表札なんか付けたくないよね?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/11/16 13:31:56

    うちマンションだから部屋番号って絶対被らないし表札なくても問題ない。小さな戸建だと同じ住所で見た目も似てる家が並んでたりするから表札つけないと困る事あるんじゃない?

    • 0
    • 23/11/16 13:24:58

    >>20
    小さい字ならグーグルマップにもうつりこまなくていいね

    • 0
    • 23/11/16 13:23:14

    >>26
    そうそう、古屋が取り壊されてそこに3棟建売が建ったんだけど、3棟とも蕃地が同じなのに表札無しとかある。
    表札出さないから子供会や自治会の集金や届け物するのに電話で確認しなきゃいけなくて面倒くさかった。
    郵便局や宅配業者が「〇〇さんのお宅はどちらかわかりますか?」って聞いてきたり。

    • 0
    • 23/11/16 13:18:35

    苗字だけはつける、自治会の役員やったときに本当にこの家で合ってるのかと悩みまくった経験上
    苗字くらいはわかるようにしてくれと思う

    • 5
    • 23/11/16 12:16:07

    うち表札どころか住所が書いてある緑のプレートも出しておけって引っ越してきてすぐに宅配業者の人に言われたことあるわ。
    周りのお宅で出してるとこなんてないからびっくりしたな。

    • 1
    • 24
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/11/16 12:14:53

    家は名字だけのやつ付けてる
    隣が付けてないんだけど、郵便屋さんとか宅配の人とか町内会の人とかが、うちに「◯◯さんちはどこだ」って聞いてくるからウザイ

    • 0
    • 23/11/16 12:11:52

    宅配業者 困らない?

    • 1
    • 22
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/11/16 11:56:49

    マンションなので付けない
    うちのマンションでは付けてる人いないんじゃないかな? 

    • 0
    • 21
    • 色打ち掛け
    • 23/11/16 11:56:40

    買おうか迷ったけど個人情報ダダ漏れになるなと思い、やめた。
    フクロウの表札が欲しかったなぁ

    • 1
    • 23/11/16 11:55:07

    なんか小さめのが流行らしいのでうちもめっちゃ小さい文字にしているw

    • 1
    • 19
    • ウェディングケーキ
    • 23/11/16 11:51:18

    マンションだけど、我が家は付けてない。
    支障もない。
    たまに、家族全員のフルネームを表札に出してる家を見ると、色々すごいな…と思う。

    • 1
    • 23/11/16 11:46:12

    マンションはポストの所に戸建は各自でほぼ皆さんつけておるよ?w
    まあ私の周りはこんな感じ

    • 1
    • 17
    • ジューンブライド
    • 23/11/16 11:37:43

    つけない。番地はわかりやすく書いてあるからそれで十分でしょ。

    • 1
    • 23/11/16 11:36:31

    マンションだけど誰も付けてないよ

    • 0
    • 15
    • ハウスウェディング
    • 23/11/16 11:34:30

    つけない。番地だけです。これ常識じゃないの?

    • 0
    • 14
    • カクテルドレス
    • 23/11/16 11:27:59

    >>12集合住宅なんか2人くらいしか表札ないよ。
    表札ある人はいずれ戸建てに引っ越してるし。

    • 0
    • 13
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/11/16 11:27:11

    >>4
    だろうなあ、と思って番地をポストに貼ってるよ

    • 0
    • 12
    • ウエルカムボード
    • 23/11/16 11:26:09

    >>4
    住所があるから問題無い。集合住宅も部屋番号あれば問題無し。氏名見てない。だから賃貸物件で転送届けできない宅配物は住民が変わって氏名違っても配達されてしまう。

    • 1
    • 23/11/16 11:25:57

    >>9それな。個人情報がエサになってる病気。

    • 0
    • 10
    • カタログ式ギフト
    • 23/11/16 11:25:29

    >>7
    それは古い集落の木造家屋の話でしょ?
    最近の新興住宅地って、10軒に1軒の割合で表札ついてないよ。別に法律違反や条例違反ではないから、気にしないかな。

    • 2
    • 9
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/11/16 11:24:29

    何にしても強制してくる人はまともじゃない

    • 5
    • 8
    • カラードレス
    • 23/11/16 11:23:32

    >>5電話聞かれたことあるよ。解約したって濁したわ

    • 0
    • 23/11/16 11:23:23

    一軒家はほぼついてるね

    • 3
    • 23/11/16 11:22:38

    >>4地図見てるし、両脇が表札あれば目ぼしつくし、大体、プロだから毎日配達してれば覚えるもんだよ。表札ない家は、マイ地図に名前記してるから仕事上問題なし。

    • 2
    • 5
    • エンゲージリング
    • 23/11/16 11:20:51

    表札あるう?って聞いてくるオバサンはソウカのチラシを入れてくる。

    • 0
    • 4
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/11/16 11:20:49

    郵便配達や宅配便の人にとっては大変だよ。

    • 8
    • 3
    • ブーケ・トス
    • 23/11/16 11:19:47

    地域の地図作る時、表札みて作るらしいよ。だから勝手に名前が分かるようになってる。付けたくないわ。

    • 3
    • 2
    • ハネムーン
    • 23/11/16 11:19:27

    強制された事ないけど
    郵便配達する人ならマンションは付けて欲しいと思うんじゃない?

    • 2
    • 23/11/16 11:18:43

    ストーカー予備軍だよね

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ