お母さんと遊びたがるのって、いつまでだった?

  • なんでも
  • 三三九度
  • 23/11/02 18:52:00

小学生になったら、1人でとか兄弟で遊ぶかなと思ってたけど、まだ遊びたがる。
楽しい、幸せだと思うのが普通の母親だけど、つまらなくて理由つけて逃げたりする。
子どもたちは可愛いけど、遊び相手になりたくないんだよねー。
終わりがあるから、なんとか遊んでるけど、終わりはいつなんだろうかと思って。
みなさん、どうでしたか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 5
    • 三三九度
    • 23/11/02 19:06:56

    今日は絶対遊ぶんだ!3時間のシッターやるんだ!って決めても、帰ってきて、腹立つ発言されたり、お菓子食べたいとか騒がれたり、宿題やるってなって泣かれたりすると、あーだるってなってそのまま相手したくなくなる。
    ご飯もどうせ食べないのに作らなきゃいけないし。

    • 1
    • 23/11/02 19:06:42

    中学年位が境じゃないかな?
    まさに今そうで、うっとおしがられていらない時とママママしつこくて付き合わされる時と差が激しい。
    低学年はまだべったりだった。

    • 0
    • 3
    • 三三九度
    • 23/11/02 19:02:22

    >>2
    えー!まだまだだ…
    面倒くさいな。

    • 0
    • 2
    • ベールアップ
    • 23/11/02 19:00:44

    小学生の高学年あたりかなぁ。
    でも子供達が大きくなった今、一緒にごっこ遊びとかさせられて居た頃が懐かしいよ。
    当時は面倒くさかったけどね。

    • 1
    • 1
    • ウェルカムドリンク
    • 23/11/02 18:57:41

    一人っ子だと長いことかかりそう

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ