もうさ、正社員とかバイトとかいう括り無くしてしまっていいんじゃない?

  • なんでも
  • ウェディングドレス
  • 23/11/15 10:42:05

スポーツ選手とかみたいに全て契約にすればいい。そうすれば自分の実力、能力に見合った契約金になる。金額や条件に納得出来ないなら他を探せばいい。もう実力主義の社会は加速してるし全ての雇用を契約制にすりゃいいんだよ。契約は双方がしっかり守らないといけないしね。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/11/15 13:33:49

    >>13
    人材の雇用は雇用側としては
    そんな簡単なことではないのです

    • 0
    • 23/11/15 11:47:46

    >>13
    違います。社会が不安定になり治安が悪化することの懸念です。

    • 0
    • 15
    • エンゲージリング
    • 23/11/15 11:41:57

    独身と男性が有利やね

    • 4
    • 14
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/11/15 11:41:20

    パートなのに、社員並みに仕事させられてます…

    • 0
    • 13
    • ウェディングドレス
    • 23/11/15 11:40:42

    デメリット言う人は、そうなると自分に不都合になってしまうからなんだよなぁ。契約取れるように、高い契約金取れるように努力せぇよって話。今ってみんな賃金に対して文句言い過ぎなんだよ。産まれてから社会人になるまで何してたんだよって話し声。

    • 0
    • 12
    • ジューンブライド
    • 23/11/15 11:40:03

    おそらく、すごく治安悪くなると思う。
    今、個人情報とか企業秘密とかは非正規社員にはアクセスできなくしてる会社が多いと思うけど、それって正社員は基本的に終身雇用が保証されてるから、その見返りに守秘義務守れるだろうってとこは絶対あるじゃん。

    全員が、いつ首になってもいい、いつやめてもいいそういう立場だったら会社に義理立てする必然性ないから、こっそり情報の持ち逃げとか普通にするよね。

    たとえ企業が優秀な人を優遇しても、そういう人は、もっと良い条件提示されて機密情報を手土産に別の会社に行くだろうね。当然それは国境関係ないから中国とかにも情報流出するよ。

    • 1
    • 23/11/15 11:32:29

    短期契約ばかりになって将来設計立てられなくなるね。経営者にとっては一部の有能な人だけ居ればいいから失業者で溢れる。

    • 0
    • 23/11/15 11:28:17

    色んな意見があっていいと思うけど…
    上記のような契約制にすると
    誰も新人や後輩に仕事を教えなくなるのでは
    新卒で突然、社会常識がわかって仕事をまわせる人材なんてみつからないと思います

    • 0
    • 9
    • 色打ち掛け
    • 23/11/15 11:15:13

    それなら最低でも個人情報を丸裸にしないとダメだね。産まれてからの学業等。
    親の職業とか血統的なポテンシャルや本人の能力以外の人脈などの情報も欲しい。
    そうしないと評価出来ないよ。

    • 0
    • 23/11/15 11:10:34

    契約だと、自身で確定申告等しなくちゃいけなくなる。
    社会保険でもなくなるし、厚生年金でもなくなる。
    もちろん雇用保険なんてありはしない。
    企業なら取れる有休もなし。
    個人での契約って いろいろ大変なんだよ?
    主は 個人で企業と契約結んだことある?

    • 1
    • 7
    • モーニング
    • 23/11/15 11:00:54

    そう思う人たちが会社に属さずにフリーランスになるんじゃないの?

    • 3
    • 23/11/15 10:59:45

    それだと新卒の扱いに困るよ。採る方も採られる方も困る。
    野球選手のドラフト会議が成立するのは、甲子園やら公式戦やらで球団側が十分に実力を見極める手間をかけてるからであって、世の全ての企業がそれをすることは不可能だよ。

    • 1
    • 5
    • ベールアップ
    • 23/11/15 10:59:16

    そうなるとみんな平等だとして、小さい子がいて働く親は大変なんじゃないかな....。
    なにかある度に休んですぐクビになっちゃいそう。

    • 1
    • 23/11/15 10:56:51

    すごく活躍する人は年俸何億とかね

    • 2
    • 23/11/15 10:54:06

    >>1
    それはなくしていいと思う

    • 1
    • 23/11/15 10:48:07

    今でも全て契約だと思うけど、個別契約って事?
    それって誰が判断して手続きするの?勘弁してくれ

    • 4
    • 1
    • エンゲージリング
    • 23/11/15 10:42:51

    良いけど扶養内っていう括りなくなるんじゃないの?

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ