体調不良で休んで給食費引かれるのが納得

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 67件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 67
    • ハウスウェディング

    • 23/11/08 12:27:43

    うちは何年も不登校だったけど、別に給食費くらい普通に払っていたよ。

    • 0
    • 23/11/08 12:20:04

    >>63
    あ、そういえばそう言われたわ。笑
    レスありがとう。

    • 0
    • No.
    • 65
    • 千代結び(佐賀)

    • 23/11/08 12:13:56

    >>46
    どこの支援学校?
    子どもの通ってる支援学校は二週間くらい前に申請してあった分しか返金にはならない。

    • 0
    • 23/11/08 12:09:13

    不登校だけど払い続ける親心、等なら寄り添う気持ちにもなれるけど。
    給食ってどういう仕組みかわかってる?

    • 0
    • 23/11/08 12:07:54

    >>56
    これって年で割っているからじゃ無くて?うちの学校ではそう説明された

    • 3
    • 23/11/08 12:07:05

    >>45
    なんで?タッパーが似合うのが? 

    • 0
    • No.
    • 61
    • 元カレ参列

    • 23/11/08 12:06:22

    だってもう給食作ってあるんだもの。
    材料は発注してあるんだもの。当たり前じゃない、払うの。

    • 3
    • No.
    • 60
    • 嫁入り饅頭(兵庫)

    • 23/11/08 12:04:50

    給食なしでお弁当の学校に転校したら?

    • 1
    • No.
    • 59
    • ゴンドラで入場

    • 23/11/08 12:02:59

    この先、授業料についてもそう思うのかな?

    • 0
    • No.
    • 58
    • ご祝儀(偶数枚数の札)

    • 23/11/08 11:55:41

    自分達が小学生の時、風邪で学校休んだ時に牛乳だのみかんやバナナ、プリンみたいなの持ってきてくれたっけな。
    今はそういうことしたら学校が言われちゃうんだよね、食品衛生上の観点から駄目ですって。
    で、主さんの言い分は納得いかないなら弁当持参の方がいいんじゃないですか。

    • 0
    • No.
    • 57
    • ウェディングドレス

    • 23/11/08 11:54:20

    じゃあ給食やめなよ。最初からいらないって言えるよ。毎日お弁当持って行けばいい。アレルギーとか何とか言ってさ。それくらい考えでやりなよ。ケチなのにバカって、終わってる。

    • 1
    • 23/11/08 11:52:37

    休んだ分は仕方ないけど、夏休みとか長期休暇も取られるのがちょっとなと思う。

    • 1
    • 23/11/08 11:49:56

    じゃあタッパー持って貰いに行ってくれば?

    • 3
    • No.
    • 54
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)

    • 23/11/08 11:48:55

    >>53
    ていうかバナナいらないって子がいることに驚いた。

    • 0
    • No.
    • 53
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)

    • 23/11/08 11:48:24

    昨日給食でバナナ出たんだけど、1人休みで4人いらない子がいて、5本余ったんだって。

    でもお代わりできる子がうちの次男含めて3人しかいなくて、無駄にしたくないから合計3本食べたって…ごめん、あなたのお子さんの分のバナナ代払うわ。いくらかしら。

    ちなみに長男は普通なので、食べ物を与えてなくて飢えてるわけではありません(笑)

    • 1
    • 23/11/08 11:42:37

    どういう仕組みで給食が成り立ってるか分かってる?

    • 0
    • No.
    • 51
    • リングボーイが歩かない

    • 23/11/08 11:41:12

    給食費いちいち個精算にしてたら制度崩壊するよ。予算内でやりくりしてるのだろうから。
    幼稚園で8月は1回も登園しないのに保育料払うのね、とは思ったよ。

    • 0
    • 23/11/08 11:20:00

    既に食材調達してるから当日連絡で給食費返金は無理だね。多く食べた子に直接請求してみたら?

    • 0
    • No.
    • 49
    • ご祝儀(小銭)

    • 23/11/08 11:18:46

    夫が「今日会社のやつ9人連れていくから!おつまみと軽い食事よろしく!」って言ったら、急いで買い物しにいって9人分の食材集めてフル労力でクッキングして後は食べるだけ!って状態になってから、「悪い、酔っぱらいすぎてつぶれちゃったから解散することにしたわ!」って食材無駄になったら怒るよね
    体調不良で一人だけ休むってことからクラスの全員休むってことも考えてみては
    色々考えても1日休んで食べなくても徴収しないと給食はやってけないよ

    • 0
    • No.
    • 48
    • よこちゃん

    • 23/11/08 11:13:39

    知り合いもこんなこと言ってたな。
    だから熱でない限り休ませないらしい

    • 0
    • No.
    • 47
    • バージンロード

    • 23/11/08 11:10:41

    >>44ごめんハート間違いだから。

    • 0
    • 23/11/08 11:10:16

    釣りだろうけど。特別支援学校は休んだ日の給食費返金、ありますよ。公立小中学校は無いもんね。不平等といえばそうだねー。

    • 0
    • No.
    • 45
    • バージンロード

    • 23/11/08 11:07:58

    >>44あなた最低だな

    • 0
    • 23/11/08 10:43:46

    タッパー持って給食もらいにいけば?似合うよ

    • 4
    • No.
    • 43
    • ウエルカムボード

    • 23/11/08 10:42:26

    学校に言ってみなよ

    • 0
    • 23/11/08 10:26:57

    よほど貧困なのね。
    普通はそういう発想にならないよ。


    • 4
    • 23/11/08 10:20:21

    では、計画的に体調不良になってください。
    体調不良予定日の1週間前に、お知らせ下さい。

    • 4
    • No.
    • 40
    • 三三九度

    • 23/11/08 10:20:17

    幼稚園とかも、夏休みとか冬休みとか、そんなにいかなくても月謝取られるのと同じ。1日ごとで計算してるのではなくて、年間分を12で割っているだけだから。

    • 2
    • No.
    • 39
    • ブランデーボンボン

    • 23/11/08 10:14:18

    私が中学生の時は学校休んでもクラスメイトが給食を家まで届けに来てくれてたよ

    • 0
    • No.
    • 38
    • マリッジリング

    • 23/11/08 10:07:04

    主、社会人経験ある?
    定数で食材発注してるんだから当日休んだから免除になるわけないじゃん。

    • 0
    • No.
    • 37
    • イケメンの名前は席次表でチェック

    • 23/11/08 09:46:15

    5日以上休めば返金されるよ。あ、無料になったんだったわ。

    • 0
    • No.
    • 36
    • ブーケプルズ

    • 23/11/08 09:45:01

    じゃあ学校まで取りにいけば?

    • 1
    • 23/11/08 09:43:54

    風邪で今日休むので給食止めてくださいは通用しないよ
    食材の調達とかあるから無理
    インフルとか長期休みになる時に申請できる
    連続欠席3日?以上する時、申請した翌日分から止めれる

    • 3
    • No.
    • 34
    • マリッジリング

    • 23/11/08 09:17:30

    休んだ子の分、じゃんけんしたよねー!

    • 0
    • No.
    • 33
    • 博多一本締め

    • 23/11/08 09:15:57

    うちアレルギーでおかず持参の日多いけど全額払ってるよ。そういう決まりだし不満に思ったことなんてないな。

    • 3
    • No.
    • 32
    • 指輪の交換

    • 23/11/08 08:33:46

    >>29 そりゃ止めてくださいって言わない限り引かれるでしょ。
    そんなこともわからないなんて、あなたにびっくり

    • 6
    • 23/11/08 08:31:46

    申告しないと引かれない
    風邪程度じゃ申告する人いないんじゃないかな?
    インフルとかコロナとか休み期間が決まってる人は申告すると思う

    • 1
    • No.
    • 30
    • ジューンブライド

    • 23/11/08 08:29:18

    こんな事考える?思う?親って本当にいるんだね。
    考えた事もなかったからビックリした。

    • 11
    • No.
    • 29
    • チャペル

    • 23/11/08 08:28:50

    給食費って引かれてるんだ?!
    じゃあ不登校も引かれるんだ?!

    • 0
    • No.
    • 28
    • 紅白餅を投げ

    • 23/11/08 08:28:48

    その理屈なら外泊した日のある月は家賃下げてもらわないとなw

    • 8
    • No.
    • 27
    • 引き出物(値段を調べてしまう)

    • 23/11/08 08:28:03

    年度末に休んだ分の給食費まとめて振り込んでくれるよ?

    • 0
    • No.
    • 26
    • ご祝儀(3万円)

    • 23/11/08 08:26:53

    あんな安い給食費でガタガタ言うなー!

    • 17
    • No.
    • 25
    • ベールアップ

    • 23/11/08 08:25:18

    なぜ?
    旅行だって当日キャンセルは100%負担だし同じことだと思うよ。

    • 12
    • No.
    • 24
    • 引き出物

    • 23/11/08 08:23:28

    そんなの考える人いるんだ?集団生活辞めたらいいわ。

    • 9
    • No.
    • 23
    • 花嫁の手紙

    • 23/11/08 08:22:29

    主の子だけ給食止めれば解決する。

    • 8
    • No.
    • 22
    • お色直し

    • 23/11/08 08:21:36

    人数分作るんだから支払って当たり前。
    嫌ならお弁当作るしかない。

    • 6
    • No.
    • 21
    • 三三九度

    • 23/11/08 08:20:36

    あー、それをちゃんと差し引くシステムにする場合、全体の給食費が上がることになると思います。
    目先のことで騒ぎ立てると損をしますよ

    • 6
    • No.
    • 20
    • 花嫁の手紙

    • 23/11/08 08:20:36

    そんなこと考えたこともなかったわ
    どれだけ卑しいの?お昼だけ食べに行けば?1日分なんてたいした金額じゃないよね?

    • 6
    • No.
    • 19
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)

    • 23/11/08 08:18:28

    全校生徒誰が何日給食食べてないかの管理、一日にかかる食材の一人分の計算、一人当たりいくら返すかの計算や現金や振込の用意、誰がするの?

    • 4
    • 23/11/08 08:18:10

    考えたことない。
    学校に言えば?面倒な家庭に認定だよ笑

    • 5
1件~50件 (全 67件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ