うちは合う校風を必死で探して気に入って選んだのに

  • なんでも
  • スピーチ
  • 23/11/10 10:35:49

我が家は娘に素晴らしい校風の学校に通わせてあげたくて必死で探して選んだ学校だったんです。親子で必死で探して選んだんです
なのに知り合いは娘が選んだそうですが
校風とかではなくて家から近いからで選んだそうです。しかもオープンスクールも見ないで決めたそうでびっくりしました。知り合いの娘さんがうちの娘が通う高校を受験するんです。だからいかに素晴らしいか話したんですが知り合いはうちの子はどこにでも適応出来るからあまり深い事は考えないと言われてしまいました。
学園祭を見に来ると聞いたから娘はいつ来るかなと気にかけてましたが、知り合い親子はまったくそんな素振りはなく個別相談受けて
少し見て帰ったそうです。
たまたま近くて選んだだけみたいですが、そういう人もいるんですね。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 66件) 前の50件 | 次の50件
    • 66
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/11/10 13:25:02

    人それぞれよ。

    • 0
    • 23/11/10 13:19:54

    うちは学校を代表するクラブに入ってるの!
    強化クラブより我が校らしくて素晴らしいの!

    • 1
    • 64
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/11/10 13:19:23

    校風はその代の同級生やクラスメートで変わるからそこそこ重視、距離は変わらないからそっち優先はわからないでもない。自然災害も多いから女の子だと特に。

    • 1
    • 63
    • バージンロード
    • 23/11/10 13:18:53

    >>61それで結果良かったんだからそれでいいじゃん

    • 1
    • 23/11/10 13:18:18

    >>60
    はい

    • 0
    • 23/11/10 13:18:00

    >>59
    うちは娘が小学校で馴染めなかったから
    必死にいい学校選んだ!

    • 0
    • 60
    • プロフィールビデオ
    • 23/11/10 13:17:53

    幼稚園の話なら納得だけど、高校なんだよね?

    • 2
    • 59
    • プロフィールビデオ
    • 23/11/10 13:17:05

    逆に主の方が「そういう人もいるんですね」って感じだけど
    うちの方とかは校風とかなんとかより偏差値と相談って感じだけどな
    大学も

    • 2
    • 23/11/10 13:15:58

    冬服可愛いねって言われたんだけどさ
    夏服も冬服もどちらも可愛いわ!って思うのよ。両方可愛いの!

    • 1
    • 57
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/11/10 13:14:11

    >>38
    そういう人もいるんですね、と言うならその通りです
    と、主に同意したのに何を憤慨するのか・・・。

    なんて言って欲しいの?

    • 3
    • 23/11/10 13:08:19

    あげます

    • 0
    • 23/11/10 12:46:03

    うちの娘は入学してきてくれるのを楽しみにしています

    • 1
    • 23/11/10 12:36:04

    >>52
    我が家も楽しんでますよ!
    先生からもよく頑張ってると言われてます!

    • 1
    • 23/11/10 12:14:03

    どういう思考でこうなるのか本当に不思議

    • 3
    • 23/11/10 12:11:16

    いますよ。
    そういうお宅の方が、案外楽しんでいたり、
    うまくいってたりするんです。
    いい評価うけたり、表彰されたり、友達がたくさんいたり。
    主さんが頑張ってきた時間も、その方は他の事を楽しんで過ごしてきたんじゃないでしょうか。
    人生は不公平ですよ、楽しんだもの勝ちです。

    • 1
    • 23/11/10 12:06:09

    うちは中学からだけど成績と条件で選んだだけだわ。
    小学校からの人は校風がいいって言うらしいけど、中学からの人はそこまで学校に思い入れないと思う。いつ入るかで温度差はあるよね。

    • 2
    • 50
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/11/10 12:03:55

    >>41
    意外と重要だよね。1日30分の短縮でも1ヶ月で10時間の短縮になる。

    • 2
    • 49
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/11/10 12:03:45

    家と学校の距離は私も一番大事だと思っています。それだけで選ぶ親もいるでしょうし、お子さんが良ければいいと思いますよ。

    それにすでに私立中に入学している側から言わせてもらうとオープンキャンパスや説明会、学祭なんかを見に行っても上っ面しか見えませんからね、結局学校に入ってみないとわからないんですよ。
    学校自体が良くても同級生になる子たちによって変わることもありますし、気に入って選んだはずの学校なのにいつまでもぐちぐち文句ばかり言う親もいます。
    自分は自分、相手は相手でいいじゃない。

    • 3
    • 48
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/11/10 12:01:50

    自分が気に入ってるならどうでもいいじゃん。なんで他人が気に入るかどうかを気にするの?

    • 4
    • 47
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/11/10 11:59:52

    近所なら主とは別ルートで情報源ありそうだけど。主が張り切る必要ないのでは。

    • 2
    • 46
    • 誓いのキス
    • 23/11/10 11:56:48

    あなた、その知り合い娘をディスるトピ立てしているの、今日だけじゃないよね?

    • 2
    • 23/11/10 11:44:09

    >>43
    なんだかこのママに関心ない「ムービー」送りつけて返事かないとか言っているみたいね。精神的に不安定なのか、粘着気質みたいね。同じ学校だとストーカーされそうで怖いわ。

    • 2
    • 23/11/10 11:40:09

    色々なひとがいるんですよ。自分のことを常識ある人間だと思うと間違います。他人を気にする必要はないし、こういうところで確認する必要もありません。

    • 3
    • 23/11/10 11:38:25

    この主、他のトピ立てていたわ。
    粘着質の病気だと思うよ。
    https://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=4352622

    • 0
    • 23/11/10 11:29:31

    可哀想だからほっといてあげなよ。しつこくすると主が嫌でそこの学校行くのやめるかもよ

    • 2
    • 23/11/10 11:25:53

    通学時間もったいないから近くで良い人はいる

    • 4
    • 23/11/10 11:24:37

    うちは中学からの内部進学だよ。

    • 0
    • 23/11/10 11:24:02

    あげます

    • 0
    • 23/11/10 11:16:15

    >>36お友達も先生も優しい人ばかりで娘が本当に積極的になったからね。
    だからこんないい学校を近いだけで選ばれたのは残念でさ!
    うちはすごい気に入ってる学校だから!

    • 1
    • 23/11/10 11:14:38

    >>36
    我が家は娘が小学生時代いじめに合ったり引っ込み思案で苦労したことがあったから合う私立中学を探して受験して入ったのよ!

    • 1
    • 36
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/11/10 11:11:38

    家に一番近いから、と進学先を選ぶって結構聞く話だよ。
    そういう人もいるんですね、と言うならその通りですとしか。
    万事、人によって思い入れが違うのは当たり前。

    • 9
    • 23/11/10 11:10:30

    これ、シリーズなの?

    • 3
    • 23/11/10 11:08:33

    部活の発表のムービーラインで送ったけど、既読スルーされた。

    • 1
    • 23/11/10 11:02:49

    うちは、知り合いの娘さんがうちの学校入学するかも?と嬉しくて親兄弟に共有したよ。
    もうお祭り騒ぎ!

    • 0
    • 32
    • キャンドルサービス
    • 23/11/10 11:02:29

    >>3だから嫌なのかもよ

    • 0
    • 23/11/10 11:01:33

    我が家は私のすすめで文化部掛け持ちしてますが、運動神経はいいんです
    リレー選手に選ばれますし。球技や体操系陸上も得意。
    知り合いの娘さんは運動神経良くないけどずっとスポーツやってきたらしいの。うちは文化部だけど運動神経はいいの!とアピールしたら、すごいわね。と言われましたよ。

    • 0
    • 23/11/10 11:01:32

    別に主のための学校じゃないだろうに。

    • 5
    • 23/11/10 11:00:10

    なわばり意識すごいね。田舎なの?

    • 5
    • 23/11/10 10:58:40

    >>26
    うちは友達にも先生にも恵まれたよ!

    • 0
    • 23/11/10 10:58:10

    でも注意しておくけどさ、みんながみんな主と同じように考えなくちゃいけないってことはないからね?学校はカルト宗教じゃないんだから。

    • 4
    • 26
    • プロフィールビデオ
    • 23/11/10 10:56:52

    校風ってあるけど入ってみれば学年、クラスによるしね。
    本当にガチャだもん。
    3年間毎日のことだから通いやすさもかなり重要。

    • 4
    • 23/11/10 10:56:36

    冬休みに部活体験に来るらしいの!!
    知り合いの娘さんは体育会系ぽいけど
    うちは文化部掛け持ちしてるけど、本当は運動得意なんだ!とアピールしたよ!!

    • 1
    • 24
    • ゴンドラで入場
    • 23/11/10 10:55:05

    >>22
    いいじゃない。もっと自信持ちなよ。

    • 2
    • 23/11/10 10:54:45

    >>20
    うちの学校は偏差値にとらわれないいい学校だから入ったら絶対に来て良かったと思えると思うのよ

    • 1
    • 23/11/10 10:53:34

    今度入試問題解説あるんだけどそれに来るらしいの。うちの娘オープンスクールのお手伝いボランティアしてるから声かけるように話してる。

    • 1
    • 23/11/10 10:52:10

    >>13
    そうなの?

    • 0
    • 20
    • ゴンドラで入場
    • 23/11/10 10:52:02

    >>17
    その人は第一希望の難関校に入れる見込みがないんだよきっと。レベル下げてしぶしぶ主の学校に来るんでしょ?かわいそうって思っておけばいい。

    • 2
    • 23/11/10 10:49:25

    >>18
    ムービー送ったのうざい?

    • 0
    • 18
    • 紅白餅を投げ
    • 23/11/10 10:48:19


    ウザいわ

    • 0
    • 23/11/10 10:47:45

    使ってる教材とかどんな先生がいる?とかは聞かれた。

    • 0
1件~50件 (全 66件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ