小4。公文の英語やめて算数と国語

  • なんでも
  • ファーストバイト
  • 23/11/12 13:49:16

に変更ってどう思う?

年少の4月に4Aから始めて1年弱でまもなくD教材が終わりそう。
学校の宿題が多いので、公文は2教科だけの予定なんだけど、
英語は一旦辞めて、算数と国語に変更ってどうかな?
同じような人いる?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/11/12 13:53:49

    4年ならもう公文卒業だよ

    • 2
    • 23/11/12 13:52:42

    うちは3歳前から国語はじめて、年長でD教材入った所で英語に切り替えた
    理由は漢字の画数が増えて書きたがらなくなったから(文章問題のところは5分くらいで終わるのに、漢字が嫌すぎて1時間くらいかかってた)
    1年生にもなるし、あまり負荷かけてもと思っていったん国語やめて簡単なところから始められてサクサク進む英語に切り替えた
    気分転換っていう意味なら教科変更いいと思う

    公文の国語、漢字が嫌いじゃなければ文法的な事とかしっかり入るし良いと思うよ
    うちの子は教材に出てくる物語とか結末が気になってほとんど図書館で借りたりして読んでたし、本が大好きになった
    ただ、幼稚園児ならオススメ!っていえるけど、小学校2年生からって言われるとある程度文法理解できる子ならどうかな?とは思う

    • 1
    • 23/11/12 13:52:15

    学校のバラプリントの宿題増えたので算数と国語に変更

    • 1
    • 23/11/12 13:51:18

    英語Hで辞めるならIまでいって辞めてもいいんじゃない?

    • 1
    • 23/11/12 13:50:18

    くもんの先生に相談したら?

    • 0
    • 23/11/12 13:50:10

    中学受験させるなら公文はやめて塾へ
    高校受験させるなら英語と算数だけにする
    かな?

    • 2
    • 23/11/12 13:50:08

    公文て内容にしては月謝高い。

    • 2
    • 1
    • ファーストバイト
    • 23/11/12 13:49:35

    私ならば、算数は絶対に継続

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ