妹の旦那と親族と遊んだり直接連絡取るのってダメですか?

  • なんでも
  • ファンシータキシード
  • 23/11/07 19:36:25

妹の旦那さんとその兄夫婦とは某アイドルグループとアニメの趣味が一緒(うちの旦那も同じ趣味)なこともあってコンサートに皆で行ったり遠方にイベントがあればお土産やグッズを代わりに購入したりする仲です。

妹はそういうのに興味が無い為に妹抜きで直接連絡を取っていたら「勝手に旦那とかと連絡を取らないで欲しい」「こっちの関係にお姉ちゃんが入ってこられるとしんどい」と言われました。
因みにLINEグループに誘いはしたことあるのですが直ぐに退出しました。興味ないし分からない話ばかりされてるから(推しアニメやアイドルが出てくると皆で感想言い合って盛り上がってる)だそうです。

普通にLINEグループに入ればいいじゃんと伝えてるんですけど妹はそういうんじゃなくて一旦自分を経由して伝えて欲しいと言い出してます。
正直面倒臭いと思うんですけど、妹の旦那や親族って妹を飛び越えて直接連絡取ったらダメなんですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 124件) 前の50件 | 次の50件
    • 84
    • プチギフト
    • 23/11/07 21:01:19

    みんなで話し合いとかいらないのよ。主さんが妹さんの要望を聞いて、妹さんの親戚とさり気なく距離を置くようにすればいいだけ。妹さんを仲介するのもだめ。主さんが入り込む限り、妹さんが疎外感を味わうことになるのに変わりがないから。向こうからお誘いが来ても断わってね。

    • 3
    • 83
    • プチギフト
    • 23/11/07 21:01:04

    >>78みんなを嫌いになったわけじゃない←これを伝えるのと妹との話し合いとなんの関係が?
    話し合いしなくても伝えられるけど?

    妹の旦那や、その義兄夫婦に伝わればいいんでしょ?嫌いになったわけじゃないって。

    • 1
    • 23/11/07 21:00:25

    いい歳してアイドルやらアニメやら笑
    いいんじゃないですか?

    • 1
    • 81
    • リゾートウェディング
    • 23/11/07 21:00:12

    >>80
    ハンネ変えてきたの?それとも同じ人種?

    • 5
    • 23/11/07 20:59:13

    えっ、妹めんどくさっと思ったけど。
    ここの人たち変な人ばっかりだな。
    そんなに嫌ならグループLINEで監視しとけばいいのにね。隠キャすぎる

    • 0
    • 79
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/11/07 20:57:37

    妹さんが主抜いて主旦那と出かけても平気なんだ?ってレスがついたら、無神経で負けず嫌い丸出しで「かまいません、どーぞどーぞ」とか言うんだろうなぁ。

    • 8
    • 78
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/11/07 20:56:06

    >>75
    皆を嫌いになった訳じゃないのは伝えてもいいんじゃない?
    主なりに誤解があったらダメだと思って妹に喋らせようとしてるし(ここがズレてるんだけれど)

    • 0
    • 77
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/11/07 20:55:14

    命名「キチ姉シリーズ」

    • 7
    • 23/11/07 20:48:11

    >>69

    そうでした、これでした~
    ありがとうございます。

    こうと決めたらこうだから、というのが強いのか…、ここでの皆さんの意見なりアドバイスがうまく伝わってない感じがインパクトあって覚えてました。

    • 4
    • 75
    • ライスシャワー
    • 23/11/07 20:47:33

    >>71何様なのこの人。
    あのね、すっぱりやめればいいだけ。

    妹は主との話し合いなんて望んでないよ。
    とにかく、さっさと連絡取るのやめろ!としか思ってないよ。
    話し合いと称して、妹を責めるのが目に見えてる。
    そして、妹が嫉妬するからぁとか周りに言いふらしそう。

    • 12
    • 74
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/11/07 20:47:23

    >>71
    んー…まぁ及第点かな 
    確かに皆が嫌いになったとか拒否してる人なんていう悪人にはならなくていいし、そこは妹の自己責任ってことで

    一応今後は妹経由で話をすることに了承して距離を置くことも受け入れてはいるから

    • 1
    • 73
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/11/07 20:46:22

    前にほぼ同じ内容でフルボッコになってるトピ見たw

    • 3
    • 23/11/07 20:44:59

    >>71
    あんたなんでそんな上から目線なの?

    • 11
    • 71
    • ファンシータキシード
    • 23/11/07 20:43:32

    >>64
    色々と行き違いがあるから皆で話をした方がいいと思ったけどまずは姉妹で話すのが大事かもね…
    私が皆を拒否してる形になるのは嫌な事とか、けど妹が嫌がるなら今後は妹経由で全然いいし距離を置いてもいい事、そんなつもりは無かったけど仲間外れみたいな形になってしまった事の謝罪を伝えてお互いの意見を擦り合わせてみる。

    • 0
    • 70
    • リゾートウェディング
    • 23/11/07 20:43:23

    >>65
    ねえ、私の言ってること通じてないよね?
    妹さんにもいつもそうやって少しづつ論点ずらして話してるの?

    • 7
    • 23/11/07 20:42:22

    >>66

    >>15 かな

    • 0
    • 68
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/11/07 20:41:50

    妹さんが気の毒だわ。
    みんなで話し合いとか嫌味でしかないし、私は悪くない、妹が嫌がるからアピールでしょ。嫌な姉。

    • 7
    • 23/11/07 20:40:47

    >>65

    >話させてみる

    って……

    • 3
    • 23/11/07 20:40:18

    前にも同じ話を聞いたような…
    そのときも、みんなにやめたほうがいいよって言われてたけど、なんか話がうまく伝わらないような妙な感覚があった。今回もかな。

    • 7
    • 65
    • ファンシータキシード
    • 23/11/07 20:38:02

    >>58
    確かに私から言うと妹の要望や考えと違うことを話してしまいそうだから、まずは妹自身でどうしたいかや何を思ってたかを話させてみる。

    • 0
    • 64
    • ハネムーン
    • 23/11/07 20:37:17

    >>62
    みんなで一同に会するまえに妹さんと二人で話しなよ。
    わざわざ波風立てようとしてる?

    • 5
    • 63
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/11/07 20:36:32

    >>53
    妹にしてみたら、イヤミだよ

    • 2
    • 62
    • ファンシータキシード
    • 23/11/07 20:35:31

    >>54
    一度妹を交えて皆で話し合ってみることにしてみます。
    妹も色々と伝えたいことはあるでしょうし、私たちも決して妹に悪意があったわけでも仲間外れにしたかった訳でもないので、その事が伝わればいいなと思います。
    勿論妹の要望はちゃんと叶えてこれからは適切な距離を保った関係を持つことにします。

    • 0
    • 61
    • ライスシャワー
    • 23/11/07 20:35:24

    >>29まず、違くない?という言葉遣いから、普段から周りのことを考えない言動をしてるんだなってわかる。
    ちゃんとした言葉遣いが出来ない人ってこんな感じだよね。

    主が連絡してくるんだから、連絡するのやめろというのは「違くない」よ。
    主が妹旦那に連絡しなければいい話。

    • 4
    • 60
    • 二次会だけでいい
    • 23/11/07 20:35:15

    酷いネタ

    • 0
    • 23/11/07 20:34:55

    あたりまえじゃん…わかんないふりしてるの?

    • 2
    • 58
    • リゾートウェディング
    • 23/11/07 20:34:07

    >>53
    向こうに伝えようと思う内容をここに書いてほしい。
    あなたの言い方だとろくなことにならない気がする。

    • 3
    • 23/11/07 20:33:28

    >>22
    懲りてないのか 学習しないのか ネタなのか

    このテの人が身近にいなくてよかった

    • 2
    • 56
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/11/07 20:33:02

    >>53
    わかってもらって良かったよ。

    辞める際も伝え方には気をつけてね。

    • 0
    • 55

    ぴよぴよ

    • 54
    • ハネムーン
    • 23/11/07 20:32:34

    >>53
    いちいちそんなこと言ったら妹さんのせいみたいになるじゃん。ほんと性格悪いね。
    静かにフェードアウトしたら良いでしょ。

    • 9
    • 53
    • ファンシータキシード
    • 23/11/07 20:31:09

    >>44
    確かに結局はそこですよね…
    妹の嫌がることをしたいのは本望ではないので旦那家族と直接連絡取ったりするのは辞めます。
    ただ、私が妹の旦那家族を嫌いになったり嫌になった訳ではないことだけは伝えて置こうと思います。

    • 0
    • 52
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/11/07 20:30:28

    うちが釣る時はわざとらしさや違和感を感じさせない文にするから
    あとくだらない分かりきった質問もしないし
    まだまだだね

    • 0
    • 51
    • 紅白餅を投げ
    • 23/11/07 20:29:29

    こんな姉絶対に嫌。

    • 3
    • 50
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/11/07 20:29:08

    ママスタの釣り師はわざとらしさがあるから釣り師向いてないよ
    釣りかどうかすぐ分かるから
    あと長文に限ってわざとらしさが露骨に出てるから短文にしてみたら?
    あとそんなの聞かなくても分かるだろってことに?はつけない方がいい
    そんなんでどうやって人騙すの?すぐ捕まるよ

    • 0
    • 23/11/07 20:29:04

    なんか前に似たような内容のあったよね。
    距離感がおかしすぎるってボロクソ叩かれてたやつ。

    • 3
    • 48
    • ライスシャワー
    • 23/11/07 20:28:07

    シンプルに考えて、人が嫌がることはしないよ。
    幼少の頃習わなかった?

    • 2
    • 47
    • 誓いのキス
    • 23/11/07 20:27:12

    人が嫌がってるのにあれこれ理屈つけて正当化しようとしてるのはなんで?
    嫌がらせやめてあげなよ、妹さんがかわいそう。

    • 3
    • 46
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/11/07 20:26:34

    釣り

    ダメなんですか?

    ダメじゃないことわかってるよね?
    不快にさせるってわかってるよね?
    みんなにダメって言われて興奮したいの?

    うちならもっと上手く釣れるよー
    やらないだけ
    やったらママスタ民騙されまくりだと思う
    だから下手くそは釣りって分かる

    • 0
    • 45
    • リゾートウェディング
    • 23/11/07 20:26:23

    >>40
    それは妹さんがそういう付き合い方を望んでないからだよ。
    あなたの言ってることを私は理解してるよ。その上であなたがおかしいって言ってるの。

    • 5
    • 44
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/11/07 20:25:59

    本人が嫌がってるんだからやめればいいでしょうが

    • 5
    • 43
    • 二次会だけでいい
    • 23/11/07 20:25:30

    婚家に対して礼儀正しくて気遣いができる姉ならそこまで嫌がられなかったと思う。
    なぜ自分が折れなければいけないのかと思っている時点で主は気遣いが足りない。無神経なところがあるから義家族に近づけたくないのだと思う。

    • 3
    • 42
    • ファンシータキシード
    • 23/11/07 20:24:54

    私からの発案って体になるのだけは拒否するわ
    もう妹経由の連絡でも全然いいけど、それを私の提案ってことになるのが結局はそこが一番嫌だったから

    • 0
    • 23/11/07 20:24:14

    主が妹さんのことを理解できないのは、主が無神経かつ鈍感だから。さらに人の心の機微がわからない、もしくはわかろうとしないから。
    散々言われてるけどなんで嫌がってるのにまだ連絡取ろうと思うの?
    逆にそっちの気持ちが理解できない。

    • 9
    • 40
    • ファンシータキシード
    • 23/11/07 20:20:56

    >>33
    何度もいうけどLINEグループがあって、妹も誘ってるのに何故か退出して、今も自由に入ればいいのに入りたがらないんだよ

    • 0
    • 23/11/07 20:19:58

    妹さん可哀想。

    • 3
    • 38
    • リゾートウェディング
    • 23/11/07 20:19:44

    >>34
    別にわかりにくくないよ。
    妹さんが嫌がってることをするのをやめてあげてっていうごくごく簡単な、幼稚園児にでもわかるようなこと言ってるの。

    • 8
    • 37
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/11/07 20:17:27

    まぁ、妹が疎外感を感じてそれが続くのが嫌になる気持ちもわかる。

    • 4
    • 36
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/11/07 20:17:14

    >>29姉妹間の問題だからだよ。
    人が嫌がることはしたらいけないって小さい頃に教わらなかったの?

    • 6
    • 35
    • ハネムーン
    • 23/11/07 20:17:13

    >>29
    違うくないです。
    なぜなら夫婦の問題じゃなくて姉妹の問題だからだよ。
    妹さんが嫌がってることをやめないなら、それはもう単なる嫌がらせだよ。

    • 9
1件~50件 (全 124件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ