お子さんが学校の授業についていけてないという方

  • なんでも
  • カラードレス
  • 23/11/06 16:12:22

何年生の頃にどういう所で気付きましたか?
また、担任の先生に相談しましたか?

1年生の子がいるのですが、もしかして授業についていけてないのでは?と思ってしまいました。

・いまだに繰り上がり繰り下がりのない足し算引き算も指を使ってする
・何度教えてもいまだにひらがなの書き順がめちゃくちゃな上にマスも無視する(上に書いてあるお手本をよく見るように伝えてもその通りに書かない)

今日もって帰ってきた繰り下がりの引き算の小テスト?プリント?を見たらほとんど白紙でバツになっていました。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 5
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/11/07 14:21:00

    繰り下がり小テストほとんどバツ、わかってないんだね
    一緒にやってみ。

    • 0
    • 4
    • レンタルドレス
    • 23/11/06 16:39:18

    親が教えてあげられないなら、KUMONでも入れてみたら?

    • 0
    • 23/11/06 16:31:56

    指を使ってでも答えが合ってるなら繰り下がりや繰り上がりの計算に慣れてないだけかも。

    マス目は性格によるよ。上の子3年生の時にやっとその存在に気付いたよ。ちゃんと四角の中に書いたら字がキレイと褒められた!って。

    • 0
    • 2
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/11/06 16:27:58

    知能の問題なのかディスクレシアとかの学習障害なのか分からないし、1度専門家に相談してみても良いかもね
    一つ何かを変えたらすぐ他の子と同じようにできるようになった、とかもよく聞くし

    • 1
    • 1
    • チャペル
    • 23/11/06 16:24:58

    うちも不安に思った時があったから、そういった事に突出してる塾に行った。
    テストいくつか受けて苦手な傾向から訓練みたいな勉強を2年生から5年間やって今は普通の高校生

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ