自分がタダ券1枚持っていたとして

  • なんでも
  • マリッジブルー
  • 23/11/06 09:21:45

友達と2人でディズニーに行きました

支払いはどうしますか?

学生の時、そういうことがあって払わないでいるつもりだったら、友達にめっちゃ怒られた
友達から「タダ券あるの?一緒に行こう」と誘われたのがキッカケ
今思うと私は失礼なやつだったかな

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 118件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 118
    • 引き出物(生菓子)

    • 23/11/06 12:50:27

    その他

    無料券あるから一緒に行こう?と自分から誘ったなら割勘にする。
    無料券持ってるんだって?一緒に行こう!なら1枚しかないし、自腹で払うならいいよと誘われた時点で伝える。

    自分から誘っておいて、友達は自分で払ってねみたいのは私にはできない。だけど、払うべきでしょと怒られる話ではない。

    他人がどう思うかではなく、自分の価値観と合う人と仲良くしたいから無料券持ってるからってことでそれ目当てで誘ってくる人とは仲良くしたくない。楽しい時間を一緒に過ごしたい相手と出かけたいし、その時に自分の無料券を使ってお互いがお得に行く(割勘する)のは自然なことだと思ってる。

    結局、モヤモヤするのはそこまでの友達じゃなかったんじゃない?楽しい時間を一緒に過ごせることのほうが大切に思える相手だったら自然に割勘にしようってなるんじゃないかな?まぁ、そこも価値観の問題だろうけど。

    • 0
    • 23/11/06 12:39:38

    友達の分を割り勘

    タダ券あってもなくても一緒に行きたいような友達なら。

    でも主さんのお友達みたいな人だったら、自分だけタダで入るか、そもそも断る。

    • 0
    • No.
    • 116
    • キャンドルサービス

    • 23/11/06 12:28:30

    友達の分を割り勘

    誘っても誘われたのだとしても自分だけタダって言うのは忍びない。
    逆に友達がタダ券持っていたら、わたしは自分の分は全額払う。友達が割り勘にしようと言ってくれたとしても全力で断るな。

    • 0
    • No.
    • 115
    • 博多一本締め

    • 23/11/06 12:11:18

    自分は払わない

    その経緯なら、友達にも誘われた時に確認する。
    私だけタダなの気分悪くない?大丈夫?って。
    それで割り勘にしよって言われたら断って1人で行くか家族と行く。

    • 2
    • 23/11/06 12:08:48

    >>109
    どのタイミングでタダ券もってるって話になるんだろう。

    • 1
    • No.
    • 113
    • マリッジブルー

    • 23/11/06 12:08:22

    昔の事で「今思うとどうなんだろう」って思うからかな?

    • 0
    • No.
    • 112
    • さんさ踊り(岩手)

    • 23/11/06 12:05:55

    >>111
    主はちょっとMっ気あるよね(笑)2度無料券の事でモヤモヤしたなら最初は分からないにしろ、2度目は券のことは言わんよね(笑)

    • 0
    • No.
    • 111
    • 乾杯のあいさつが長い

    • 23/11/06 12:02:52

    >>109 あのさ、何でそんな友達とどこか行くの?

    • 0
    • No.
    • 110
    • さんさ踊り(岩手)

    • 23/11/06 12:01:22

    >>109
    食事なら券出してそこから割り勘とかにするかもせん。ディズニーの後ならその子とご飯は行かないけどねー!笑

    • 0
    • No.
    • 109
    • マリッジブルー

    • 23/11/06 11:58:44

    >>49
    このレストランはコース料理でおひとりいくらが明確な感じでした 飲み物は入ってませんね
    これだと割り勘が多いでしょうか

    • 0
    • No.
    • 108
    • ウエルカムボード

    • 23/11/06 11:55:55

    友達の分を割り勘

    自分が誘ったならそうする。 友達がいいよいいよと言ったらランチ位出す。

    • 0
    • No.
    • 107
    • マリッジブルー

    • 23/11/06 11:52:38

    >>100
    まさにそんな感じでした!

    • 0
    • 23/11/06 11:51:44

    >>99
    学生の時に同じ事で嫌な思いしたから今回は払わないつもりでいたって解釈してた

    • 0
    • 105

    ぴよぴよ

    • 23/11/06 11:47:09

    自分は払わない

    学生時代だったら自分もお金あまりないしね。どうしても一緒に行きたい子で、こちらから誘ったなら半分負担する
    がめつい子って普段見てて分かるから、人をあてにするような人とは一緒に行動しないよ

    • 0
    • No.
    • 103
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)

    • 23/11/06 11:44:05

    自分は払わない

    失礼なやつは友達だよ。
    なんで誘われて行ったのに割り勘?
    主さんは利用されただけ。

    • 1
    • 23/11/06 11:41:38

    自分は払わない

    タダ券があるから一緒に行かない?って自分から誘ったなら、勿論割り勘にするよ。
    タダ券があるの?一緒に行こう。と相手から誘われたなら、払わない。というより何で払うの?

    • 5
    • No.
    • 101
    • キャンドルサービス

    • 23/11/06 11:39:51

    その他

    そもそも一人分しかなかったら友だち誘わないか最初から言わないで誘う。
    私家族割あるから別で買うね。って違う所で買ったふりする。

    • 0
    • No.
    • 100
    • 親より早く新郎号泣

    • 23/11/06 11:38:21

    主 
    無料券入手ゲットだぜー!←わかる

    おめでとー一緒にいこ?←わかる


    当日その無料券で入る←?

    なんで一人で使えるわけ!←??

    ってかんじなの私からするとw

    • 2
    • 23/11/06 11:37:15

    >>92
    学生時代の話かと思った。
    こういう図々しい人とは行きたくないな、、、いろいろ価値観違いそう

    • 0
    • 23/11/06 11:37:01

    >>75
    私も大好きな友達なら、誘われる前にタダ券あるから一緒に行こうと誘うと思う。

    でもタダ券があるなら行こうと誘ってくる人は友達であっても、その半分浮くのを見越してる感じから一緒に行きたくないと思う。

    • 1
    • No.
    • 97
    • 余興の練習で1ヶ月拘束

    • 23/11/06 11:36:56

    ちゃんと読んでなくてお騒がせしました

    • 0
    • No.
    • 96
    • 余興の練習で1ヶ月拘束

    • 23/11/06 11:34:16

    >>92
    ほんとだ 書いてあるねw
    図々しい友達 こんな人いや 一緒に行かないかな

    • 0
    • No.
    • 95
    • 誓いのキス

    • 23/11/06 11:34:05

    タダ券あるの?一緒に行こう
    って、深い意味はなくて、単に

    チケット持ってる=絶対いつか行くんだよね?それななら私と一緒に行こう!
    ってことだったのかな

    • 1
    • No.
    • 94
    • ご祝儀(偶数枚数の札)

    • 23/11/06 11:33:42

    どっちから誘おうが、タダ券持ってない側は自腹で購入するのが常識では?
    相手に半額出してもらう考えになんて普通は至らない。

    • 3
    • No.
    • 93
    • ブーケプルズ

    • 23/11/06 11:33:32

    仲良い友達なら自分から誘っても、相手が何も知らず誘ってきても、無料券あるからこれ使ってお互い安くで行こうよ!ってなるけどねぇ。主の友達は本当に友達なの?性格ヤバくない?笑

    • 0
    • No.
    • 92
    • 花束贈呈

    • 23/11/06 11:31:43

    >>77

    友達から「タダ券あるの?一緒に行こう」と誘われたのがキッカケ

    ってかいてある

    • 2
    • 23/11/06 11:31:12

    >>79
    >>81

    お金がカツカツな人はこういう発想にはならないんだろうね…
    テーマパークなんて、一緒に行って楽しさを共有したい!ってところだし、
    自分からそう誘うのもありだと思うけどね

    ただ、トピ文の時は払わないのが普通だと思う

    • 0
    • No.
    • 90
    • モーニング

    • 23/11/06 11:30:02

    自分は払わない

    あなたがタダ券持っているのを承知で誘ってきたのなら
    あわよくば自分の分を半分払って貰えるかもって、魂胆見え見え。
    図々しい。

    • 2
    • No.
    • 89
    • 乾杯のあいさつが長い

    • 23/11/06 11:29:18

    >>86 何でタダ券が自分に使えるって思っちゃうんだろうね。
    割り勘すら考えないよ。

    • 1
    • No.
    • 88
    • 誓いのキス

    • 23/11/06 11:28:26

    1枚タダ券あるから一緒にいこう

    って自ら誘ったなら払うけどね。


    この場合は払わない

    • 0
    • No.
    • 87
    • ハネムーン

    • 23/11/06 11:28:12

    >>79
    優しいね。 そんな風に思えるのすごい。

    • 0
    • No.
    • 86
    • リングボーイ歩かない

    • 23/11/06 11:27:34

    >>77
    はい?
    主のトピ文に書いてるじゃん。
    まさか全然関係ない状態のことを言ってないよね?笑
    そもそも、相手がタダ券持っていようが、自分が誘ったなら払うのが普通でしょ?
    ここが理解でずに、嫌な気持ちってアホか?と言いたいわ。

    • 3
    • 23/11/06 11:26:39

    >>75
    それは自分がタダ券持ってた場合でしょ。
    友達がタダ券持ってて自分は全額払ったら嫌な思いするってことでしょ?

    • 1
    • 23/11/06 11:26:35

    その他

    タダ券を当てにしてそうな感じだから、その友達とは行かない。

    • 1
    • No.
    • 83
    • ブーケプルズ

    • 23/11/06 11:26:12

    >>77
    タダ券あるの?行こう!って言われたのなら主がなんらかの形でタダ券ある事を伝えたって普通わかると思う。あと誘われたって書いてあるじゃん(笑)

    • 4
    • No.
    • 82
    • 乾杯のあいさつが長い

    • 23/11/06 11:25:30

    >>77 どっちから誘おうが、それに乗ったのも自分だし、自分の分は出すの当たり前じゃない?相手がどんな券持ってようが。

    • 2
    • No.
    • 81
    • 誓いのキス

    • 23/11/06 11:25:28

    >>62
    そういう誘い方もたまにはいいかなと思って
    定価なら行けないけど、半額なら行きたい!って人いそうだし
    普段行けない人が、このタダ券で私と楽しんでくれるなら嬉しい

    でも、こっちが払うよとも言ってないのに、初めから払ってもらうつもりのよう人には、払いたくないし友達とは思えない

    • 1
    • No.
    • 80
    • 引き出物(生菓子)

    • 23/11/06 11:25:21

    友達の分を割り勘

    この前、子供がその立場で割り勘を提案したら先輩が○○のだからそんな事しなくていい。って言ってくれたんだって。割り勘を提案した子供も、その先輩も格好いいなー。と、思った。

    • 1
    • No.
    • 79
    • 余興の練習で1ヶ月拘束

    • 23/11/06 11:24:56

    >>76
    自分は無料券があってラッキー
    友達とシェアしたら半額になるから友達もラッキー
    半額で十分ラッキーと思えるからかな

    • 2
    • No.
    • 78
    • 花束贈呈

    • 23/11/06 11:24:02

    >>49
    食事はなんか違う気がする。
    皆で割り勘するって場面なら割引券引いた金額で割り勘するし、ラーメンみたいな個人個人でお金払う系なら友達と一緒の時は出さない。

    • 0
    • No.
    • 77
    • 余興の練習で1ヶ月拘束

    • 23/11/06 11:23:25

    >>72
    どっちから誘ったとか無料券の事を知ってるとかそんな経緯どこかに書いてある?

    • 0
    • No.
    • 76
    • 乾杯のあいさつが長い

    • 23/11/06 11:23:00

    >>75 ねえ、何で他人の分を自分が負担しなきゃいけないの??

    • 1
    • No.
    • 75
    • 余興の練習で1ヶ月拘束

    • 23/11/06 11:21:59

    >>69
    違う
    自分は友達と半分ずつ払うの一択なの だからみんな同じように思わない事にびっくりしてるの 違う考え方を知れていい機会

    • 0
    • No.
    • 74
    • 引き出物(生菓子)

    • 23/11/06 11:21:49

    その他

    映画のタダ券持ってて1人で行こうとしてたら友達も行くって言うから割り勘した事ある。自分だけタダ券使うのは気がひけて。でも友達が行くって言った時、私がタダ券持ってるのは知らなかった。
    主の場合はタダ券あるの分かってて向かうから誘ってるから割り勘しないかな。

    • 0
    • No.
    • 73
    • スピーチ

    • 23/11/06 11:21:18

    自分は払わない

    それは友達が図々しいでしょ。なんで人の利で自分も得しようしてんだよ。逆の立場でもそんな事相手に言えないわ。っていうか、そういう思考にならないわ。

    • 0
    • No.
    • 72
    • リングボーイ歩かない

    • 23/11/06 11:20:35

    >>48
    相手はタダ券があるって知ってたんだよね?
    その上で自分から行こう!と誘ったんだよね?
    でっ、当日タダ券で相手は入って、自分は支払って嫌な気持ちになる人が本当にいるの?
    いや、本当に訳が分からないんだけど。

    • 4
    • 71

    ぴよぴよ

    • No.
    • 70
    • 花束贈呈

    • 23/11/06 11:20:23

    >>42
    タダで入手したと言わなければ良いという事だと思う
    優待券でも自分は知らない親が用意してくれたで通せないかな

    • 0
    • No.
    • 69
    • ウエルカムボード

    • 23/11/06 11:19:39

    >>48
    ずるい!ってこと?小学生かよ

    • 4
1件~50件 (全 118件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ