扶養内パート制度なくなったら夫に保険料

  • なんでも
    • 30
    • ご祝儀(3万円)
      23/11/06 09:25:30

    >>15
    なぜ今すでに平等なのに専業だけ負担を増やすの?
    →社会保険料という点では不平等だからでは?
    今は少数の会社員で、多数の老人、子ども、主婦、障害者の医療介護年金を支えている状態。独身の会社員も、3号の分まで負担してるから保険料がどんどん上がってるんだよ。だったら払えそうな人に払ってもらうのは普通の考えだと思う。

    今までが赤の他人に負担してもらってただけであって、これからは普通に世帯で負担するのが一番平等だよ。まさかこの期に及んで払いたくない!なんて2号全体にたかったりはしないでしょ?

    • 4
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ