開、分娩停止による緊急帝王切開、吸引分娩、鉗子分娩などになったという話が。

    • 3
    • 23/11/16 14:23:57

    >>185
    例えばADHDは70パーセントも遺伝しやすいらしいね
    男性の種が問題の場合もあれば女性の子宮内や出産時のトラブルで障害を追うこともあるし、ダウン症なんかは奇跡の子らしいね
    基本的には流産してしまうと聞いた、ほかのトリソミーの場合はもっと奇跡って

    • 0
    • 186
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/11/16 14:20:19

    >>184
    普通にわかるよ

    • 0
    • 185
    • 二次会だけでいい
    • 23/11/16 14:20:15

    >>183
    元々男は劣性だからね。女性の突然変異。XXの変異でXYになったわけで。
    だから発達も多いし、必然的に父親が発達だと子供にも特性出やすいのかもね。

    • 2
    • 184
    • 二次会だけでいい
    • 23/11/16 14:18:22

    >>174
    この文章、逆に分かる人が凄い。

    • 0
    • 23/11/16 14:17:41

    >>175
    父親の年齢が上がるほど発達障害の子供が産まれる確率上がるから精子の老化も関係してそうだね

    • 2
    • 23/11/16 14:16:39

    >>176みんなちなみに当たり前だけど
    みんな排斥思想みんななど(みんなハゲがよくやるやつね)みんなないみんなからね。みんな国籍にも当たり前だけどみんなこだわりみんなないしハーフの子もみんな帰国子女のみんな子もみんな数学みんながんばだ。
    みんな優秀みんな子応援だからどちらかというとみんなエリートやみんな高級路線やハーバードやみんなケンブリッジ応援的はみんなあるみんなかもだがと。みんなな。

    • 0
    • 181
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/11/16 14:16:17

    >>177
    理解力なさすぎ

    • 2
    • 23/11/16 14:07:15

    >>175
    そうなんだ。しらなかった。だから発達は男が多いのか・・・。

    • 1
    • 23/11/16 14:06:20

    >>175
    結構前から父親からだと言われてるよね
    高齢なほど遺伝しやすいとも
    母親より父親が8歳以上歳上だと確率あがるというのは母体が若いと父親が高齢でも産めちゃうからだよ

    • 4
    • 23/11/16 14:06:19

    ここで話していて原因が分かったら是非研究所へ教えてあげてー。

    • 0
    • 23/11/16 14:05:39

    >>174
    よくわからない。受精の段階で発達は決まっているからね。五体満足でも脳の欠損やDNAの損傷は受精卵の時からもうすでに健常児ではないんだよ。

    >健常児でも母体によってはトラブルある子もいるでしょ。
    それは障害児のことじゃないの?

    • 0
1件~50件 (全 279件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ