塾の受験対策講座の分割払いが納得行かない

  • なんでも
  • ご祝儀(3万円)
  • 23/11/09 14:24:05

塾の受験対策講座の支払い方法で値段が違うんです
一括払いだと13万なのに、分割払いは14万五千円と高くなるんです。ちなみに我が家は3回払いにしました。結局一括払い出来るお金ある人が得するんですね。
なんだかなぁ

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/11/09 14:58:48

    んーーーっていうか…13万ごとき一括で払えないなら塾もう少し考えたほうがいいのでは?
    何コマでそのおねだんかわからないけど、受験対策講座なら75こまくらい?なら特に高くもないような。
    塾行かせっぱなしじゃダメだし、防犯とか…まあなんだかんだ他にもお金かかるよ。

    • 2
    • 13
    • ファンシータキシード
    • 23/11/09 14:55:29

    一括払いにすれば良いだけでは?

    • 2
    • 12
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/11/09 14:52:18

    手数料だよね。
    しまじろうも年間契約は安くなるし、そんなもんじゃない?

    • 4
    • 23/11/09 14:47:25

    そうだね。
    まとめて払うとセット価格で安いけど分割にすると割高って教育系でよくある。

    中学卒業したあとの高校生映像授業とかもまさにそれじゃない?
    今半年分セットで払えば60万だけど、、みたいなやつ。

    • 1
    • 23/11/09 14:46:15

    普通の事。ただ金額のわりに値引率が高いよね。
    お金がある人、ではなくて捻出するよ。定期なんて利子は雀の涙もないから部分解約したりする。期間内にその分の補填さえできればいいわけだから。

    • 1
    • 9
    • カラードレス
    • 23/11/09 14:45:40

    >結局一括払い出来るお金ある人が得するんですね。
    なんだかなぁ

    たかだか13万を一括払い出来ないとか、そっちに驚く
    受験生いてそんな状態で今後どうするの?
    お金あると得をするとか、そういう考え方するんじゃなくて、今のお金が無い状況に危機感もってお金稼ぐ努力するべきだと思うよ
    ママスタなんてしてないでさ

    • 5
    • 8
    • 新郎泥酔
    • 23/11/09 14:45:34

    頭悪そう。

    • 1
    • 23/11/09 14:44:32

    普通だと思うw

    • 1
    • 6

    ぴよぴよ

    • 5
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/11/09 14:39:51

    クレジットの分割払いだって3回から手数料取られるでしょ。

    • 3
    • 4
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/11/09 14:37:58

    分割のが高くなるなんて塾じゃなくてもよくあるでしょ。

    • 6
    • 3
    • リゾートウェディング
    • 23/11/09 14:37:39

    珍しい事じゃないよ。
    修学旅行の費用もそうよ。

    • 2
    • 23/11/09 14:29:39

    そんなのよくあること

    • 3
    • 1
    • カラードレス
    • 23/11/09 14:27:43

    そりゃ早い段階で確定するなら割引きになるでしょ
    早取り割ってことよ

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ