研修期間だけ満了して来なくなった人と同じだと言われてる

  • なんでも
  • 教会式
  • 23/11/06 18:34:29

研修期間中に散々「私は経験者採用だから」「私は前の会社ではクレーム対応も任されてたから」などと先輩風を吹かせまくってた人が、研修期間だけ満了して辞めた。理由は「こどもの体調が悪くなり看病をしなきゃいけなくなった」と実地当日の朝に電話で伝え、その後音信不通。上司は憤慨し私にも「くれぐれもこのような非常識なことをしないように」と注意があった。同等の時給が発生しており手厚い研修だったため、 それはないわ…という雰囲気だった。
今日でちょうど1ヶ月経ったんだけどまだその人の「こどもの…」が見え透いた嘘だったって話は出てる。
で、私、ほんとに子供の疾病が判明し、平日の十時~五時の勤務ができなくなりそう。
病院への送迎、検査など夫と手分けしたとしても、何かしら予定が出てきてしまう。加えて下の子の学校の行事やらでの休みは前もって許可してもらえてて、他の人(こどもが多い人や独身の方より)にも申し訳ない。
だからもう辞めた方がいいのかもしれないと相談したら、「ホラでた、また家族の調子が悪いって…はぁ」と完全に前の人と同じように嘘をついてる感じの態度。
診断書などが必要ですか?と聞くと、そんなん必要なわけないじゃない!って。じゃどうしたら信じてもらえるのか…
遅刻や早退で対応するにしても、予定人数が毎日決まってるらしく、私が抜けてる間は社員補充など調整が必要だとかで、困るって。
その話ははじめにしてたとも言われた。確かに聞いてたけど、ならもう辞めるしかない。
夫も平日はなかなか休みにくい仕事だし、私が動くしかない。
これまで病気はほぼしたことなかった子が働きはじめた途端調子が悪くなり、やはり働かなきゃよかったと後悔。
嘘だと疑われ、職場でも気まずい。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 3
    • 引き出物
    • 23/11/06 18:43:29

    逆にそんな嘘だと思われそうな作り話すると思います!?そこまで言われるなら診断書持ってきます!診断書見たら配慮していただけるんですか!??子供が病気なんですよ!!配慮が無理って言うなら辞めるしかないじゃないですか!!!
    って向こうよりキレる

    • 1
    • 2

    ぴよぴよ

    • 1
    • プロフィールビデオ
    • 23/11/06 18:37:28

    診断書出して辞めればいいじゃない。

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ