小学校担任が差別

  • なんでも
  • ハウスウェディング
  • RLLVwiCm4X
  • 23/11/10 20:16:19

ある特定の子だけ、賢い〇〇さんと呼んだり、たまたま誕生日だったクラスメイトの子に向けてバースデーソングをみんなで歌わされる。
うちの子が嫌がらせを受けている相手だった為、こんなバースデーソングを歌わされるなんて怒り心頭。
クラス1人ひとりみんなの誕生日の時に歌うわけじゃないのに、なぜこの子の時だけ?
一貫して誕生日の歌なんて歌わせないで欲しいな。。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 7
    • t3TN7DaYAT
    • 23/11/10 21:42:02

    分からなくもないけど担任に問題があるのだからその友達やその親に向けて腹を立てていたらおかしい。もしかしたらそんなこと望んでいないかもしれないし、もしかしたら主の子供が何かしているからかもしれない。子供の話なんて子供同士で間違えを真実のように話してしまうこともあるから子供だけの話を聞くのは危険だよ

    • 1
    • 6
    • ハウスウェディング
    • RLLVwiCm4X
    • 23/11/10 20:54:11

    >>3
    まるまるバースデーソングを先生に半ば強要されて歌わされる生徒達が可哀想だし、迷惑だなって思いました。

    • 0
    • 5
    • ハウスウェディング
    • RLLVwiCm4X
    • 23/11/10 20:52:39

    >>2
    どんな歌うたったの?と子どもに聞いたら
    ハッピバースデートゥーユ〜♪のあの歌でした。
    歌い終わってみんなでおめでとうって言って、その子の反応は?って聞いたら無視って言ってました。
    多分反応無しって事だと思います。
    普通に迷惑だなって思いました。

    • 0
    • 4
    • ハウスウェディング
    • RLLVwiCm4X
    • 23/11/10 20:50:06

    >>1
    学年主任に言うのもいいのかな?
    教頭に言うって考えは無かったです!
    教頭に言うと動いてくれるのかな?

    • 0
    • 3
    • 指輪の交換
    • edVLNEwgYp
    • 23/11/10 20:23:01

    >>2
    それにしたって歌歌うとかおかしいわ

    せいぜいはい、おめでとう拍手ー
    くらいでしょ

    • 2
    • 2
    • ベールアップ
    • BlEgi8woc3
    • 23/11/10 20:21:07

    たまたまその子が「先生!今日誕生日なんだ!」みたいなこと言ったから「じゃあみんなで歌おうか」みたいなノリで歌ったとかじゃないの?

    • 3
    • 1
    • ライスシャワー
    • lUVx+/fM3a
    • 23/11/10 20:19:03

    教頭に言おう

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ