車の運転毎日15年してるけど、初心者マークの車、年々減ってない?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 155件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/11/23 21:56:13

    まじめに付けてる人は丁寧な運転してるから良い

    • 4
    • 23/11/23 11:47:54

    こないだ初心者マークつけてる車見たけど
    めちゃくちゃおじいちゃんだったわ。
    孫の車なのかまさか新人ドライバーなのか。笑

    • 1
    • 23/11/23 11:34:56

    今朝、初心者が煽られてるの見た。前の車がクラクション鳴らして、前の初心者マークに車間距離詰めまくっててさ。ああいうのって私がドラレコ警察に持ってったら捕まるのかな?かなり悪質だった。

    • 2
    • 152

    ぴよぴよ

    • 151
    • ライスシャワー
    • 23/11/22 15:20:26

    美人が運転してるの見かけると、珍しいかっこいい!と思う。
    美人ドライバーってなかなか見ないからさ。


    子供乗せてるオバサンはよく見るね。
    子持ち主婦ってなんであんなに運転下手なんだろう。子供は後ろで立ち上がってるし。ハンドルの下でスマホ見てるし。優先じゃないのに徐行しないで確認もせず突っ切ってくし。
    さっきのアルファード!
    小さい子供乗せてる割に注意力が欠けてるから恐ろしい。

    • 2
    • 150
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/11/22 15:14:38

    このトピ見かけてから初心者マーク意識してるけど本当見かけなかった。
    でも付けた方がいいよって運転手いっぱいいる。
    ここにも初心者マークは恥ずかしいとか、煽られるから付けない方がいいって言っちゃう子持ち母親がいるわけだし、付けない初心者多いんだろうなとも思った。
    免許取得者も減ったんだろうけど、律儀に決まり通り付ける人も減ったんだな。

    • 1
    • 23/11/19 22:41:54

    割と田舎だからかな?結構な頻度で見かける。

    • 2
    • 148
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/11/19 22:09:07

    >>135
    初心者煽りってあるよね。
    マジで嫌だったからはずしたよ。

    • 0
    • 23/11/19 21:52:56

    見なくなったねー若者の車離れも多いから、初心者マーク見ると嬉しいよ。
    マーク付けてる大抵の人は丁寧な運転してるし。

    マーク付けてない初心者に追突された事ある。

    • 1
    • 23/11/19 21:50:03

    >>135わかる
    ほんと頭イかれてるよね。

    初心者いじめする人ってどの界隈にもいるんだね。自分より弱い相手にしか強く出れない、一番ダサい。

    恥ずかしいから付けない人もダサい。
    付けないのは違反だから。

    • 3
    • 23/11/19 21:47:57

    そう?減ったかは分からないけど、ちょいちょい見る
    田舎だからね、車なきゃ出勤もできないところだし

    • 1
    • 23/11/19 21:46:55

    初心者マーク以外のマークが多いよね。
    高齢者の社会一直線だからね。

    • 1
    • 23/11/19 21:44:19

    つけないのって違反だと思ってた!
    任意なの知らなかった。
    だから少ないんだね。

    • 1
    • 23/11/19 21:43:15

    ペーパーだから初心者マーク一年つけてたけど本当に煽られる。
    1日一回は車間距離詰められる。
    初心者マーク外したら殆どなくなったわ。

    • 0
    • 23/11/19 12:54:32

    さっき煽られてる初心者マークいたよ笑笑

    • 0
    • 23/11/19 12:50:49

    恥ずかしいから付けない、でいいの?

    • 0
    • 23/11/19 12:45:05

    たしかに全く見ない
    初心者でも付けてないんじゃないかな

    ってくらい見かけない

    • 0
    • 23/11/18 21:35:40

    >>137 恥ずかしくないんですか?

    • 0
    • 23/11/18 04:43:00

    私は30年ずっとつけてるわ(笑)

    • 2
    • 23/11/18 04:38:43

    ママ友は付けてなかったよ。
    付けなくて大丈夫?と聞いたら逆に危ないからねって言ってた。夫婦揃って初心者マーク付けたことないって。
    子供にもそう教えるんだろうな。
    私は車詳しくないから、違反なの知らなかった。
    運転苦手な人が付けるのかと。

    • 0
    • 135
    • カタログ式ギフト
    • 23/11/18 04:37:10

    マーク付けてるのにあえて車間狭めるやつって頭ん中ウジでも入ってんのかと思うわ
    マーク付けてなくても、譲ってくれる、車間開ける人多いのに。あれ獲物を見つけた野生動物だな

    • 2
    • 134
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/11/18 04:36:29

    >>129
    免許を取得して1年以内にもかかわらず、初心者マークをつけなかった場合は道路交通法の「初心運転者表示義務違反」となり、反則金4,000円、加算1点の行政処分を受けます。

    違反なの?って知らないの?それにビックリ。
    間違えてハートつけた。

    • 2
    • 133
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/11/18 04:34:42

    ほんと減ったねぇ。
    コロナ禍前まではチラホラ見かけた気もする。

    私が免許取得したときは、ペーパーにならないよう父親の大きい車で初心者マーク付けて運転してた。
    たまに父親がマーク付けっぱなしで運転しちゃってたけど、運転上手な父親でも車間距離詰められて煽られてた。

    初心者マーク付けてると下に見られるんだよね。意地悪な人は多い。

    • 0
    • 132
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/11/18 04:29:48

    春に増えるのよ?

    • 0
    • 23/11/18 04:29:22

    初心者マーク大事だよね。つけない人多そう。少し距離とったりいつもより道を譲って上げたくなる。土日しか運転しないやつは是非つけて欲しい

    • 2
    • 130
    • 生い立ちのムービー
    • 23/11/18 04:24:41

    確かに免許取る若者は減ったのかな。
    大学生の息子は今年取ったから、初心者マーク付けてる。私の車と共用だから私もマーク付けて走ってる時ある。

    • 0
    • 23/11/18 04:21:39

    違反なの?わからなくない?
    注意されてるの見たことない

    • 1
    • 128
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/11/18 04:18:55

    たくさん見ます

    • 0
    • 127
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/11/18 04:17:39

    >>113
    違反だからね。
    うちの大学生の息子もきちんとつけた。
    大の大人でルール守らないことを推奨する人恥ずかしいね。

    • 0
    • 23/11/18 04:11:21

    >>123それはあなたが悪い

    • 1
    • 23/11/18 04:06:35

    >>123
    洗礼を受けたんだね

    • 0
    • 23/11/18 04:05:35

    >>123ちんたら走ってた?

    • 0
    • 123
    • ウエルカムボード
    • 23/11/18 03:59:09

    初心者マークの時、煽られてブレーキかけたら追突されたのトラウマ

    • 2
    • 23/11/18 03:53:19

    >>119

    逆に煽られそう

    • 0
    • 23/11/18 03:52:24

    >>120私も。というのも、自分も初心者マーク付けてた一年が一番煽られてたから。
    初心者マークが車間距離詰められてるの見ると可哀想になる。
    頑張れ落ち着けめげないで!って内心思ってる。
    少なくなったからこそ貴重な存在だよね、初心者マーク。
    ここで初心者遅いとか邪魔って言ってる母親いて引くわ。

    • 5
    • 120
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/11/18 02:32:54

    初心者マーク見ると、自分も初心者だった頃を思い出して温かい目で見てしまう。
    「いいよ、この道狭いからゆっくり曲がろ」って応援したり。

    • 6
    • 23/11/18 02:29:17

    お向かいの大学生は初心者マークつけてるなぁ。
    私はずっとペーパーだったけど5年前に乗り始めた。そのときは一年間初心者マーク付けてた。

    • 1
    • 23/11/18 02:22:56

    煽られるから付けない方が良いという旦那、恥ずかしいから付けない娘息子、その彼氏(笑)

    ほんと終わってんな子持ち親

    • 3
    • 117
    • ウェルカムドリンク
    • 23/11/18 02:22:30

    >>116
    ママスタおかしな人多いから

    • 2
    • 116
    • ナイトウェディング
    • 23/11/18 02:20:04

    >>114
    ここ、初心者マーク付けない、まともじゃない人多すぎじゃない?w

    • 1
    • 23/11/18 02:18:30

    免許もってないけど歩いてても見かけないかも。送り迎えでお世話になったママ友は免許取り立てで付けてなかったけど。運転できる人は付けないんじゃない?

    • 0
    • 114
    • ウェルカムドリンク
    • 23/11/18 02:17:37

    >>113
    付けないと違反だからまともな人は付けるよ

    • 3
    • 23/11/18 02:15:34

    見なくなったねー
    毎日同じ所走ってるけど全然見ない。
    普通に20代30代とか子持ちも住んでる地域なんだけどね。電車は激混み。
    旦那いわく、若葉マークは煽られるから付けない方がいいってよ。
    逆に、あれをまじめに付けてる人いるのかな?

    • 0
    • 112
    • ウェルカムドリンク
    • 23/11/18 02:13:47

    そもそも若者の数が減ってるし
    とりあえず免許とっても運転しない人も増えてる

    • 1
    • 23/11/18 02:10:56

    決まりだったらもっと居るはず。笑

    • 0
    • 110
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/11/18 02:04:56

    でも確かに息子の友達なんかも、免許取ったばっかりって言いながらつけてなかったな。付けない若者が多いんだと思う。

    • 0
    • 23/11/18 02:03:15

    少子化だしねー
    年々減ってると思うよ。
    都会なら免許なくても不便はないからって子が多いみたいだね。

    • 1
    • 108
    • ナイトウェディング
    • 23/11/18 01:59:24

    >>107娘の彼氏が若葉マーク付けて迎えに来るってダサくね?

    • 1
    • 107
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/11/14 05:06:18

    >>101
    親がこれか…

    どーしようもないな

    • 4
    • 106
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/11/14 04:57:21

    ダサい

    • 0
1件~50件 (全 155件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ