診察室で医師に無言で殺虫剤噴射、両目に全治不詳の角膜炎負わせる…86歳男逮捕【茨城県】

  • ニュース全般
  • 花嫁の手紙
  • 23/11/02 10:01:57

医師に無言で殺虫剤噴射、両目に全治不詳の角膜炎負わせる…86歳男を傷害容疑で逮捕

2023/11/02 07:04

 病院の診察室で医師に殺虫剤を噴射したとして、茨城県警水戸署は1日、茨城県日立市の無職の男(86)を傷害の疑いで現行犯逮捕した。容疑を認めているという。

発表によると、男は1日午前11時半頃、水戸市吉沢町の病院の診察室で、医師の男性(64)に無言で殺虫剤スプレーを噴射し、男性の両目に全治不詳の角膜炎を負わせた疑い。男はこの病院に通院していたといい、同署が詳しい経緯や動機を調べている。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20231101-OYT1T50337/

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 10
    • ファーストバイト
    • 23/11/03 16:38:57

    全治不詳とは

    https://www.ytv.co.jp/michiura/time/2016/02/post-3047.html

    >「概ね、1年以上の全治期間がかかるものは、このように表現されているようです。1年以上の全治期間というと、ほとんど後遺症が残るなど"全治"とは言いがたいケガなのだろうと思います。 "全治不詳"と"全治不明"は同じ意味と理解してよいと思います。」
    >
    >とありました。友人の内科医に聞いてみたところ、
    >
    >「普通は『全治1か月の大ケガ』のように言うから『全治不明』というのは単に回復までの期間が予想できないくらい重症ということでしょうか?少なくとも内科医は使わない言葉ですね。『全治』って久しぶりに聞きました。外科医が扱う事故などの外傷の場合、補償する期間の目安が欲しいのかもしれませんね」
    >
    >ということでした。お医者さんでも「全治」を使う医者と、使わない医者があるんですね。

    • 1
    • 9
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/11/03 06:37:34

    >>3場所によるかもしれないけど、そんなに遠くないよ

    • 0
    • 8
    • ガーデン挙式
    • 23/11/03 03:17:15

    全治不詳とは?

    • 0
    • 7
    • ファンシータキシード
    • 23/11/03 03:16:14

    こんな年寄りにはなりたくないな…

    • 5
    • 6
    • 三三九度
    • 23/11/02 20:12:03

    医師の治療への不満による犯行かな?
    医者だって全知全能じゃないんだから、医療ミスでもない限り治らなかったからと医者を恨むのは筋違いだと思うけど

    • 6
    • 5
    • ロイヤルウエディング
    • 23/11/02 10:09:15

    人生上手く行ってない人って、自分より良い暮らしをしてる人のことを逆恨みするんだよね。

    • 2
    • 4
    • レンタルドレス
    • 23/11/02 10:08:12

    人間80過ぎたら仕事ない人は尊厳死でいい。わたしもそれでいい。

    • 4
    • 3
    • チャペル
    • 23/11/02 10:07:45

    日立から水戸まで来てるの逆にすごい
    駅からもかなり離れてるのに

    • 1
    • 2
    • モーニング
    • 23/11/02 10:06:41

    荒ぶる後期高齢者ども

    • 6
    • 1
    • ウェディングドレス
    • 23/11/02 10:05:45

    逆恨みかな、また86歳
    やることがえげつない

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ