親戚付き合いがない方、お年玉どうしてますか?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 10
    • ハネムーン
    • 23/11/14 09:48:22

    >>9
    私の実家はもうすぐいなくなっちゃうけどね。

    • 0
    • 9
    • リゾートウェディング
    • 23/11/14 09:47:06

    >>8 
    両家いないから私達から渡すしかないんだよね。
    両家いるって良いね

    • 0
    • 8
    • ハネムーン
    • 23/11/14 09:45:21

    両家の実家からのみ。
    親からは渡してないわ。

    • 1
    • 7
    • リゾートウェディング
    • 23/11/14 09:43:49

    >>2 
    自分の子供です。
    小中高生、大学生のお年玉を知りたいです

    • 0
    • 6
    • 花束贈呈
    • 23/11/14 07:58:48

    >>4 あ、でも自分で使えなくて全部貯金しててくれたよ。

    • 0
    • 5
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/11/14 07:58:38

    小学生くらいの時から1人1万円渡してる。
    もう社会人の子もいるけどまだあげてる。

    • 0
    • 4
    • 花束贈呈
    • 23/11/14 07:58:10

    自分自身がそうだったけど、親からは2~5万とかその年によって違った。
    もちろんきょうだいで差はあるし(笑)
    これは主の渡せる金額でいいんじゃないの?

    • 1
    • 3
    • 元カレ参列
    • 23/11/14 07:56:56

    自分の子どもにって事であれば、何歳の子に対しての額が知りたいのか教えてほしい

    • 1
    • 23/11/14 07:52:21

    他人のお子さんに、ってこと?

    • 0
    • 1
    • 紅白餅を投げ
    • 23/11/14 07:51:02

    うちも同じよ。
    1人5000円渡してる

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ