今、結婚願望が男性より女性の方が低い理由

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/11/11 18:40:13

    仕事しながら家事に子育て。男は「手伝う」という姿勢でしかない。そりゃ独身でいたいわな。

    • 0
    • 23/11/11 18:35:32

    >>2
    別に結婚したら絶対子供作らなきゃいけないわけでもないし、子なし夫婦で仲良く暮らせばいいのに。

    • 0
    • 10
    • ロイヤルウエディング
    • 23/11/11 17:49:06

    >>6
    まわりが共働きしてると、自分にも出来ると思ってしまうよね

    実際に子育てしたり、プラス仕事もやったら想像以上に大変で驚くだろうな

    • 0
    • 9
    • カタログ式ギフト
    • 23/11/11 17:45:00

    アラサーの年収がとても低くて共働きがデフォルトなのに家事育児も妻にのしかかるからでは。

    • 2
    • 8
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/11/11 17:43:47

    結婚して子供が産まれたら、家事、育児、仕事は正社員で続けるの想像したらね…

    • 1
    • 7
    • マリッジリング
    • 23/11/11 17:42:25

    結婚したら男は自分の子を産んでくれて、働いて家事育児をしてくれる無料の家政婦が手に入る、女は子どもを産んで働かされて家事育児をしなくちゃいけない奴隷になる

    そんな今の社会でそれでも結婚したいの!なんて言う女性はそうそう居ないのでは?

    • 5
    • 6
    • ベールアップ
    • 23/11/11 17:39:26

    >>2

    我が家の娘達は、結婚して子供産みたいと言ってる…。

    私共働きで大変なところも見せてるんだけどそれでも結婚したいみたい。

    • 0
    • 5
    • 元カレ参列
    • 23/11/11 17:13:48

    そうなの?
    今の若い人はかわいそうだね

    • 1
    • 4
    • タキシード
    • 23/11/11 17:12:38

    共働きが前提となってきているからではないでしょうかね。
    昔であれば、女性の給与が少なかったので、結婚するしかないって感じでしたが、今は男性と同じ給与をもらえる(もちろん男性と労働条件が同じであれば)ので、無理に結婚しなくてもっていう感じになっているのかもしれません。

    • 0
    • 3
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/11/11 17:05:49

    共働き必須だからかな?

    • 1
    • 2
    • ウェルカムドリンク
    • 23/11/11 17:05:32

    子ども欲しいと思う女性が少なくなったんじゃないかな。
    うちの高校生の娘は子どもいらないから結婚しないってさ。

    • 4
    • 23/11/11 17:03:29

    んなもん、デメリットしかないからじゃん。
    奨学金という名のローン持ちで、頭の中もまだお子ちゃまな男の世話なんてしたくないんだよ。子供産んでも女が家事育児ダンナの世話全部丸かぶりになって、大変になるのは目に見えてる。
    昔と違って女性も仕事続け易い時代だしね。
    ちゃんとした男は、早い内から誰かのものだから、結婚したいなら見る目を養わないとだね。

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ