年長、身長どんどん高くなる。

  • なんでも
  • 引き出物(カタログギフト悩む)
  • 23/11/07 10:27:09

5月生まれ女の子。118センチもある。
身長の伸びがすごくて、月齢平均身長よりも高くて。
来年入学の頃には120センチゆうに超えると思う。
上の子は同じく5月生まれだったけど小さめで入学の頃は115センチくらいだった…。
入学後、目立っちゃうかなぁ。
自分が子供の頃って身長の高い一年生は上学年から煙たがられたりした記憶あってちょっと心配…

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24
    • 紅白餅を投げ
    • 23/11/07 14:25:38

    羨ましい。
    小学校行ったら目立たないんじゃない?

    • 1
    • 23
    • 誓いのキス
    • 23/11/07 14:25:31

    月齢平均身長よりも高くて。
    って2センチだけじゃん

    • 0
    • 22
    • ハネムーン
    • 23/11/07 14:23:33

    小1の息子と同じクラスの女の子、130センチぐらいあるよ。みんなと頭ひとつ分違う。間違いなく学年で一番背が高い。入学式で初めて見たとき、さすがに驚いた。

    子供たちの中でその子が煙たがれていることは今はないだろうけど、3年生あたりからは残酷な子が出てくるかもしれない。それをうまく流せる子になるか、立ち向かえる子になるか、今のうちからメンタル鍛えておいたほうがいいかもね。

    • 0
    • 23/11/07 14:17:45

    いいじゃない。すらっと伸びる、美しいじゃない。伸びろ伸びろー

    • 0
    • 20
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/11/07 14:15:20

    気にする事ないでしょうか?
    小学校行ったら人数も増えるし…
    幼稚園の参観とか行くと、一番大きいねって言われたりしてなんかゲンナリしちゃって。

    • 0
    • 19
    • ブーケプルズ
    • 23/11/07 12:02:06

    そんなことまで心配してたら大変だね…

    • 2
    • 18
    • カラードレス
    • 23/11/07 11:39:40

    身長高い新1年生が上級生から煙たがられるなんて聞いた事ないわ。 単に生意気な高身長だっただけでしょ

    • 6
    • 23/11/07 11:38:31

    うちは2月生まれだけどもっと高かったよ。年長の記録で125ってある。
    私も旦那も大きいから子供の年齢確認もされた事ない。
    入学後目立った記憶もない。大きい子はいるよ。
    運動会とか列の1番後ろ探せばいいし、集合写真で前の人に隠される事もない。悪い事じゃないよ。

    • 3
    • 16

    ぴよぴよ

    • 15
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/11/07 11:19:26

    120cm超えは沢山いるから大丈夫だと思うよ。大きい子は130cmくらいあったし。130cmくらいある子も可愛かったよ。

    • 1
    • 23/11/07 11:10:46

    女の子だから悩むのかな。うちの長男入学時125超えてた。それより大きい女の子もいたし、大きい分には気にしたことない。確かに上の学年からみたら小さい方が可愛いだろうけど煙たがるほどの扱いは受けてないと思う

    • 0
    • 13
    • 元カレ参列
    • 23/11/07 11:10:02

    うちもおっきくて年中で何年生?とか聞かれてた
    けどそんな心配したことない
    そもそもおっきいんだからしっかりしなさいなんて今時言われないよ
    煙たがられもしない。驚かれはするけど

    • 0
    • 12
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/11/07 11:09:48

    >>6
    分かるよー
    先生ってどうしても体が小さい子を優先しがちだし、大きい子って後ろの方にされる分、先生との距離が遠くて甘えられないから、「どうせ自分は・・」って子供が卑屈になりやすいから家では思いっきり甘えされてあげなって同じ悩みのママさんに教えてもらって私もハッとしたんだ。
    背が高くて目立つとか煙たがれってより、子供が大きい分甘えられなくて「私なんて」って卑屈になりやすいからそこを気にかけてあげて、親がたくさん甘えさせてあげればきっと大丈夫よ!

    • 0
    • 11
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/11/07 10:59:59

    そんなに伸びなくなる頃だと思う
    我が子は男で入学時120センチ
    平均的で、もっと大きい女の子いっぱいいるよ

    • 0
    • 23/11/07 10:45:30

    目立つと悪いの?

    • 0
    • 9
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/11/07 10:44:00

    そんな目立つほど大きいかな?学校は色んなところから来るし、主さんの子より大きい子も沢山いるからそんな目立たないと思うよ。

    • 2
    • 8
    • 三三九度
    • 23/11/07 10:42:29

    4月生まれの年長男の子。
    今、身長は113センチ。
    体重は18キロ。
    平均よりやや低め?

    ちなみに上の子(現在小6男の子)は当時主さんの子より大きかった。
    入学当初も他の子より頭ひとつ分大きめ。笑
    今も平均より10センチ近く高い。

    色んな子がいるよね。
    気にする事ない。

    • 0
    • 7
    • ブーケプルズ
    • 23/11/07 10:40:21

    煙たがられることあるかなー?
    うち早生まれだけど入学のときで120センチあった。
    交通機関や遊園地で年齢確認されることが多いからその対応が毎回で面倒だなくらい。
    保険証念の為持参してる。
    年長で低学年、3年のときには6年くらいの体格になったので。

    • 1
    • 6
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/11/07 10:38:10

    >>4わかってくれる人いて嬉しい。
    そう、プラスに生まれ月が早いからお姉さん!しっかりしてる!っいうイメージすごい。
    そうだね、幼稚園で甘えられてないかも…ハッとした。

    • 0
    • 23/11/07 10:36:12

    身長の伸びはいつかは止まるものだし、悩んだら平均身長になるわけでもないんだからクヨクヨ考えたってしょうがない。

    親が気にしすぎると子供がコンプレックスになっちゃうよ。
    このままスラッとしたスタイルになったら良いなーってもっとポジティブに考えよう。

    • 2
    • 4
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/11/07 10:34:41

    うちの子も一番後ろ
    同じ歳なのに、身体が大きいってだけで「お姉ちゃんなんだから我慢しなさい」とか理不尽な対応させられるんだよね。先生とかにも
    こればっかりは身体が大きい子を持つ親じゃないと分からないから、変な悩みとか言う人いても気にしない方がいい。
    きっと園とかでは甘えられないと思うから主がいっぱい甘えさせてあげてね。

    • 0
    • 3
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/11/07 10:31:45

    電車賃とか入場券とか、誤魔化してると思われそうだよね。

    • 0
    • 2
    • 長持唄(宮城)
    • 23/11/07 10:30:06

    118cmってごく普通じゃない?

    • 4
    • 1
    • 指輪の交換
    • 23/11/07 10:28:20

    変な悩み

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ