発達児親子との話合いについてアドバイス

  • なんでも
    • 56
    • 同じ名前がいたから名前変えた
      23/11/13 21:50:10

    >>55

    それはきついねぇ……。
    意を決して……ってすごくよくわかる。
    こっちも言うのすごく勇気がいるよね。
    それなのに伝わらないし、勝手なことばかりされるし……しんどいよね。
    うちも同じだよ。だから最後はキレて怒鳴りつけて、やっと……って感じ。調べたらこんなふうに書いてあったよ↓


    積極奇異型
     ■一般的に知的に障害のないアスペルガー症候群やADHDに見られるタイプ
    ■積極的すぎて、他人との距離が近すぎる。
    ■初めて会った人にも馴れ馴れしかったり、プライベートな事も平気で話す。その場に関係ない事でも一方的に延々と話し続けたりする。
    相手の反応は気にせず、自分が話したい事ばかりを話し、周りを巻き込もうとする。
    ■いわゆる「空気の読めない変な人」と分かりやすいタイプ。

    • 0
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ