年末年始ってストレスフルだよね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/11/12 14:48:45

    年末年始は仕事の家族もいるから比較的にまったりよ。

    • 0
    • 23/11/12 14:47:40

    義母娘見るの楽しみ。

    • 0
    • 23/11/12 14:00:50

    >>28旦那さんかわいそ。

    • 1
    • 28
    • カタログ式ギフト
    • 23/11/12 12:43:02

    大晦日、子どもたちはいとこ同士で遊んで、私は姉と妹と買い物。実家でご馳走食べてみんなで夜店行ってすごく楽しい。でも自宅で待ってる旦那は自分の実家で過ごさせたいらしく超不機嫌。

    夜中に子どもたちと私が帰宅して、家族で義実家行くけどここからが地獄。つまらなすぎる。義父母しかいないし、近くに公園もないし、お雑煮と焼き餅ばっかりで食べるものないし、子どもたちも「いとこたちと遊びたい」って何度も言ってくる。

    普段から友だちとswitchで遊んでる世代の子に、祖父母とオセロや人生ゲームでは物足りないんだよ..

    • 0
    • 27
    • ロイヤルウエディング
    • 23/11/12 10:22:01

    そう、なんかプレッシャーでね。
    27日に旦那の誕生日。
    これが今後もずっと続くと思うとしんどいわ。しかもちゃんと祝って欲しいらしい。40だけどw
    からの帰省の土産買ったり。義母がこだわり凄い、流行り系好きだから正直、毎年選ぶの面倒で。帰省中も気を遣い続けるし、家に帰ってホッとする。

    • 0
    • 23/11/12 10:04:35

    >>17時代関係なく、普通かと?
    若いふりやめなよ

    • 0
    • 25
    • マリッジリング
    • 23/11/12 10:04:01

    遠くから帰省する義兄家族も交通費や手土産大変そうだし、義兄家族が来るからと呼ばれる私達もお年玉(3人分はかなり痛い)やお年始用意しないとだし、お互いに大変…。
    おまけに義母さんが、一日中、あれ食べましょう、ケーキもあったわ、果物もむいてって調子だから、お皿を下げたり洗ったり。
    お茶程度で済ませたい。
    そもそもお正月って嫁が帰省するから日持ちするお節を作り置きするんじゃなかったっけ?
    自分の実家は妹が海外在住だから、FBでハッピーニューイヤー!のメッセージ送るのみ。

    • 0
    • 23/11/12 10:02:10

    なんかネタが古いトピだね

    • 0
    • 23
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/11/12 09:58:22

    離婚するまではそうだった。
    1人で暮らしてる祖父がいたから私は
    両親と一緒にそっちに行きたかった
    のに地元から離れない義実家家族での
    集まりに朝の早くから呼ばれて、
    昼間に鍋食べて、晩ご飯すら出てこない
    のに夜まで帰れない。神社も近くの
    小さな神社にお参りだった。
    離婚してからは子ども達と実家にお泊まり
    して朝から子ども達と初売りいってから
    昼ぐらいから祖父の家にいって
    近所の成田山にお参りしていろいろ食べて
    カブして遊んだりノンストレス。
    ちなみにうちも元旦那、元義母が年明け
    誕生日でめんどくさかったわ。
    元日が誕生日の義母だから、絶対会うし
    祝わなければいけないストレス。

    • 0
    • 22
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/11/12 09:56:28

    うちも12月に旦那の誕生日があるけど基本食べるものは旦那が考えて用意するから楽だしプレゼントもしないし小学生は休みに入るし年末年始は酒のんで好きなもの食べてゴロゴロしてるだけだからストレスは1ミリもない

    • 0
    • 21
    • ブロッコリートス
    • 23/11/12 09:51:29

    今どき、帰省でストレスなんてあるの?
    若い世代は好きに過ごしてるよ?

    • 1
    • 23/11/12 09:50:05

    え?楽じゃない?
    おせちにすき焼き鍋、
    食材を豪華にして手はかけない
    帰省はなくなった これが一番楽

    • 1
    • 23/11/12 09:48:40

    大掃除とか気持ちが落ち着かなくて休んだ気がしない

    • 1
    • 23/11/12 09:48:06

    忙しいけど、ストレスではない。両実家に年始の挨拶に行くくらいで、あとは長期休みと一緒。ご馳走作りと掃除でせわしくてゆっくり休める気はしない。帰省する人はストレスだろうね。

    • 0
    • 17
    • ブロッコリートス
    • 23/11/12 09:45:28

    >>16
    ないよ
    いつの時代のあるあるなの?

    • 0
    • 23/11/12 09:37:31

    嫁あるあるだよね
    みなさんお疲れ様だよ

    • 0
    • 15
    • 長持唄(宮城)
    • 23/11/12 09:34:41

    帰省しない(実親がいない、義親は旦那自身が嫌いで帰省したことない)から年末年始は楽しみです。今年も旅行へ行けたらいいな。

    • 0
    • 14
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/11/12 09:32:55

    楽しいけど
    なんかプレッシャーも感じてる(笑)特に子供が小さい時は。
    今は中高となり、クリスマスプレゼントもリクエスト制でほぼオンライン購入だし、食事も飾るよりメニューに拘れば良いし、帰省もさっとで良いし(笑)

    • 3
    • 13
    • ナイトウェディング
    • 23/11/12 09:31:35

    ああ…わかる。
    私は仕事納めの後に待ち受ける大掃除、義妹家族の襲来を思うと気分が落ち込む。
    特に義妹たち…今年我が家受験生いるから遠慮してくれないかな…。

    • 1
    • 12
    • 元カレ参列
    • 23/11/12 09:28:43

    今年は旦那だけ帰省するから年末年始は1人で過ごす ワクワクしてる笑

    • 1
    • 11
    • ハウスウェディング
    • 23/11/12 09:10:44

    うちは帰省なんてしないよ、面倒くさいから

    • 3
    • 10
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/11/12 09:08:09

    主婦は忙しいよね
    ご馳走食べてゴロゴロだけなら楽しい

    • 1
    • 23/11/12 09:07:35

    ほー

    • 0
    • 23/11/12 09:07:03

    わかるー。

    • 0
    • 7
    • 花束贈呈
    • 23/11/12 09:06:47

    パーティしないの?イベント行ったり。。

    • 0
    • 6
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/11/12 08:48:03

    帰省とかはストレスなの分かるけどあとは何でストレスなの?本当はやりたくないってことかな?

    • 1
    • 23/11/12 08:46:33

    ストレスはないけどお金が出ていくのが辛い

    • 2
    • 4
    • ウェディングケーキ
    • 23/11/12 08:43:29

    クリスマスもストレスなの?イベント事がストレスな人かな?

    私はとりあえず先週換気扇と窓拭き大掃除した!

    • 0
    • 3
    • ロイヤルウエディング
    • 23/11/12 08:37:15

    >>2

    そうだ、大掃除もあったね。
    えらいじゃん。そんなに掃除するのね。
    私は毎年、帰省できない理由を探してる

    • 0
    • 2
    • 親族紹介
    • 23/11/12 08:35:55

    自分の気持ちの問題なんだけど、
    年末は鬼のように掃除しないといけないような気がして、
    働きづめ。

    だから、いつも元旦は1年で1番ぐーたらする。

    毎年、今頃になると、「ああ…年末が来る…」と思ってしまう。

    • 0
    • 1

    ぴよぴよ

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ