働き損を気にして

  • なんでも
  • 色打ち掛け
  • 23/11/04 21:59:18

セーブしないなら、損な働き方しないように転職するっていうレスをよく見るんだけどさ。
ただでさえも条件の合うパート先探すのに苦労したのに、これ以上また次を探したりしたくないと思うんだけど、みんなそんなにすんなり職探しできるものなの?
職探し新たにするくらいなら、損でもいいや!て正直思っちゃう。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 8

    ぴよぴよ

    • 7
    • レンタルドレス
    • 23/11/04 22:40:35

    最初から給料から税金や年金持ってかれるようにしとけばいいのさ
    ちゃんと額に合わせて計算してね。

    • 2
    • 6
    • 誓いのキス
    • 23/11/04 22:38:00

    仕事して子育てもしてさ、
    田舎なら時給安いし、
    フルタイムで働くようにしても
    月の給料5万くらいしか上がらないし
    でも旦那の会社の家族手当2万引かれて
    扶養控除とかも無くなってさ
    実質の収入同じって働き損すぎるもん。
    なら抑えるって言うのが普通だと思う。
    ましてや子供が小さいうちはなおさら。

    • 4
    • 5
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/11/04 22:28:12

    その働き損という言葉がおかしいからね

    • 1
    • 4
    • 長持唄(宮城)
    • 23/11/04 22:21:55

    お給料さえ出ればなんでもいいや

    • 2
    • 3
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/11/04 22:18:56

    同意

    • 2
    • 23/11/04 22:18:14

    私も多分ちょっとそんな働き方してると思うけど、また一から覚えるのめんどくさいし探すのも大変だからそのまま働いてる。

    と言うかそもそも、最低時給上げるなら扶養とかの区切り額も上げるべきだよね。
    物価も上がってるんだしさ。
    線引きだけそのままなんて都合いいのは政府だけだよね。

    • 5
    • 1
    • ファーストバイト
    • 23/11/04 22:15:28

    うん。私スキルないから人間関係がよければ転職したくない。

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ