旦那さんが男兄弟の人

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 15
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/11/15 18:30:57

    >>8
    うちも
    姑嫌な人じゃないし、私も全然やってもいいんだけど旦那が勝手にやってるから親孝行したいんだろうなと思ってノータッチのまま

    • 0
    • 23/11/15 18:25:47

    うちは旦那が三男で義兄(2人)は独身だから嫁が私しかいない...
    義兄達も40代後半に差し掛かったから多分この先も独身。
    義父は7年ほど前に亡くなったけど、亡くなる前は入退院繰り返してたし介護はしなかった。
    嫁が私しかいなかったから葬儀の前後の炊事は全部私がやったけどね。
    義母にはかなり迷惑かけられたから介護もするつもりないのは私も旦那も同じ意見で、義父が亡くなった後に同居を始めた長男の義兄も葬儀すらやるつもりないと言ってるから介護が必要ななったら施設に入れると思うわ。
    薄情だと言われるかもしれないけど、それなりのことを義母にはされてきたから野垂れ死にしようがどうでもいい。

    • 1
    • 13
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/11/15 18:19:42

    たぶん自分達で施設はいると思う。
    そんなような話をチラっと聞いたことある。
    確かに嫌だなって思う時期もあったし今でもあるけど、会社を旦那(次男)に継がせてくれるならうちはがんばるかな。

    • 0
    • 23/11/15 18:19:12

    4人兄弟で私たち夫婦以外みんな離婚したよ
    色々あって疎遠になってるから旦那がはっちゃけないかぎり大丈夫だと思う

    • 0
    • 11
    • ウェディングケーキ
    • 23/11/15 18:16:16

    2人兄弟で旦那は次男、長男が独身実家ぐらし
    義実家も我が家から遠方だし、そういう話にならないし嫁に介護や世話とか絶対にさせたくない絶対に別居って義母が言い張ってるから気にしてない。旦那の兄コミュ障実家暮らしで顔も合わせる事すら無いからどうにもこうにもそういう話にもならない。

    • 0
    • 23/11/15 18:14:46

    >>8
    あ、たぶん、義両親は自分たちの老後資金準備してる筈。
    だって、お墓も既に自分たちで建ててるし。
    子どもにお金を残しても 負担はさせたくないみたい。

    • 0
    • 9
    • キャンドルサービス
    • 23/11/15 18:14:16

    もう老後(80超え)の義親。
    義親に娘がいてもなんだかんだでやらないよ。
    義実家近所に義姉がいるけど弟達(義兄と旦那)に押し付けている。
    私は過去…現在も義母と色々あって、お世話はしない!と義親と旦那に宣言している。
    (義父には多少はやってもいいとは思っているけど、敢えて言わない)
    私は私できょうだいで実父(軽度の認知症)のお世話があるし。
    義兄嫁も義実家に寄り付かないし、実子達でやるしかないだろうね。

    • 1
    • 23/11/15 18:12:57

    え?
    兄弟で面倒みるけど?

    旦那も義弟も 義両親思い。
    たまに様子見に行ったりしてるし。

    嫁に面倒見てもらおうなんて一切思ってないと思うよ?
    ふたりに義両親との関わり合いみてたら分かる。

    義実家訪問も、自分たちで行ってるし。
    たまに、私も遊びに行ったりしてるけど。

    • 1
    • 7
    • ファーストバイト
    • 23/11/15 18:12:56

    義父は義祖母の介護してたわ
    義親は養子縁組したし私が介護する予定
    でも元気だけどなー

    • 0
    • 6
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/11/15 18:11:40

    義兄独身の子ども部屋おじさんだから義兄に任せるわ

    • 0
    • 5
    • ベールアップ
    • 23/11/15 18:10:36

    交代でするって話し合い済み。

    • 0
    • 4
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/11/15 18:08:31

    押し付け合いにならなくてもマジで役立たずだよ男性は。
    薄情。。施設に入れても手続きに行って親に会わずに帰ってくるとかあるらしいし。

    • 1
    • 3
    • ゴスペル
    • 23/11/15 18:08:09

    >>1
    その時になってみないと分からないし、手続きとか家の始末とか子どもたちが動かないといけないこと色々あるよ

    • 1
    • 2
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/11/15 18:03:55

    男2人兄弟でうちが次男。
    義兄は2つ離れた市に家を建ててるし、離婚もしてる。彼女はいるけど再婚するかは不明。
    うちの旦那が家業を継いでるし、家も車で10分かからない。
    なので、我が家が面倒見るんだと思ってる。

    • 1
    • 1
    • 花束贈呈
    • 23/11/15 18:03:11

    ちょい前に義親から言われたのは、施設に入るお金はあるから私たちの介護は考えないでいいからね。子育てをしっかりしてちょうだい。って言われた。旦那に聞いたら、施設も予約済みで前金払ってあるとか。ボケてから適当な施設に放り込まれたくないって言ってるらしい。
    義兄嫁と私はラッキーな嫁ぎ先に当たった。

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ