夜中の0時に咳き込みだす1歳

  • なんでも
  • 誓いのキス(長い)
  • 23/11/03 00:14:19

ここ4日ほど0時になった瞬間、ゴホゴホ咳き込み出して、咳き込みすぎて吐いて寝て、その後はちょっと咳き込むときもあるけど寝ます。
耳鼻科で咳止めとホクナリンテープもらってるんですが、小児科行ったほうがいいと思いますか?
インフルエンザ警報が出てる地域なので今の時期に行くのもためらってしまうのと、待ち時間が2時間は余裕で待つとこなのですが、みなさんなら行きますか?
夜中咳込む以外に、一日を通して咳はほぼしないです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 3
    • ライスシャワー
    • 23/11/03 00:34:03

    >>2
    園でもらってきて鼻水垂らすのはよくありますし、中耳炎も確かに癖になりますが、1年以上は長いですね。特定の病気や体質でもあるんですか?
    もし無いならセカンドオピニオンで小児科受診してみるのもありかもです。
    看病や毎度の受診大変そうですね。頑張って。

    • 0
    • 2
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/11/03 00:26:58

    >>1
    ありがとうございます。鼻水や中耳炎の繰り返しなどで、もう一年以上毎週通っていて、1ヶ月のうち薬を飲まないのはトータル5日もないと思います。ずーっと飲んでます。毎回薬は変わってますが「薬の飲み過ぎではないのかな…」と不安にもなったりします。
    そのおかげが熱は出ないし、インフルエンザにとコロナにもなりませんでしたが…
    今も吐かれて髪もぐちゃぐちゃ最悪

    • 0
    • 1
    • ライスシャワー
    • 23/11/03 00:19:09

    夜は咳出やすくなりますからね。
    心配ですよね。
    日中お昼寝したり食事もできてるなら問題ないかと。
    私は鼻水で逆パターン、小児科行って治らなくて耳鼻科行きましたが、「処方箋間違ってませんよ、鼻風邪咳風邪は長引くし子供の薬は弱いからすぐには治らないんです」って言われました。
    薬飲み切ってまだ改善しないようなら小児科検討してはどうですか。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ