自己啓発セミナーや読書に積極的な人に抵抗を感じるのは何でなの?

  • なんでも
  • ブーケプルズ
  • 23/11/05 00:13:14

よくある「お金に好かれる人になる本」とか「自己肯定感を爆上げする方法」みたいなセミナーに参している人や、その系統の本が棚に並んでいる人を見るとうわっ!と思うのですが、何故そう感じてしまうのでしょう?
自分で上手く説明できませんが近寄りたくない抵抗感があります。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 8
    • 色打ち掛け
    • 23/11/05 01:42:44

    熱狂的に推し活してる人もちょっと冷めた目で見てしまう

    • 0
    • 7
    • フラワーガール
    • 23/11/05 01:39:46

    こういう人って価値観押し付けて来たり、自己啓発してないと意識が低いとか思われてそうって勝手に偏見持ってる。

    • 1
    • 6
    • 生い立ちのムービー
    • 23/11/05 01:37:28

    いたわ、東京までセミナーとか参加しに行く人。若干引いたの思い出した。学会かどうかは知らんけど

    • 0
    • 5
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/11/05 01:06:37

    陰謀論にもホイホイ引っかかりやすそうだから?

    • 1
    • 23/11/05 00:32:09

    んな簡単に人生うまくいくはずないのに、濡れ手にアワ的に成功しようとする単純思考、その著者はそれで儲けているだけで読者がどうなろうが知ったことではないカルト教祖みたいなもんだと気が付かない単純思考、いってみれば思慮が浅いですって感じだからでは。

    ビジネス書ならそんなふうには感じないと思う。

    • 1
    • 3
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/11/05 00:22:58

    マルチかな…て警戒するかも。小説とかノンフィクションとか他の本もあればそこまで思わないけど

    • 2
    • 2
    • レンタルドレス
    • 23/11/05 00:17:47

    自己啓発だけ?私は宗教にハマってる人もなんか余り関わりたくない。
    テレビで詐欺とかのニュースを見て育ったから、ちょっと不信感あるよね。大丈夫か?みたいな。

    • 3
    • 1
    • お色直し
    • 23/11/05 00:15:17

    私は今までの経験から、そういうの好きな人は高確率で学会の人だなと思うようになったので、避けてます。

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ