咳喘息?気管支喘息?治らない

  • なんでも
  • 引き出物(生菓子)
  • 23/11/06 13:29:50

コロナ後おかしくなり、
もう数ヶ月吸入しています。
吸入しても楽になった感覚はなく、少し空気が薄く感じ息苦しいです。咳はそれほど出ません。
吸入すると、何故か胸が重くなり負担がかかってる感じがする…

同じような方いますか?
これってずっと続くのか?他の病気?病院変えた方がいいのかな?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 29
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/11/07 14:38:31

    >>28

    ありがとう。レルベアを一日一回やってます。うがいしっかりしなきゃやっぱりダメなんだね。しっかりしすぎると吸入の効果ないのか?など思って、軽くしていました。

    パルスオキシメーター、見てみます。
    ありがとう!

    • 0
    • 28
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/11/06 21:57:22

    ちなみに吸入は何を使ってるの?
    ステロイド吸入はしっかりうがいしないと声枯れして喉に違和感あって息苦しい感じがする。
    毎日使ってるならステロイドだよね。きっと。
    パルスオキシメーターは持ってる?私の場合は吸入して息苦しいと思ったら酸素のレベルは問題なくて喉だった。そんなに高くないし、持ってないなら買ったほうがいいかも。

    私は朝晩の吸入なんだけど、吸入→うがい→朝食、吸入→うがい→夕食みたいにして、うがいのあと少し飲食するようにしたら少し好くなった。

    • 0
    • 27
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/11/06 21:09:15

    >>25

    寒暖差も関係ありそうですよね。
    後逆流性食道炎…夜中に来ると大変ですよね。
    お互い体調気を付けましょうね。
    ありがとう。

    • 0
    • 26
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/11/06 21:07:27

    >>24

    ご親切にありがとうございます。
    一度診てもらいます。

    • 0
    • 25
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/11/06 17:06:16

    寒暖差喘息?
    後逆流性食道炎っていわたけど、夜中突然くるのよ。
    何時もじゃないから、厄介だけど、吸引器はなきゃダメよ。

    • 0
    • 23/11/06 16:26:24

    >>23
    循環器内科に行きました。
    何もなければ安心するから一度診てもらうと良いと思います。

    • 0
    • 23
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/11/06 16:17:40

    >>21

    心不全…怖いです。何科に行かれましたか?
    すごく今息苦しくて、辛いです。

    • 0
    • 23/11/06 16:06:40

    >>6アレルギーからくる喘息であれば、吸入の気管支拡張薬で効果が感じられると思うんだけどな

    • 0
    • 23/11/06 16:04:33

    私も喘息もちで吸入しても苦しくて大きな病院で診てもらったら心不全だって言われて即入院した経験があります。
    吸入やテープで楽にならない場合は他も見てもらった方が良いと思います。
    何もなかったらそれはそれで安心するし。

    • 0
    • 23/11/06 15:58:28

    >>16
    怖いよね。
    こないだ他の病気だけど調べるまで怖かったよ。
    心電図など全く痛くなかったよ。
    お大事に。

    • 0
    • 23/11/06 15:56:37

    私気管支喘息なんだけど、基本大人になってからの喘息は完治する事はないから、吸入は一生続くよ。とか言いつつ副作用で嗄声や喉の奥に何かが絡む感じがあるから、苦しい時しかしてないけど(笑)
    胸が重くって言うのは動悸みたいな感じかな?一度先生に相談した方が良いよ。

    • 0
    • 18
    • 誓いのキス
    • 23/11/06 15:49:15

    今のかかりつけの病院に「知人に総合病院で見てもらったら?言われたんですけど紹介状もらえますか?」って聞いてみたらどうかな。
    総合病院っていうのは、内科も外科も呼吸器もあるから、一つの病院で全身見てもらえるし、最初は敷居が高いけどあとは楽だよ。
    コロナは後遺症の方が辛いっていうけど、早く症状が治りますように。

    • 0
    • 17
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/11/06 15:43:28

    >>15

    なんだか心配になってきました。
    検査してもらってきますね。

    • 0
    • 16
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/11/06 15:42:24

    >>14

    詳しくありがとう。
    なんだか怖くなってきました。
    費用が痛いですが、病院色々行ってみます。

    • 0
    • 15
    • 誓いのキス
    • 23/11/06 14:44:01

    えっ、怖い。
    早く大きめの病院に行って胸の検査してもらいましょうよ。セカンドオピニオンは大事。
    今のところでレントゲン撮ったって言ってるけど、見る医者によって診断変わるから。
    早め早めにお大事に。

    • 0
    • 23/11/06 14:40:49

    >>6
    母は大学病院とかじゃなく近所のクリニック行ってるよ。
    アレルギーや喉から食道が気になるなら内視鏡がある耳鼻咽喉科。
    心臓が気になるなら心電図がある内科か心臓外科。
    血液検査は主さんが通ってる呼吸器内科でやってくれないのかな?
    指につける酸素濃度測るやつが手元にあれば苦しくなった時や吸った後に測ってメモした方がいいと思う。

    • 0
    • 13
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/11/06 14:22:18

    >>12

    ううん、そっか。
    バセドウ病だったんだね。
    ご自身の体験教えてくれてありがとう!
    違う病気が隠れているかもしれないし、相談行ってみるね。
    親切にありがとう。

    • 0
    • 23/11/06 14:11:56

    >>11
    内科かな?ごめん詳しくはわからない…

    私元々喘息で病院にかかってて息切れするようになって喘息の悪化かな?って思ってたらバセドウ病になってて、そのせいで脈拍が早くなりすぎて息切れしてたってオチだったから、喘息だけを疑うの良くないなって。脅かすようなコメントでごめんね

    • 0
    • 11
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/11/06 14:06:24

    >>9

    心臓か…怖いな。
    一度やはり違う病院でも聞いてみようかな?
    大きい病院の内科でいいかな?

    • 0
    • 10
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/11/06 14:05:46

    >>8

    ありがとう。そうだね。
    よく相談してみる。

    • 0
    • 23/11/06 14:00:24

    気管支炎じゃなく、心臓の可能性は?

    発作薬は心臓に多少負担かかると医師に言われた事あるけど、予防薬・発作薬を使って胸が重いと感じたことない。
    主さんは感じてるから、一度心臓を疑って違う病院で診て貰ったら?

    • 0
    • 8
    • 三三九度
    • 23/11/06 13:59:27

    症状をよく説明して他の吸入に変えてもらうのがいいと思う。検査しても合う薬がわかるわけじゃないから合わないと思ったら別のに変えてもらうしかないよ。

    • 0
    • 7
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/11/06 13:55:27

    >>5


    ありがとう。少し強い吸入にもしてもらったけど、喉が枯れまくってしまって…
    そしてあまり効果がなくてさ。。

    • 0
    • 6
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/11/06 13:54:00

    >>4

    そうなんですね。
    アレルギー検査などもしてもらった方がいいのかな?大きい病院の方がいいんだろうか…
    紹介状書いてっていうのも言いにくいし…

    • 0
    • 5
    • ライスシャワー
    • 23/11/06 13:42:54

    吸入で改善しないなら、再受診して別の吸入に変えてもらったりしたらどうかな?コロナに効きやすい吸入とかもあるって聞いた。

    • 0
    • 23/11/06 13:39:07

    コロナ後に喘息悪化してる人いて同じように苦しくて呼吸器内科通いながら耳鼻咽喉科も通いだしてたよ。
    少しでも楽になる為に医療費はかかるけど他の科でも調べてみたらどうかな?
    苦しいでしょ。
    うちの母はコロナ関係なく喘息悪化してアレルギー検査したら原因が猫だった。

    • 0
    • 3
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/11/06 13:37:55

    ありがとう!
    個人の呼吸器内科でレントゲンと呼吸を測る?NO検査はしました。
    それだけで大丈夫でしょうか?
    吸入してもよくなった感覚なくて…

    • 0
    • 2
    • リングボーイが歩かない
    • 23/11/06 13:35:55

    耳鼻科にかかっているの?内科?
    近くで呼吸器内科はない?

    • 0
    • 1
    • カタログ式ギフト
    • 23/11/06 13:35:05

    呼吸器科を受診したら?

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ