19の子供が37と結婚するって言い出したら

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~26件 (全 72件) 前の50件 | 次の50件
    • 47
    • ハネムーン
    • 23/11/14 16:13:44

    年上が男だったら?生命保険にはいっていたら、いいかな。

    • 0
    • 48
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/11/14 16:14:00

    まさに19歳の娘がいるんだけど、ニュースみてそんなおっさん連れてこないでね、と言っちゃったよ。
    大学卒業までは無しかな。

    • 6
    • 23/11/14 16:16:55

    年の差婚自体はいいんだけど結婚は20歳になるまでまったら?と提案する

    • 4
    • 23/11/14 16:22:13

    大学卒業するまで待ちなさいと言う
    出来れば独身で社会人経験も積んでほしい

    • 4
    • 23/11/14 16:32:43

    関係性による。
    学生なら卒業までダメ。
    成人してから知り合って社会人同士として恋愛したなら
    冷静に考えなさいね…と釘は刺すけど止めはしない。
    岩井は13歳の頃から知人だったと聞いてマジでキモい。

    • 5
    • 23/11/14 16:50:41

    娘だとして、29で47と結婚するか?
    旦那の姪が28で46と結婚したけど、なかなかのスピード離婚だったよ。
    なんとなく、いしだ壱成を思い出した。

    • 4
    • 23/11/14 17:02:04

    自分の子供なら社会人を数年経験してからにしなさいと言う。
    まぁ、この子は芸歴長いからある意味社会人なんだろうけど。

    • 0
    • 23/11/14 17:02:31

    岩井を許してお祝いしてあげてよ
    他人なんだからいいじゃない

    • 2
    • 55
    • 誓いのキス
    • 23/11/14 17:08:30

    すぐ介護じゃん。
    反対する!
    だって逆で考えたら「19歳の息子が37歳の女と結婚する」のと同じでしょ。
    なんかモヤモヤと言うか気持ち悪い感じがする。
    下手したら自分の子どもと同じ年代の子じゃん。

    • 1
    • 56
    • エンゲージリング
    • 23/11/14 17:17:19

    今回は文章砲が炸裂前でどうしても今、結婚しなきゃいけなかったんだろうけど、娘が良ければいいとは思ってても内心複雑だろうな。

    • 0
    • 57
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/11/14 17:21:08

    親が反対したところでどうなるのだろうか?
    女性37で息子が19なら、心配だけどさ

    • 1
    • 58
    • 誓いの言葉
    • 23/11/14 17:22:50

    許さないなー
    あと2年か3年待ってそれでも続いてるなら許すかな

    でも娘が13歳の頃から知ってる相手だったら絶対に許さない。

    • 1
    • 59
    • 誓いの言葉
    • 23/11/14 17:23:36

    >>57
    なんで逆なら大丈夫と思ってるのか理解不能w

    • 2
    • 60
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/11/14 17:26:47

    >>59理解不能で良いですよ?笑

    • 1
    • 61
    • 生い立ちのムービー
    • 23/11/14 17:30:42

    むり

    • 0
    • 62
    • 色打ち掛け
    • 23/11/14 17:31:27

    相手が信頼できる人で経済的にも社会的地位もある程度あるなら。
    でもできれば大学卒業してからにしてほしい。

    • 2
    • 63
    • 指輪の交換
    • 23/11/14 17:35:53

    うちの娘も19才だからもし娘がと考えたら頑張って入った大学は卒業して欲しいかなと思う。
    高卒でフリーターとかだったら許しちゃったかもだけど。

    • 0
    • 23/11/14 17:38:50

    これどっちの親の立場でも頭抱えるよね笑
    後で実は出来婚でしたーなんて言われた日には倒れるだろうな

    • 1
    • 23/11/14 17:40:08

    >>58
    こういう意見も分からんではないけど
    その縁談を壊したとするじゃん?
    で、誰か他の男が現れるとするじゃん?
    で、何かのはずみで一回縁談壊れた、その相手は女の子を13の時から知ってる相手だった。
    って知られたらその男の人も色々考えて結局
    破談になりそうだけど。

    どうよ?

    • 0
    • 66
    • バージンロード
    • 23/11/14 17:40:39

    まだ娘は15歳だけど、この話題になった時に『30代後半の芸能人て誰いるだろー』って調べたら山ピーが出てきて、2人で『山ピーならアリだな』ってなった

    • 3
    • 67
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/11/14 17:48:13

    13歳の頃に知っていたって、ずっとその頃から付き合ってたわけじゃないんでしょ?
    相手が芸能界で活躍している人で
    娘が夢中になって再会してから付き合ったなら、またそれはそれで考えるだろうけど、事情や立場はそれぞれだから気持ち悪いと決めつけることはできない。

    • 1
    • 68
    • 誓いのキス
    • 23/11/14 17:50:47

    娘が19で好きなアーティストが30代半ばくらいだから…人によってはアリなのかな?とは思うけど、複雑な気持ちにはなるかな。

    • 1
    • 69
    • 誓いのキス
    • 23/11/14 18:14:46

    結婚前提として付き合うならOKだけど19で結婚は許せないかな。
    そのまま付き合って23ぐらいで気持ちが変わらなかったら結婚しても良いと思う。

    • 3
    • 70
    • ハウスウェディング
    • 23/11/14 18:17:22

    相手による。

    • 1
    • 71
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/11/14 18:31:46

    うちの息子が19歳。
    取り敢えず、お相手と息子の歳の差(18歳差)と
    夫や私とお相手の方の歳の差(10歳差)を比べて、こっちよりだったら、反対するかな。

    若いママ友とかの名前出して、○○のママと同じ歳だよ?って。
    頭ごなしに反対!とは言わないけど、一度、冷静になれと諭すと思う。


    • 0
    • 72
    • ウェディングケーキ
    • 23/11/14 18:32:43

    相手次第

    • 1
1件~26件 (全 72件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ