発熱時の入浴

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/11/03 21:48:09

    皆さんありがとうございます。
    子どもは4歳です。
    悩んだけど昨日から汗かきまくりだったので、湯冷めしないように注意して入浴させました。
    先に夫が入って浴室を温めて、子どもを服のまま浴室に入れて浴室で脱がせ、さっとシャワーをして浴室内で拭いて服を着せ、出た瞬間私がドライヤー、ソッコー寝せました。
    今のところ熱は変わりないです!

    • 0
    • 22
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/11/03 21:19:11

    あ、中耳炎の可能性があるときはやめた方がいいよ。温めると耳痛いし、外耳に水入ると悪化するから。

    自己申告できないくらい小さくて鼻水ズルズルで、中耳炎やったことあるならアデノと併発してるかもだから気をつけた方がいいかも。

    お大事にね。
    本人の体力次第だから、なるべく消耗しないように、しばらくワガママ放題で大丈夫だよ、ちゃんと寝てさえすれば。

    • 1
    • 21
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/11/03 21:14:52

    何歳なんだろう?

    うちは保育園児で月1発熱してたけど、オムツの時は昼間に機嫌がいいときにお尻だけとか、泣かない程度に浴室を温めて寒くないようにして可能な限り毎日洗ってた。お風呂好きな子だったから洗うと機嫌良かったし。

    高熱や下痢で食欲なくてぐったりしてグズグズしてるときは泣かせるだけだからやらなかったけど。

    もう少し大きくなったら湯船の中に沐浴剤やベビー用のバスジェル入れて泡風呂にしてバスタブの中で全身洗い、バスタブの中でシャワー流して寒くないようにして洗ってた。
    本人がイヤって言うならしないけど、さすがに2日も入らないと入りたいっていうし。

    ちなみに1歳で肺炎で入院させてしまったけど、点滴外れたら沐浴しましょうで、最初怖がってちょっと泣いてたけどお風呂入れられた。

    医師に聞いたら、グッタリしてフラフラならやめた方がいいけど、基本的には長湯しなければOK、お風呂はダメは昔のさむーい浴室暖房とかない時代のお風呂だよって言われた。

    • 0
    • 20
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/11/03 21:14:25

    うちは元気でもその後上がったりしたら怖いから、タオルで全身拭いてあげるだけにしてる。
    シャワーだけだと、出た後湯冷めしちゃいそうだし(うちの子だけかもだけど、夏でもシャワーだけにすると出る時寒いって言われるんだよね。)
    今上の子たちは6歳だけど、ずっとそうしてるよー。
    高熱だと汗かいたりもあるし、スッキリさせてあげたいって思うんだけどね。
    お大事にね。

    • 0
    • 23/11/03 21:14:06

    お風呂に入るって体力奪われるらしいよ。
    本人が望まなかったら控えていてもいいと思う。

    • 2
    • 23/11/03 21:09:00

    浴室温めてサッと流す程度でいいと思う。頭は昼間に服着たまま洗面台で洗ってあげる。うちはベンチシートに仰向けにさせて下にタライ置いて美容室みたいにして洗ってあげてる。3回くらいしかないけどね。

    • 0
    • 23/11/03 21:04:48

    シャワーいそいでして湯船に20秒

    • 2
    • 23/11/03 21:04:07

    何歳?
    家は昼間でも夜でも熱が少し下がったタイミングでシャワーで流したりしてた。
    水分取れなくてオシッコ回数少なくなると尿路感染も心配だし。

     
    お子さんお大事にね。

    • 0
    • 23/11/03 20:58:27

    医者にちゃんと聞きなよ

    • 0
    • 23/11/03 20:57:35

    湯船には浸からせない 髪は洗わない
    シャワーでさっと流すぐらいかな
    病院でやる清拭みたいにお湯で絞ったタオルで体拭きでもいいかも

    • 2
    • 13
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/11/03 20:54:48

    サッと入るよ

    • 1
    • 12
    • ジューンブライド
    • 23/11/03 20:51:57

    元気なら、うちは入ってたよ。
    本人も気持ち悪いから入るって言うし。
    出たらすぐに布団入るようにして。

    • 2
    • 23/11/03 20:49:39

    汗をかいて、その汗が冷えるのが良くないんじゃないの?
    本人が入りたいって言ってるなら短時間ぬるめのお湯に浸からせる。

    • 1
    • 23/11/03 20:47:57

    お風呂なんて数日入らなくても死にゃしないよ。
    体調悪いときは体力削るだけだからうちは入らせてない

    • 1
    • 9
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/11/03 20:14:25

    グッタリしてたら無理に入れない。
    元気なら湯船には浸からずシャワーだけ。
    微妙なら体だけシャワーで頭は後日。

    我が家はこんな感じかなー

    • 0
    • 8
    • 引き出物
    • 23/11/03 20:11:41

    入らせたい気持ちは分かるけどうちはやめとくかな。
    入ってる間は良いけど、風呂上がった時に鳥肌立つほど寒がるから。
    頭と顔と下半身だけホットタオルで拭く

    • 0
    • 7
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/11/03 20:10:57

    うちは元気なら入れてたよ
    体力消耗するから短時間の入浴で、入浴前後に水分補給も忘れずに

    • 1
    • 6

    ぴよぴよ

    • 5
    • モーニング
    • 23/11/03 20:05:52

    何歳か知らないけど子供って熱あっても元気なんだよね。
    でも入浴って思ったより体力使うから熱下がってからでもいいと思うけどな。

    • 2
    • 4
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/11/03 20:02:05

    髪の毛すぐに乾かさないと風呂上がりは冷えるよ。昨日入ってないからって、無理して入らなくてもいいと思う。

    • 2
    • 3
    • ロイヤルウエディング
    • 23/11/03 19:05:59

    やめたほうがいいと思う。私熱が一時的に下がった時に入ったら体力が落ちてて出るときしんどかった

    • 1
    • 2
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/11/03 19:05:57

    上がったらすぐ髪乾かして着替えてあったかくしてたらいいかと

    • 0
    • 1
    • ファーストバイト
    • 23/11/03 19:04:25

    昨日入ってないなら今日入ってもいいと思う。本人に任せたら。
    どうせ明日も家にいるのだから。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ