年賀状仕分けのバイトの求人ってもっと前にやってたのかな

  • なんでも
  • 色打ち掛け
  • 23/11/02 18:06:48

高校生の子供の学校が、郵便局の仕分けのアルバイトは、許可してるので冬休みにやりたいって言ってたのに、求人見ても全然出てない。
私も昔やったことあるけど、これくらいの時期に求人が出てた記憶なんだけどもしかしてもっと早くに募集終わっちゃったのかな。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 10
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/11/02 21:25:38

    私、去年年賀状の仕分けの短期バイトに行ったんだけど
    先日郵便局から速達で今年も働きませんか?って封書が届いたよ!
    6日までに勤務できる日を記入して返信して下さいって

    • 0
    • 9
    • ウエルカムボード
    • 23/11/02 20:45:23

    一昔前と違って年賀状出す人、年々減少してるから募集かけなくても人手が足りてるんじゃない?

    • 4
    • 23/11/02 20:34:01

    >>2
    覚える事できますよ
    配達も局内での区分教えてもらえるし難しくないよ

    • 1
    • 7
    • フラワーガール
    • 23/11/02 20:25:52

    11月1日から販売開始だから、今からかも。
    大きい郵便局で聞いてみたらわかるかな?

    • 1
    • 6
    • 長持唄(宮城)
    • 23/11/02 20:25:20

    今は年賀状だけの為にアルバイトは募集しないらしい
    配達を学生に任せると配りきれなくて隠したり処分しちゃう事が多かったのが理由なんだって
    あと内勤も教える時間があったら自分達でやった方が早いと郵便局で内勤パートしてる友達が言ってた

    • 0
    • 5
    • 二次会だけでいい
    • 23/11/02 20:20:40

    今は年賀時出す人少ないし、内輪だけで定員足りるのかもね。募集してるの見たことないわ。

    • 3
    • 4
    • 紅白餅を投げ
    • 23/11/02 20:19:04

    >>2 名簿見ながらやるし、きっと間違えてる子いるよ 

    • 0
    • 3
    • ウエルカムボード
    • 23/11/02 18:26:56

    郵便局の窓口で問い合わせてみたら、声かけて貰えるかもよ

    • 1
    • 23/11/02 18:25:11

    トピずれすみません。仕分けのバイトは高校生でも簡単に覚えられる内容ですか?

    • 0
    • 1
    • プロフィールビデオ
    • 23/11/02 18:19:06

    2週間くらい前にチラシ来てたけど配達のみになってた

    募集はあるけど早く定員なってると思う

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ