子供の前で夫婦喧嘩しちゃう

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 29
    • ジューンブライド
    • 23/11/16 15:22:54

    これ本当やめた方が良い。
    うちの親がそれで、私は人の顔色みて生活して自分を出せない性格になったし、兄は感情無い人みたい。
    凄く嫌だったのに若い頃私も旦那と何回も子供の前で喧嘩してしまった。父親に似てない人選んだつもりが、自分が父みたいに心許した人にだけキレやすい性格になってしまっていた。
    子供は空気読むのが得意な子供になってしまった。本当に後悔してます。

    • 0
    • 28
    • ファーストバイト
    • 23/11/16 15:11:53

    世の中にはさ、言い返さないとドンドン付け上がってパートナーを下僕かなんかと勘違いする馬鹿がいるんだよ。
    モラを助長させないように、相手と同じようにキツく言い返さなきゃならない時がある。
    それが喧嘩になったとしても、子供や自分を守る為には必要な事もあるんだ。
    来世は超絶優しくてパートナーを肯定しまくってくれるスーパーな人と一緒になろう。
    みんなサヨナラ。私もうダメだ

    • 1
    • 27
    • ジューンブライド
    • 23/11/15 17:57:30

    したらダメなのも知ってるし、しない様にしてるのに、旦那が頭にくる事出先で、言い出して、ずっと堪えてたけど、帰りの車の中でまだ言ってたから、ブチ切れてしまった。反省です…
    でも言わずにはいられなかった。

    • 1
    • 26
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/11/15 17:54:47

    うちの両親もよく喧嘩してたなー。
    内容は覚えてないけど、すごく不快だったのは覚えてる。
    絶対お父さんみたいな人とは結婚しないって思ったよね。私の性格母と似てるから笑
    夫は父とは正反対だから全然喧嘩しないよー

    • 0
    • 23/11/15 17:51:57

    >>11
    瞬間的にカッとなっても、落ち着こうって思わない?外の、他人の前でも喧嘩すんの?

    子供の心を傷つける虐待だって育児書で読んだよ

    • 0
    • 24
    • 生い立ちのムービー
    • 23/11/15 17:49:33

    したことないなぁ。そもそも喧嘩?はしない。別に仲が良いとかじゃなくて、お互いビビりなだけ。子供達が寝たあと話し合いならするよ

    • 0
    • 23
    • ブロッコリートス
    • 23/11/15 17:47:34

    それ面前DVだよ 子どもの人格形成に大きく関わってくるからね
    夫婦喧嘩って結局自分達が一番かわいいんだよね 子どものことは全く考えていない
    頻繁にやるなら猛毒の毒親

    • 0
    • 23/11/15 17:45:14

    やめたげてー
    子供は傷つくよ、そのうち傷ついてる自分を見ないように自分の感情に蓋をするようになるよ。

    • 0
    • 21
    • ガーデン挙式
    • 23/11/15 17:40:52

    本当にやめてあげてほしい
    私の親もいまだに喧嘩してるけど
    喧嘩始めると大人になった今でも動悸がするし
    すごく気遣う

    虐待と一緒だよ

    • 0
    • 20
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/11/15 17:38:50

    常に笑い声で溢れている我が家は幸せなんだなww

    • 0
    • 19
    • フラワーガール
    • 23/11/15 17:38:25

    本当にやめた方がいいよ。
    アダルトチルドレンみたいになるよ。

    • 0
    • 18

    ぴよぴよ

    • 23/11/15 17:21:02

    うちもやっちゃうなぁ。
    ブレーキかけられる時は良いんだけど、2回だけ殴り合いの大喧嘩して子供が大泣きした。
    夫と離婚したいけど、普段は穏やかな生活送れるから4んでくれたら1番いいと思ってる。

    • 2
    • 16
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/11/15 17:15:45

    滅多にないなぁ。
    夫婦の話し合いは、車の中でしてる。
    喧嘩にはならない。

    • 0
    • 15
    • 色打ち掛け
    • 23/11/15 17:05:58

    >>2
    同じく。
    38歳だけど未だに30年前くらいの両親の大喧嘩覚えてる。
    両方のじいちゃんばあちゃんまできて私は悲しくて悲しい事を知られたくなくて寝たふりしてた。
    私は子供の前どころか旦那と喧嘩すらしたことない。
    どっちかが察してブレーキかけるから喧嘩までいかない

    • 0
    • 14
    • リングボーイが歩かない
    • 23/11/15 17:01:59

    うちの母は父をフライパンで殴ったり父は机の上のご飯ひっくり返したり大声で怒鳴り合ってたわ。お陰様で私は両親に嫌悪感持つようになった。
    口喧嘩はともかく度を超えた喧嘩はやっぱり子供には良くないよ。

    • 2
    • 13
    • ジューンブライド
    • 23/11/15 16:54:07

    暴力や人格否定などの喧嘩はダメだけど意見が合わない時の口喧嘩は生きていたら当たり前なんじゃないの
    問題はその後仲直りしたり思いやってることが子供に伝わればいいと思う
    喧嘩しない夫婦はどちらかが我慢の上に成り立ってるからそっちのが悪影響だと思う

    • 4
    • 12
    • ウェディングケーキ
    • 23/11/15 16:50:01

    しちゃってた。しちゃったあとあと、後悔。

    相当な夫婦喧嘩やったからね。
    今じゃこどもの視界に入る前で夫婦喧嘩をやることは、DV、虐待に該当するらしいよ。

    言葉で怒鳴り散らしたり物投げつけたり破壊したり軽傷を負う喧嘩もそういうの色々とやったけど、
    こどもの視界に耳に入るだけでそれPTSD(心的外傷)になるんだよね。

    そんな事自分でも解ってるよ。
    自分の親もそういうやばい夫婦喧嘩していたのを見ていたの子どものとき夫婦喧嘩を止めたり精神的にキツくて苦しかったから。
    言いたいことは言い返さないとやりきれないのは解るからね。

    • 0
    • 11
    • 色打ち掛け
    • 23/11/15 16:42:35

    夫婦喧嘩って場所を選んでするものじゃないよね
    これが虐待とか厳しすぎ。親に対して。

    • 4
    • 10
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/11/15 16:41:54

    みんな夫婦喧嘩しないんだね。
    我慢できて偉いね。
    私も母親だしもう少し大人になって我慢しなきゃって考えさせられたよ。

    • 0
    • 23/11/15 12:59:52

    子供の前で喧嘩してるのを沢山見せて来た事はすごく後悔してるよ。
    夫婦仲は良いんだけど喧嘩になると二人とも血の気多くて若い頃なんて凄かった。
    喧嘩が始まると子供って自分の世界に入るんだよね。
    何も聞こえてません。。って感じで。
    これではいけないと思って私は我慢するようにしたんだけど子供の心には傷が残ってる。

    • 0
    • 8
    • 三三九度
    • 23/11/15 12:55:44

    >>7すさまじい喧嘩ってどんなレベル?

    • 0
    • 7
    • ウェディングドレス
    • 23/11/15 12:53:53

    >>5
    同じです、私は小学生くらいから将来結婚しても子供の前で絶対喧嘩しないって決めてた。
    ママスタで前もこんな話題で、綺麗ごとは言ってられない、喧嘩くらい見て育つ方が子供にはいいって言ってた人いたけど、きっと親のすさまじい喧嘩見たことないんだろうなと思った。

    • 1
    • 6
    • 長持唄(宮城)
    • 23/11/15 12:11:21

    軽く文句の言い合いになっちゃうことはある
    我が子は少しでも不機嫌な感じ出すならすぐ察してくるからなるべく明るく振る舞うようにしてるけど、無理なときもある

    • 2
    • 5
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/11/15 12:11:20

    ちょっとした言い合いになりかけることはある。でも喧嘩しない。
    自分の親がいっつも怒鳴り合い殴り合いの喧嘩してて、それがトラウマになってるから自分はしないと誓っている。子供の頃は恐怖でしかなかった。

    • 4
    • 4
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/11/15 12:07:42

    子供の前で喧嘩したら虐待らしいぞ!

    • 4
    • 3
    • ウエルカムボード
    • 23/11/15 12:02:28

    うん。
    旦那寝るの早いから。
    旦那が子供のいる前でそういう話(だいたい義実家関連)をしてくるんだけど、子供の前で流すようにしていたけど、そうすると話す時間がないから、もう子供の前で「また?」とか「私は行かない、子供も予定がある」「あなたもなんで全部ひきうけちゃうの?」とか言っちゃって喧嘩になるよ。
    義親の悪口子供の前で言うなって旦那は言うけどじゃあいつ話すのって。

    • 1
    • 23/11/15 11:53:29

    軽い口喧嘩ぐらいならまだしも、絶対やめた方がいいよ。
    私47才だけど小学生の頃親が喧嘩していたの未だに覚えてて不快だから。

    • 2
    • 23/11/15 11:51:16

    軽い口喧嘩はしちゃう。
    大喧嘩の時はいない時か寝てからする。

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ