外に洗濯物干さない人なんで?部屋干しだと乾かないよね。

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 227件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/11/08 19:52:53

    >>207
    夫の出張に合わせて体調不良になるのだったら無理だけど、、。
    そういう都合の良いようにはなりません。

    • 1
    • 23/11/08 19:50:28

    >>208
    ドラム式洗濯機で乾燥すると、服が縮みます
    乾燥に強い服を選べば、縮みは軽減できます(それでもだんだん縮みます)
    家事の時短のために、乾燥の強い服を選ぶなどの対策を取らねばなりません
    便利なのは便利です

    • 3
    • 23/11/08 19:48:00

    >>208最近のは絡まないよ!シワにもならない、機種によるかもね。

    • 1
    • 23/11/08 19:47:40

    >>204
    この人、何考えてるんだろ。
    さむいし、きもちわるい。
    もしも、かっこいいつもりならマジで引くわ。

    • 1
    • 23/11/08 19:46:17

    私は乾燥機なんだけど、縮みがちょっと気になる。ドラム式って縮まないの?

    • 0
    • 23/11/08 19:44:31

    >>179うちの旦那はやってくれるけど、忙しくて出張が度々あるから、そんなに暇じゃないんだよね。

    • 0
    • 206
    • ウェディングケーキ
    • 23/11/08 19:42:07

    日曜だかに久しぶりに外干ししたら、畑で何か燃やしてて(だいたい毎週)全部変な臭いがついた。
    タオルで顔拭くと臭い。
    やっぱり部屋干し最高!

    • 2
    • 205
    • マリッジリング
    • 23/11/08 19:40:27

    今どき子育て世帯で外干ししてる人のほうがすくなくない?

    • 3
    • 23/11/08 19:39:39

    >>200みんなちなみにどんなスピードもおまえのみんな前ではみんな無効。みんなあらゆるスピードはおまえにみんな従う。

    さあみせてみよ!みんな開花せよ!
    みんな
    ウイングオブミンナジャスティフルーエンソードオブフラワーポリタン!!

    みんなあらゆるみんな闇をみんなうちはらえ!みんな完全みんなパワーだ!みんなな。

    みんな第一問
    みんなカントみんな没年は?

    • 0
    • 203
    • バージンロード
    • 23/11/08 19:36:26

    外なんかありえない

    • 2
    • 23/11/08 19:33:15

    カメムシ…

    • 2
    • 201
    • レンタルドレス
    • 23/11/08 19:32:51

    フルで働いてるから平日は乾燥機で土日は外干し。
    匂いを気にして外に干したら、帰る頃には湿気るし、暗くなって虫が付く方が無理。

    • 0
    • 23/11/08 19:29:42

    >>195みんなちなみに
    みんな「相手がパワーあるならどうすれば良いんだ。」

    みんな筋肉をみんな操れるのはどっちだ?
    みんなトカゲやデブよりみんな筋肉を操れるのはみんなだ。みんなな。

    • 0
    • 23/11/08 19:29:29

    子供が花粉アレルギーだから、年中除湿器とサーキュレーターで乾かしてる。外に干すより便利よ。

    • 3
    • 198
    • リゾートウェディング
    • 23/11/08 19:27:32

    アレルギーなんだもん。外に干せないんだよ。
    でも、サーキュレーター回すし直ぐに乾くよ?
    生乾き臭も無いです。

    • 1
    • 197
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/11/08 19:13:32

    乾燥機ってそんなに特別なものじゃないでしょw
    子供がいたら洗濯物も多いけど、一日中洗濯に追われているより子供との時間が持てる方がずっといいよね。

    • 1
    • 196
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/11/08 19:12:37

    北海道ですが、寒いからだよ。秋から春までは部屋干しが基本。外に出したら凍るもの。

    • 2
    • 23/11/08 19:10:23

    みんなちなみに対田舎者(みんな主の話ではみんなないよ)にみんななどはみんな今後みんなトカゲやデブにみんな勝たねばみんなならないだろう。みんなフェミニストでは
    みんなないがみんなアンチフェミニストでもみんなない。みんなつまらないみんな勝負はみんな審判したくみんなない。

    みんなトカゲはみんな遅攻に弱い。
    みんな軌道をみんな使え。

    デブはみんな細かさ苦手。
    みんな細かいみんな技術だ。

    みんなちなみに女子の遅さやみんな細かさはみんなけしてみんな欠点ではみんなない。

    みんな洗濯物みんな論争みんな必ず

    勝てよ。みんなな。

    • 0
    • 23/11/08 19:09:22

    外干ししたいけど仕事してるから仕方なく部屋干ししてる
    でも休みの日は外干しできるから気持ち良い!

    • 0
    • 23/11/08 19:09:01

    >>166
    うちも子供成人してるけど、ドラム式乾燥も浴室乾燥も必要だなー
    楽する事が悪とでも思ってるの?

    • 0
    • 23/11/08 19:05:00

    最初ベランダに干してたけど、風で洗濯物が物干しざおの端っこにいったりしてうっとおしくなって部屋干しになった。

    • 1
    • 191
    • ゴンドラで入場
    • 23/11/08 19:01:57

    乾太くん最強

    • 2
    • 190
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/11/08 19:01:02

    洗面脱衣室と浴室に洗濯物を干せるようにしたから、つい数ヶ月前まで部屋干しだった。
    洗面脱衣室には除湿器、浴室はガスを使った浴室乾燥があって、必要なときは動かしてた。
    だけど最近の光熱費高騰で少しでも節約したくなって、晴れの日の部屋干しをやめた。
    10年ぶりぐらいの外干しになったんだけど、外干しの良さを実感中!
    西側に洗濯干すから、たとえ夕方近くから干したとしても暗くなるまでには乾いてる。
    敷きパッドなどの厚手の寝具は、乾くのに半日ほどかかっていて1日にひとつしか洗えなかったんだけど、その問題も解決した。
    洗面脱衣室にある勝手口を出たところに洗濯物干場があるんだけど、もしここがなくて2階のベランダにまで干しにいかないといけなかったら、部屋干しを続けていただろうなって思う。

    • 1
    • 189
    • レンタルドレス
    • 23/11/08 19:00:15

    洗濯一つでこんなにトピがのびるなんて 女性の雑談力つよっ

    • 5
    • 23/11/08 18:55:00

    >>183
    都心でもお洗濯物をバルコニー干しを禁止されているマンションとそうでないマンションがあります。
    芝浦あたりでは高層階にお洗濯物が風になびいています笑
    たまにブランケットなども見ますよ。
    薄いお布団とかも干している人います。
    赤坂青山あたりの高層マンションはバルコニーの窓が大きく開かないゆにっとがおおいです
    その場合はお洗濯を干すのはだめです。

    • 2
    • 187
    • キャンドルサービス
    • 23/11/08 18:54:13

    >>184 このトピに繰り返しコメするのは情報収集にならないと思う笑使用電力に差があるにしても、人に偉そうに節電を語るならまずは自分が徹底的に無駄を省かないとね?それに洗濯機はよくて乾燥機はダメって自分基準すぎるわ。もしかして洗濯物全て手洗い?笑

    • 1
    • 23/11/08 18:53:44

    >>184
    都合いいように解釈してるだけのエセエコ意識w

    • 1
    • 23/11/08 18:51:41

    今から乾燥機使いまーす!

    • 0
    • 184
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/11/08 18:50:41

    >>171
    スマホの充電と乾燥機を毎日まわすのに必要な電気量ってどれだけ違うか分かります?
    ママスタは暇潰しじゃなくて、情報をもらいに来てるので

    • 0
    • 23/11/08 18:50:16

    >>150
    私の住んでる場所は禁止されてる
    都内じゃないからかなー?

    • 0
    • 23/11/08 18:49:52

    >>173
    子供が小さいころは洗濯機とドライヤーありましたよ
    でもあまり使ったことなかったんです。

    • 0
    • 23/11/08 18:49:52

    >>170 間違えて良いね押しちゃった。取り消したい。

    • 0
    • 23/11/08 18:49:42

    扇風機つけてるから乾くよ。
    洗剤と柔軟剤で消臭機能つけてるからか、臭わない。
    うっかり扇風機つけるの忘れるとさすがに臭うから、気づいた時点でファブリーズかけて扇風機つけると臭わなくなる。

    • 0
    • 23/11/08 18:48:20

    >>168
    確かに専業主婦だって、風邪を引いたり、体調を崩したりはしますよね。
    でもそのためにドラム式洗濯機?
    体調悪ければ夫がお洗濯してくれます。一カ月も二カ月もではないです
    たとえ入院となっても夫がやるでしょう
    高齢になれば、というがそのころには子供も自宅を離れ老夫婦二人きり、
    洗濯ものの量は半減します。
    普通にお洗濯して外干し、子供がいる頃より楽になるはず。
    足腰動かなくなった場合、寝たきりになった場合はお洗濯すらできません。

    • 2
    • 178
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/11/08 18:48:05

    >>170貴方は洗濯板で洗濯してるの?
    エコだね!

    • 0
    • 177
    • カタログ式ギフト
    • 23/11/08 18:47:48

    乾燥機の話はよそでやって

    • 1
    • 23/11/08 18:47:38

    薪使って煙突モクモクしてる家が近所にあるから、洗濯物に臭いがついて干せない。
    夏は虫がつくし、今の時期はカメムシがひどい。

    • 0
    • 175
    • ウエルカムドリンク
    • 23/11/08 18:45:39

    >>170 電車に乗ることや電子レンジを使うことが便利さや快適さでないのならなに?

    • 0
    • 23/11/08 18:45:03

    >>170ここママスタだよ?子供2人とかいるとそれなりに大変なのよ。

    • 1
    • 23/11/08 18:44:32

    >>170 乾燥機買えないからって僻むなって!

    • 1
    • 23/11/08 18:44:28

    >>166子供大きいのにそんな不便な生活しながら専業してるの? なんか無駄が多そう。働いたら?

    • 1
    • 171
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/11/08 18:43:45

    >>165
    まずあなたがスマホ使うのやめたらw

    • 4
    • 23/11/08 18:43:18

    >>167
    朝から晩までお仕事でお洗濯する暇もないのなら別だけど、
    ただの快適さのためにドラム式洗濯機?
    生活の快適さばかり求めるのもどうなのでしょうかね。
    ただの快適さのためにドラム式洗濯機?
    電子レンジは快適さ?
    電車に乗るのも快適さ?
    それは違うよね。

    • 1
    • 23/11/08 18:42:44

    >>165太陽光発電と蓄電池ありますよー!

    • 3
    • 23/11/08 18:41:42

    >>162主婦だって体調や気分がすぐれない時あるよね? 歳を重ねるにつれその割合は増えていく、その時に黙って文句一つ言わずに助けてくれるのが便利家電よ。

    • 0
    • 167
    • ウエルカムドリンク
    • 23/11/08 18:40:29

    >>165 生活の快適さのために電力を使うことが悪なら、あなたも電車には乗らずどこまでも歩いていってね。冷めた食事やお弁当もレンジで温めて美味しく食べるなんて身勝手な事はしないで。なによりスマホの電力無駄だから今すぐママスタから去ってね。部屋の電気も消して今すぐ寝なね。

    • 4
    • 23/11/08 18:38:34

    >>163
    子供はすでに大きいですからね
    洗濯から乾燥までやっていただく必要ないのです。
    そんなレイジーな主婦にはなりたくない
    浴槽乾燥はありますよ。
    雨降り続きや曇天だったり活躍しますが、、今年はとにかく今のところ雨が少ない。からっとした晴天がおおいです。
    真冬も夜お洗濯して部屋干ししておけば湿度低いため朝7時には乾いていますよ。

    • 1
    • 165
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/11/08 18:36:52

    >>149
    電力不足だったりするじゃん。
    それで色々問題起きてるの知らないの?
    無駄な電力は使わないが基本でしょう。
    自分の家で太陽光発電してる人はいいけど

    • 0
    • 164
    • ウェディングドレス
    • 23/11/08 18:34:56

    ランドリールームに干してる。
    24時間換気システムの吸気口もつけてるから生乾きになんてならないし、臭いもしないよ。
    太陽光発電してるから乾燥機能を使っても電気の無駄遣いとも思ってない。

    • 3
    • 23/11/08 18:34:05

    >>158
    そうなんだ
    専業主婦だけど、ドラム式も浴室乾燥機もないと無理だな
    浴室乾燥とドラム時期なら朝には全部乾いてる

    • 1
1件~50件 (全 227件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ