幼児、小学生のうちは習い事なんかしなくて良い!!

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~13件 (全 63件) 前の50件 | 次の50件
    • 51
    • ファーストバイト
    • 23/11/04 13:46:28

    子どもの頃やった事あるとか、小学校卒業まで続けた、やってたってとか言える「何か」があるといいと思うけどなー。
    月謝か安めな書道とかそろばんとか勉強にも役立つ何かやらせてみたら?週に1、2日くらいなら遊ぶ時間も作れそうだし。

    • 3
    • 23/11/04 13:52:36

    両方できる程度にやらせればいいじゃない。小学生は遊んでばっかりいろ!って言う人は中学高校になった途端に急に勉強が本分だろう!とか言い出すと思うなあ(笑)
    よくある習い事だけど、マジで書道、水泳、ピアノは役に立つ。コスパいい習い事だよ。
    そんなん役に立たん!って言う人はおしなべて無教養だし競争したり継続的な努力をしたことがない人ばかりだよ。
    海千山千のババアとしては断言してもいい。
    外国語はこれからの日本では積極的にやったほうがいいと思う。スキルの一つとして役に立つよ。大人も一緒にやってもいいしね。お父さんと一緒に通ったらいいのに

    • 3
    • 53

    ぴよぴよ

    • 54
    • 二次会だけでいい
    • 23/11/04 13:52:45

    まあ、わからんでもない。うちも実際やってないし、下がいるから送迎も正直面倒だし。
    ただ、字は綺麗でいて欲しいから書道や硬筆習わせたかったけど、近所にないんだよね。

    • 3
    • 23/11/04 13:54:24

    遊びも習い事したからって遊べないわけではないし、習い事でも友達できるからね。

    • 4
    • 23/11/04 14:19:40

    小学生まではたっぷり遊ばなきゃ、っていうのは同感だけど、好きな習い事に没頭できるのもその年代なんだけどなぁ。遊ぶ時間がなくなるまで習い事やら塾やら詰めこむのはいかがなものかと思うけど、やりたいことがあるなら習い事するのもこどもの為と思うよ。いろんな体験させたいじゃない。例え実にならなくても。

    • 3
    • 57
    • 花嫁の手紙
    • 23/11/04 14:22:55

    習い事は別にしなくても良い、とは思うけど
    その代わりに、親御さんが色々体験させてあげた方が良いよ。
    うちも下のコメントでやってない、短期教室に通ったりZ会させてるだけって書いたけど…水泳はよくプールに家族で行って教えるし、書道や絵・ピアノ・料理・プログラミング・卓球やテニス等、家族それぞれできる人が教えたりしてるの。
    お金を払ってすることばかりじゃないと思うよ。それを遊びの中に入れて家族で楽しんでやってみることも大切だと思う。

    • 2
    • 58
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/11/04 14:23:41

    両立できることを、片方だけにする意味はないよ。

    • 3
    • 59
    • ウェディングドレス
    • 23/11/04 14:39:49

    >>42 うちは私がチョイスしたよ
    子供に向いてそうなのを勝手に
    うちの子はスポーツ系なら団体競技は向いてないと思うからスイミング。あと耳がいいからピアノ
    主さんもまずは我が子に向いてそう、やっておいた方が良さそうなのを選んだら?

    • 2
    • 60
    • ファーストバイト
    • 23/11/04 15:03:52

    大学で就活すると習い事とか自分のアピールポイントになったりするよね。
    何かを長年続ける根性があるっていう。

    • 1
    • 61
    • 長持唄(宮城)
    • 23/11/04 15:06:21

    >>60
    習い事アピール?日本企業の衰退理由も頷けますね。

    • 2
    • 23/11/04 15:08:19

    今の子供達って積極的に遊ばないから、人間関係作りや経験値あげるために、習い事するような気がするわ

    • 1
    • 63
    • 生い立ちのムービー
    • 23/11/04 21:07:29

    うちは年少で幼稚園の中で英語と学研やってる。
    英語は話すことに恥ずかしさとか生まれる前に慣れてほしかったから
    学研は小学校にむけた準備
    別に成績優秀になってほしいとかはない。経験が0か1かでは全然違うから1を作るためにさせてる。
    子ども自身はお友達と一緒に遊んでる感覚でいる。
    環境は親が与えられる最大のもの。

    • 0
1件~13件 (全 63件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ