洗面所で使うヒーターで悩んでる

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 65件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/11/13 20:43:54

    >>48
    部屋が温まりますよ。
    うちは大活躍です。

    • 0
    • 64
    • ブロッコリートス
    • 23/11/13 20:17:58

    >>60同じく。
    あれいいよね。

    • 0
    • 63
    • ファーストバイト
    • 23/11/13 20:15:39

    主です、ひとりひとりにお返事出来ず申し訳ありません。さすがママスタ皆さんの意見とても参考になりました、セラミックファンヒーターでも温まるとのことでそちらを検討しようかなと思いました。本当にありがとうございました。閉めます。

    • 0
    • 23/11/13 15:10:29

    今は使ってないけどずっと前に何年か使ってた。
    壊れたか安全の為に使用をやめたかすら思い出せないけど洗面所兼脱衣場でお風呂入る際に裸になった時が寒くて。
    ここ数年はその事より洗面所を使う時が普通に寒く感じるようになったからまた使いたいなぁ。

    ちなみにトイレは風とか出てこないパネルの薄いのを長く使ってる。
    ほんのり温かくて足元冷えなくてこれはないと困る。

    • 0
    • 61
    • 二次会だけでいい
    • 23/11/13 14:52:48

    身体拭いてリビング行って着替えればokだから見てられないところにはヒーター置かない

    • 0
    • 60
    • ウエディングフォト
    • 23/11/13 14:49:53

    アイリスオーヤマのセラミックファンヒーター使ってる 旦那か私の早く起きた方がスイッチ入れてる ドア閉めとけばターボモードで小型だけどすぐ温まる チャイルドロックもある
    冬の朝は全員洗面所使い終わったら消してる

    夜は入浴前にスイッチ入れとけば5分後に洗面脱衣所温まってるからヒートショック予防になってるよ

    • 2
    • 59
    • ウェディングドレス
    • 23/11/13 14:32:45

    >>31子供とか怖いね
    近くに服とかタオルとか置いちゃうと火事になるよね。

    • 1
    • 58
    • ゴンドラで入場
    • 23/11/13 10:05:17

    >>24
    洗面所やトイレレベルなら丁度いい思う人感センサーもタイマーもついてる 部屋だと1人ならいいけどみんなが温まる感じでは無い

    • 0
    • 57
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/11/13 09:59:30

    わかる、パネルヒーター以前職場で使ってたけど全然暖かくないから意味ないしね

    • 0
    • 56
    • フラワーガール
    • 23/11/13 09:58:38

    うちはパナソニックの小型セラミックファンヒーター使ってる
    狭い空間だから小型でも十分あったまるよ
    ただドライヤーと併用はできない
    ブレイカー落ちるw

    • 0
    • 55
    • ベールアップ
    • 23/11/13 09:52:44

    >>52
    狭い空間なら大丈夫と思う。
    あとドア閉められるなら、一時閉めて点ければ早く温まりそう。
    広い部屋で離れた風下で当たるような使い方しなければいいと思う。

    • 0
    • 23/11/13 09:46:43

    【セラミック ヒーター ファンヒーター 3秒速熱 600W/1200W 電気ストーブ 過熱保護 転倒停止 小型ヒーター 足元ヒーター】
    クーポンが付いてるので2000円代で買える。
    評価も良いし、どうかな?
    コピペ検索してみて。

    • 1
    • 23/11/13 09:45:43

    >>52
    むしろ遠くなると風が冷たいから寒い。猫も寄り付かないからうちは冷風しか使ってない。

    • 0
    • 52
    • ガーデン挙式
    • 23/11/13 09:44:59

    >>50
    そうかー洗面所だけで使うつもりだったけど
    残念だわ。

    • 0
    • 51
    • ゴンドラで入場
    • 23/11/13 09:43:29

    セラミックヒーターは安全だと思う。
    持ち運びもできるし。
    うちは冬は3台使ってる。

    • 0
    • 23/11/13 09:42:43

    >>48
    あれ意味ないよ。

    • 0
    • 49
    • ベールアップ
    • 23/11/13 09:41:54

    >>40
    これスイッチって天辺?
    これに似た天辺にスイッチあるやつ持ってて、掃除してる時にどかしたくて頭をムンズと掴んでどかして掃除機かけてたら、掴んだ時にスイッチ押しちゃったらしく、さらに熱源の向きがドア枠に向いてて、気付かず数時間そのままにしちゃって。
    学校から帰ってきた子どもに「なんか変な匂いしない?」って言われて、キョロキョロ見回したらドア枠が焦げてパンパンに膨らんで発火直前だった。
    円だから、少し向き変わるとすぐ壁や何かに熱源が向きがちだから、脱衣所とか狭い空間では要注意だね。
    狭い空間だし、吹き出した温風が冷たくなるほど距離遠くで使うわけじゃないなら、こういう薄型のヒーターがいいような?

    • 0
    • 48
    • ガーデン挙式
    • 23/11/13 09:38:17

    ダイソンの温風が出る羽のない扇風機?みたいなの貰ったけど、火事の心配はいらなさそうよ。
    まだ使ってないけど本当にあったかいか不安。
    誰か使ってる人いるかな?

    • 1
    • 47
    • プロフィールビデオ
    • 23/11/13 09:25:49

    >>45うちの親も洗面所に洗濯物干てるしやりかねないのよー。おすすめしてくれて可愛いし気になる存在だけど諦めるかな。

    • 2
    • 46
    • プロフィールビデオ
    • 23/11/13 09:22:43

    >>42詳しくありがとうございます。なるほど、室内を温めるにはパネルヒーターやオイルヒーターの方がいいのか。火事の心配も少なさそう。

    • 0
    • 45
    • フラワーガール
    • 23/11/13 09:20:24

    >>40
    こういう系は気を付けないと火事になる。私が幼いころ寝ぼけた母が布団をこの前においてしまい、ボヤ騒ぎになったらしく絶対に買うなって言われて買ってない。タオルや服も例外じゃないから気を付けないと怖いよ。即温の電気ヒーターでいいと思う。

    • 1
    • 44
    • プロフィールビデオ
    • 23/11/13 09:18:47

    >>40アラジンは可愛いし欲しい気持ちはある、けど室内温める為に人のいない脱衣所で付けっぱなしは危ないかな悩む。

    • 2
    • 43
    • プロフィールビデオ
    • 23/11/13 09:16:42

    >>39電気ストーブ火事が怖くて。安全に使えば温かいよね。

    • 1
    • 42
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/11/13 09:13:06

    >>37
    室内もあったまるよ。ゆるやかではあるけど。
    本当にあっためようと思ったら物をあたためないとダメなんだよね。
    空気だけ温めても消したらすぐ寒くなるでしょ?エアコンと同じ。
    例えば薪ストーブとかの遠赤外線で物(家)まで温めたら消しても何時間も温かいよ。
    でも洗面所でその場だけっていうならセラミックヒーターみたいなものでもいいのかも、

    • 1
    • 41

    ぴよぴよ

    • 40
    • ライスシャワー
    • 23/11/13 09:08:41

    うちはアラジンのグラファイトヒーター使ってるよ。
    縦長の円柱状になってるやつ。
    場所とらないし、暖かいし便利。

    • 0
    • 39
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/11/13 09:08:39

    普通に電気ストープ使っちゃってるわ

    • 1
    • 38
    • プロフィールビデオ
    • 23/11/13 09:07:25

    >>36消し忘れと言うよりタオルとか洗濯物で火事になる事があるから気になってて。親にも購入しようと考えているので欲を言えば安心安全なのがいいな。

    • 0
    • 37
    • プロフィールビデオ
    • 23/11/13 09:05:04

    >>34パネルヒーターは室内というより人をピンポイントで温めるって感じであってるかな?

    • 0
    • 23/11/13 09:02:40

    消し忘れなんてあるかな?
    センサーは楽ではあるだろうけど。

    • 0
    • 35
    • プロフィールビデオ
    • 23/11/13 09:02:23

    >>31電気屋さんで見て可愛いなぁと思ってた。こちらのタイプも温まるんだね!

    • 0
    • 34
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/11/13 09:01:31

    うちは遠赤外線のパネルヒーター使ってる。
    極寒だと物足りないかも。
    でもセラミックヒーターは空気を温めるだけだから私はあんまり好きじゃなくて、遠赤外線だと物も人もじんわり温まる。

    • 0
    • 33
    • プロフィールビデオ
    • 23/11/13 09:00:35

    >>30なるほど、みんながセンサー付きって言っていたのはそういう事だったのか。電気代馬鹿にならないもんね。センサー大事だね。温まるみたいで安心しました。

    • 0
    • 32
    • ライスシャワー
    • 23/11/13 09:00:12

    >>26
    温度差だよ。床だから余計冷える。

    • 0
    • 23/11/13 08:56:19

    アラジンのグラファイトヒーターは?
    すぐ暖かくなるから
    脱衣所にちょうど良いよ
    着替える為ならセラミックファンヒーターよりこっちが良かった

    • 0
    • 30
    • フラワーガール
    • 23/11/13 08:55:25

    >>4
    温まるけど、電気代は高くなるかな。こまめに消したり人感センサー付きにすれば消し忘れもなくて良いかも。

    • 0
    • 29
    • プロフィールビデオ
    • 23/11/13 08:48:35

    名前変わったけど主です

    • 0
    • 28
    • プロフィールビデオ
    • 23/11/13 08:47:41

    >>26冬寒くない?うちは寒いよ。

    • 0
    • 27
    • プロフィールビデオ
    • 23/11/13 08:47:12

    >>23え?温まらないの?

    • 0
    • 26
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/11/13 08:46:50

    暖房つけなきゃ駄目な程洗面所寒いの?

    • 0
    • 25
    • プロフィールビデオ
    • 23/11/13 08:46:41

    >>15ありがたい温まるか知りたかった!室内温まるんだね。小さいから心配だった、ヒートショックもあるから親にも買ってあげたいと思って。

    • 0
    • 24
    • プロフィールビデオ
    • 23/11/13 08:44:21

    >>14室内温まりますか?アイリスオーヤマも気になる。

    • 0
    • 23/11/13 08:44:14

    セラミックヒーターはあんまりあったかくなくて、電気代高いイメージ

    • 1
    • 22
    • プロフィールビデオ
    • 23/11/13 08:43:25

    >>18電気屋さんは売りたいもの勧めてくる時あるんだよね、皆の意見の方が信用出来るかなと思って。

    • 3
    • 21
    • ゴンドラで入場
    • 23/11/13 08:43:21

    >>1
    20年前くらいのはめっちゃ電気代すごかったなー
    今はどうなんだろ

    • 2
    • 20
    • プロフィールビデオ
    • 23/11/13 08:42:04

    >>16うーん電気屋さんよりここの方が何故か信用出来る。

    • 2
    • 19
    • プロフィールビデオ
    • 23/11/13 08:40:53

    >>12ググッたらお洒落だった!

    • 0
    • 18
    • リングボーイが歩かない
    • 23/11/13 08:40:31

    人感センサーのとか、パネルヒーターとか色々あるからまずは大型量販店へ。

    • 2
    • 17
    • プロフィールビデオ
    • 23/11/13 08:40:16

    >>11人感センサー付きって室内温まりますか?

    • 0
    • 16
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/11/13 08:39:06

    主さん、大型電気屋さん見てきなよ。いろいろあるから。

    • 1
1件~50件 (全 65件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ