お子さんがまだ小さいパートの人、先月何回休んだ?

  • なんでも
  • ブロッコリートス
  • 23/11/02 08:55:15

仕事始めた途端インフルだと発熱だのでバタバタと三日もお休みを頂いてしまった。

学級閉鎖も凄いし皆さんお疲れ様です。
休みの度に迷惑かけて頭を下げるのも辛いよね。
でも家庭は第一!治ったらまたバリバリ働くぞ!

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/11/04 09:39:20

    うちの子丈夫なのか全然休んでない。4歳と2歳。

    • 0
    • 23/11/04 09:38:39

    先月は4日くらいかな
    義両親の会社で働いてることもあって、熱が無かったり元気そうなら連れて行ってやらなきゃいけない仕事だけこなして帰ったり出来るから少ないけど、多分他の所で働いてたら倍くらいは休まなきゃいけなかった

    • 0
    • 22
    • ブーケプルズ
    • 23/11/04 09:31:37

    >>18
    私、>>20の社員だけど、お子さん中学くらいまで子ども理由の欠勤は全然アリと思ってるよ。中学でもインフルエンザとか流行るしね。熱ある子どもを置いて仕事にこいなんて言わないよ。

    • 2
    • 23/11/04 09:29:58

    今まで一回も休んだことない
    健康でありがたい笑

    • 0
    • 20
    • ブーケプルズ
    • 23/11/04 09:28:16

    私は社員なんだけど、子どもがいるパートさんはよく当日欠勤になるよ。仕方ないと思ってる。ウチのパートは軽作業系で、欠員出てもやり繰りできるから。私も子どもが小さい頃は軽作業パートだった。
    だから、子どもが小さいうちは、そういう仕事の方が良いんじゃない?と思ってる。それか、妊娠出産しても正社員続けるかかな。ウチの会社の女性社員はみんな時短で復帰してるか、実家の援助受けてる感じだし。
    最初から子育て中の親に優しい職場を選ぶ方が、お互いストレスないんじゃないかな。
    ただ、ウチの会社でも、子どもが小さいパートはアテにしてないよ。どうしても総合の評価も低くなる。欠勤の多い優秀な人と、欠勤の少ない普通の人なら、総合して普通の人が評価上がる感じ。
    最悪なのは、独身だけど体調不良の欠勤が多くて、仕事もパッとしないパートさんかな。正直、いてもいなくても良いポジションしかやらせない。子育てママは、優秀ならそのうち休まなくなる将来性があるもんね。

    • 0
    • 23/11/04 09:12:58

    小さな子供が体調不良で休むなら仕方ないよ!
    子供居るのわかってて採用してもらってるんだし、仕事より子供の看病の方が大事。インフルなら5日程度だし長期休み取る訳でもないんだから気にする事ないよ!私の職場には自分の病気理由に一ヶ月休み欲しいって言ってるパートが居て、その人こそ病気持ちなの分かっててパート始めてあげく一ヶ月休むって周りへの迷惑考えてなさすぎ。なら病気があるので退職します。の方がよっぽどまし。

    • 0
    • 23/11/03 22:24:52

    小さいって何歳までオケ?小学校低学年でもいい?
    月20日前後の勤務、土日祝は休み。
    平日の決まった休みは2日。
    学校行事のため。
    急な休みは1日。子供の発熱。
    理解ある職場で助かるけどやっぱり電話連絡するときは気まずいし申し訳ない。
    インフルエンザが流行してるからちょっと怖い。

    • 0
    • 17
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/11/03 21:39:04

    わかります。気つかいますよね。
    あまり人に迷惑かけず、休んでも大丈夫なところに転職したいけど、休んでも大丈夫って所あっても、休んでも迷惑かけない所って中々ない。
    そういう所は中々辞めないから、働いてる人羨ましい限りです。

    • 1
    • 23/11/02 18:08:11

    不満を持たれるのも当たり前で、こちらが迷惑ばかりかけちゃうの辛い。

    そうそう、インフルコロナにかかると長いし更に家族にうつるともっとだもんね。

    • 0
    • 15
    • マリッジリング
    • 23/11/02 11:10:25

    下の子が年中の時からパート初めて今小1。今のところで働き始めて2年くらいだけど、ほとんど休まなくて(って言うのも2年の間に数回園とか学校から呼び出しあったけど、旦那の方が近いので旦那が対応)。でも先月下の子インフルで家族全員感染してしまい5日間出勤停止に。元々月の半分しか出勤しないのにその内5日も行けなくて申し訳なかった。でも、コロナとインフルだと有給とは別に休暇くれたり、休んでも全然大丈夫だよーみたいな雰囲気の職場なのでものすごく救われてます(けど有給の日数は少ないので好き勝手に休んだりはしてません)。

    • 4
    • 23/11/02 11:03:05

    だから子供が小さい時は働かなかった。

    • 2
    • 13
    • プチギフト
    • 23/11/02 10:45:19

    >>12
    家族感染すると長期間になるよねー

    • 1
    • 12
    • ブロッコリートス
    • 23/11/02 10:43:51

    長女インフルからの、次女インフルからの私インフル…で一週間休んだ。

    • 1
    • 11
    • ブロッコリートス
    • 23/11/02 10:40:37

    職場には本当申し訳ないよね。
    でも働かないとだしね。

    • 3
    • 23/11/02 10:22:47

    >>9
    まぁでも素直な意見だよね
    職場に行けば大丈夫だよーと言われるけど間に受けてはいけない、休んで迷惑かけたんだからせめて謙虚でいないとね

    • 0
    • 23/11/02 10:17:47

    >>8
    こんなトピわざわざ引っ張り出してきてまで、ご苦労だね

    • 4
    • 8
    • ハウスウェディング
    • 23/11/02 10:13:59

    当日欠勤で迷惑被る側の意見、読んでみて
    https://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=4304403&sort=0

    • 1
    • 23/11/02 09:42:52

    2日休んだ。
    人手不足な中、申し訳ないと思うけど
    休める環境作りをする事も雇う側してほしい
    いつもギリギリで誰か休むとそこに誰か当てはめないと回らないような状況でさ。
    あげく一人病気で一ヶ月休むらしくて療養明け本当に来るのかすら分からないしこっちのほうが気を遣うわ。

    • 4
    • 6
    • ハウスウェディング
    • 23/11/02 09:39:47

    >>1既婚者、子持ちがいても同じ反応だと思うけど

    • 3
    • 23/11/02 09:37:38

    インフルだと発熱だので
    ってどこの方言ですか?ディスってるとかじゃなくて単純に興味あります

    • 1
    • 4
    • ブロッコリートス
    • 23/11/02 09:30:58

    平気な時は平気なのに重なるよね

    ならない子は本当にならないし健康大事だね。

    • 2
    • 3
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/11/02 09:24:08

    二人いるけど、今まで休んだことない
    健康でありがたい

    • 2
    • 23/11/02 09:23:29

    今日休んでしまった…
    先月は休まず働けたのに。
    これからまた寒くなって色々な菌にやられると思うと気が重いよね

    • 4
    • 1
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/11/02 09:17:57

    今月は休んでないけど去年の冬は月5回近く休んで嫌味言われたよ。
    うちの場合は既婚子持ちが私しかいないから理解がないのもあるけど。

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ