義弟が不倫相手と再婚するっぽいんだけど、

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~48件 (全 75件) 前の50件 | 次の50件
    • 48
    • ウエルカムボード
    • 23/11/15 09:12:54

    >>46
    元嫁との間には子供いなかった

    • 0
    • 47
    • ガーデン挙式
    • 23/11/15 09:04:04

    >>46
    最近前菜って流行ってる?ここでの話だけど。笑笑

    • 1
    • 46
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/11/15 09:01:34

    前菜の子供たちとは仲良いの?

    • 0
    • 45
    • ウエルカムボード
    • 23/11/15 09:00:32

    旦那からは年に1回会うか会わないかの関係なんだから表面だけでも取り繕ってよーって言われた。
    拒絶反応起こしてる私が悪いの?
    確かに私が何かされたわけじゃないけど、表面上仲良くするとか無理じゃない?

    • 4
    • 23/11/14 22:50:14

    あまり普通に受け入れても、男ってアホだから「おれわるくない」とか思って同じことしそうだし、旦那さんも魔がさした時に「なんとかなる」って思いそうで私だったら嫌だなぁ。

    • 3
    • 43
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/11/14 22:47:04

    気持ちはわかるけど主が幼稚かな。
    って義父母にもそのうち思われるよ。
    子供がいるのに産まれてくる存在が無理ってすごい発言。ぜひ自分の中だけに留めておいて。義理家族からしたら血の繋がった子だから。

    • 1
    • 23/11/14 22:45:55

    縁を切るべき その部類の女は危険です

    • 3
    • 41
    • タキシード
    • 23/11/14 22:44:15

    >>40
    どうなんだろ?でも実際に不倫してるんだからまた他の男に手を出す可能性はあるよね。
    なんにせよ、本当に関わりたくない。

    • 6
    • 40
    • ブーケプルズ
    • 23/11/14 22:40:50

    そのうち主の旦那さんとセフレになりそうだし、絶対関わらせたくない。私ならね

    • 5
    • 39
    • タキシード
    • 23/11/14 22:36:31

    >>38
    今日、別トピも立ててたんだけど義父母は難色示してるんだよね。
    入籍前に今度の正月に顔出すみたいで、、
    詳しくはそっちのトピ見てほしい。
    https://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=4354325

    • 2
    • 38
    • カタログ式ギフト
    • 23/11/14 22:27:02

    そこで揉めて主の家族がギスギスしないようにね。
    思うところはあっても、旦那含めて義理側は血縁だから甘くなるよ。ひとり敵みたいな状況にならないようにしたほうがいいし、子供は巻き込まないのが賢明かと。

    • 0
    • 37
    • タキシード
    • 23/11/14 22:26:13

    >>34
    こどもたちにとっては唯一の従兄弟なんだけど、会わせたくないし、交流させたくない。
    相手の子には可哀想かもしれないけど、不倫の末のデキ婚の子って思うとね…
    私が何かされたわけじゃないけどもう拒否反応が出てる。

    • 3
    • 36
    • タキシード
    • 23/11/14 22:24:19

    >>33
    そう言うわ。私と子供はノータッチでって。
    こどもたちにとっては唯一の従兄弟になるけど、会わせたくない。

    • 2
    • 35
    • タキシード
    • 23/11/14 22:21:39

    >>32
    まぁ、変な子ではあった。独特っていうか、コミュ障っていうか。
    でも不倫して良い理由にはならないし、離婚で揉めてる?時期が8月で、不倫相手の出産が2月だから略奪かつデキ婚なんだと思う。

    • 3
    • 34
    • ブロッコリートス
    • 23/11/14 22:15:25

    >>30
    絶対に家族ぐるみの付き合いとかしたくないね。

    • 6
    • 23/11/14 22:12:19

    旦那さんの実弟でしょ?
    だったら旦那さんに丸投げでいいでしょ
    旦那さんに、こっちには話も振らないで不愉快だからって言っとけば?

    • 1
    • 32
    • カタログ式ギフト
    • 23/11/14 22:11:54

    前の奥さんってそんなに酷かったの?
    不倫して離婚して再婚てそんなにあるパターンじゃないよね?

    • 0
    • 31
    • タキシード
    • 23/11/14 22:10:11

    >>26
    ホントそれ。包むくらいなら募金か宝くじでもしたいわ。

    • 1
    • 30
    • タキシード
    • 23/11/14 22:09:11

    >>28
    そうだね、万が一包むにしても連名にはしないでって言う。
    私も4月に出産してて、相手が2月に出産だから同級生になっちゃうんだよね。それも心底嫌。

    • 5
    • 29
    • タキシード
    • 23/11/14 22:07:34

    >>27
    まだ入籍前なんだけど、顔合わせのつもりなのかお正月に義弟と不倫相手が来るらしいから、私とこどもたちは行かないって義母に言った。
    義母は、行かない私の判断に理解を示してくれたよ。
    すごいよね、入籍前に義理の実家に行くって。周りはドン引きなのがわかってないのか、そういう人だから不倫するんだろうけど。

    • 6
    • 28
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/11/14 22:00:06

    包みたくないし、旦那には包むなら自分の小遣いからにしてもらう
    あと自分だけの名前で包んでくれっていう
    連名にされたくない

    • 0
    • 27
    • カラードレス
    • 23/11/14 21:49:18

    親族の顔合わせとかないなら一切何もする必要ないと思うけどね。
    私ならたとえ顔合わせや結婚式があっても、出ない気がする。

    • 5
    • 23/11/14 21:42:03

    >>25
    そもそもまず非難される対象は、義弟と不倫相手だけなんだけど
    そんなのにお金包むくらいなら募金するわ

    • 5
    • 25
    • タキシード
    • 23/11/14 21:28:37

    >>20
    堅物なのか融通が効かないっていうか、こちらが筋を通さないといざってときに非難されるっていうんだけどさぁ。
    筋通してない相手に筋通す必要ある?って感じだよね

    • 6
    • 24
    • タキシード
    • 23/11/14 21:23:00

    >>23
    違うよー

    • 0
    • 23
    • 誓いの言葉
    • 23/11/14 21:12:17
    • 0
    • 22
    • 誓いの言葉
    • 23/11/14 21:06:23

    もし私なら、結婚祝いも出産祝いも包まないし、実の兄弟である旦那が会いたいならご自由にどうぞと思うけど、自分と子供は交流も持ちたくないから冠婚葬祭以外で顔を合わせないように徹底する。

    • 4
    • 21
    • ウェディングドレス
    • 23/11/14 20:26:58

    前の結婚を知ってたらお祝いしない。
    不倫する人とは関わりたくない。

    • 5
    • 23/11/14 20:24:32

    >>9
    人として包むべきってなんだろ?
    逆に不倫して略奪したのに、祝い包む理由を教えて欲しいですって言うかな。
    旦那面白いね。

    • 7
    • 23/11/14 20:13:56

    旦那は不倫の略奪&出来婚についてどう思ってるの?主に子供がいるなら、大きくなって交流してとかいうなら自分は無理なのでって旦那に言うかな。
    そもそもお祝いは、贈る人(主)の気持ちなんで世間体とか関係ないよ。
    それでも旦那が祝いたいなら自分のお小遣いか貯金から出せばっていう。
    旦那と弟は家族だけど、主はただの親戚(他人)だから関わりたくないのは話しておいた方がいいよ。親族の集まりでも必要最低限の話しとかしないって言えば義弟夫婦もそれなりの関係しか出来ないってわかるでしょ。

    • 0
    • 18
    • タキシード
    • 23/11/14 19:31:25

    >>17
    本当その通りだわ

    • 0
    • 23/11/14 17:43:24

    子供に罪はない!とかいう人たまにいるけどさ、親が罪の象徴としてその子を産んでるんだよね
    他人に祝ってもらえなくても、親が祝ってやれば?としか思えないのよ
    よって、渡さない、私ならね

    • 18
    • 16
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/11/14 17:41:47

    >>10それは偽善だわ。

    略奪婚するようなやつと関わりたくないし、小額でも祝いたくない。疎遠絶縁レベル。

    • 5
    • 15
    • タキシード
    • 23/11/14 17:39:49

    >>13
    同じです。なんか悩んじゃったけど、リアルで話せないから。義理でも略奪婚する人がいるとか恥ずかしくて言えない

    • 5
    • 23/11/14 17:39:37

    >>9

    旦那の小遣いから出してもらおー

    • 1
    • 13
    • キャンドルサービス
    • 23/11/14 17:38:16

    正月に実家に来るけど行かなくていいかってトピ立ててた人?
    こういうことあると何かと頭悩ますこと多くなるだろうね…やあねえ
    お祝いはあげなくていいし、なるべく距離とったほうがいいね

    • 1
    • 12
    • タキシード
    • 23/11/14 17:35:08

    >>10
    それは理論ではわかるんだけどさー、でも子供にも話せないようなことしてる親が悪いんじゃんって思っちゃう。

    • 12
    • 11
    • ナイトウェディング
    • 23/11/14 17:21:19

    関わりたくないから包まないし交流しない。

    • 9
    • 23/11/14 17:18:55

    流れをぶったぎってなんだけどw
    結婚祝いは包まないけど出産祝いはお金じゃなくても何かしら渡すかな
    子供は不倫略奪婚だなんて知らずに生まれてくるんだしw

    • 1
    • 9
    • タキシード
    • 23/11/14 16:36:40

    包まない派しかいなくて安心したわ。
    人としてそこは包むべきとかアホ旦那は言いそうだけど、自腹で出させるしかないね。それもムカつくけど。

    • 7
    • 8
    • ウェディングドレス
    • 23/11/14 16:31:56

    義兄が三年前に不倫してからの離婚、その後再婚したけど旦那も義母もお祝いあげてなかったよ。
    連絡もとってないし、結婚式も不参加。義兄夫婦は耐えきれなくなったのか県外に引っ越ししたよ
    旦那どころか義母すら義兄を見放してるよ

    • 19
    • 23/11/14 16:29:27

    私も包まない

    • 3
    • 23/11/14 16:25:24

    義妹がたぶん不倫相手と再婚したんだけど義父母が詳しい出会いやいきさつを説明してくれなかった。娘に対してはめっちゃムカついてるけど他人から攻撃させたくはないんだと思ったわ。

    • 4
    • 5
    • ブーケプルズ
    • 23/11/14 16:21:37

    私なら包まないけどご主人が自腹で包むっていうんなら止める術はないね。

    • 7
    • 4
    • 生い立ちのムービー
    • 23/11/14 16:21:34

    世間的に祝ってもらえない状況だということを思い知ったほうがいいと思うなあ

    • 20
    • 3
    • 指輪の交換
    • 23/11/14 16:20:46

    私なら絶縁する。

    • 5
    • 2
    • ガーデン挙式
    • 23/11/14 16:20:37

    包まないよ

    • 2
    • 1
    • ウエルカムボード
    • 23/11/14 16:20:00

    付き合いしなくても支障がないから一切あげない

    • 14
1件~48件 (全 75件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ