一年生娘が嫌がらせ、仲間外れにされています。

  • なんでも
  • ウエルカムボード
  • 23/11/01 22:35:57

一人の女の子から、◯◯ちゃんは遊びに来ないで、
みんなと遊ぶ約束していて、うちの子も行こうとすると何で来るの?来ないでとか、学校でも悪口言ってないのに言ったとか嫌がらせしてくるみたいです。それが何回かあって娘から私に相談してきたので、先週は直接その子に注意して次、同じ事あったら本気で怒るよと言った矢先の今日も、◯◯ちゃんは来ないでと言われて公園で一人にされたみたいです。明日学校に伝えて、その子の親にこの事を言ってもらうつもりなんですが、また嫌がらせが悪化すると思いますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 24

    ぴよぴよ

    • 23/11/02 08:26:12

    主さんの娘はその子の事好きなの?

    • 0
    • No.
    • 22
    • 花嫁の手紙

    • 23/11/02 08:20:18

    娘も低学年の時あったよ
    お友達に仲間外れにされたって言われたから、いじめられてるんじゃないかと心配になってさ そっと公園に見に行くとお友達に我儘言って拗ねてたのよ。
    これじゃ友達とも遊べないよなぁと思ったの。
    そんな事もあるからさ。主は落ち着いた方がいいよ。

    • 2
    • 23/11/02 07:07:54

    主が直接言う前になんで先生に相談しなかったの?先生に相手の親に伝えてもらう前に、
    先生にお互いの言い分聞いてもらった方がいいよ。
    もしかしたら主の子供が何か知らず知らずのうちに先にしちゃってたのかもしれない。
    そういうの相手の子に聞かずに「次は本気で怒るよ」って言っちゃうのもう立派なモンペだと思うけど。
    主は自分の子供しか見えてないからちょっと落ち着いて。

    • 4
    • No.
    • 20
    • 紅白餅を投げ

    • 23/11/02 06:59:46

    公園ならもう同じ公園行かせないし
    一年なら親行くよ

    • 0
    • No.
    • 19
    • ファーストバイト

    • 23/11/02 06:16:26

    すぐ親が出てくることにビックリ

    • 3
    • No.
    • 18
    • ファーストバイト

    • 23/11/02 06:15:24

    >>15 そうそう、仲良しの子とかどうしてんの?っていつもこういうトピ見ると思うわ。

    • 2
    • No.
    • 17
    • フラワーガール

    • 23/11/02 06:04:33

    >>4担任も強めに言い返してくるような保護者と関わりたくないから、オブラートに包むように伝えてるだけかもよ
    ありえないよねぇ

    • 2
    • No.
    • 16
    • バージンロード

    • 23/11/01 23:16:35

    放課後の事は学校関係ないよ幼稚園じゃないんだから。
    そういう子とは関わらないのが1番

    • 8
    • 23/11/01 23:11:31

    うちは2年生で娘と仲良しの子と遊んでると、いつも意味わからない理由で邪魔してくる子がいるけど仲良しの子がめちゃくちゃ味方してくれてて、娘も言ってることがおかしいよ!しつこいと先生に相談するってはっきり伝えてるらしい。それでも毎日しつこいみたいだけど。女子のごちゃごちゃって大変そうで心配になるけど静観してる。そういう子の親ってめちゃくちゃ面倒くさそうだよね。

    • 4
    • No.
    • 14
    • ウエルカムボード

    • 23/11/01 22:54:43

    なぜ仲間はずれにするのかは、その子は他の子と
    うちの子が仲良くして遊ぶのが嫌みたいです。

    • 4
    • No.
    • 13
    • ジューンブライド

    • 23/11/01 22:54:19

    悪化するかはわからないけど、早目に手を打ってたほうがいいよ。

    • 1
    • No.
    • 12
    • シャンパンタワー

    • 23/11/01 22:53:10

    先ず、その子がそんな事をする理由を聞かないと。

    • 2
    • No.
    • 11
    • ご祝儀(3万円)

    • 23/11/01 22:51:00

    嫌がらせや意地悪なら先生に言った方が良いけど、散々自分がしてた事が返ってきてるって場合もあるから、まず先生には相談という形で話さないと…
    うちの子が何かしてしまったんですかね?って。

    • 10
    • No.
    • 10
    • 色打ち掛け

    • 23/11/01 22:50:26

    >先週は直接その子に注意して次、同じ事あったら本気で怒るよと言った

    ↑ちゃんと相手の子の言い分聞いてあげたの?
    自分の子の話を鵜呑みにして敵視したりしてない?

    いきなりよそのおばちゃん出てきて一方的に言われたら萎縮しちゃうでしょ?可哀想に。
    相手の子も保護者付きで対等だった?

    こじれた原因は主にあるんじゃない?
    大丈夫?

    • 8
    • No.
    • 9
    • ブーケ

    • 23/11/01 22:49:55

    いつもその子の家で遊んでるの?今度は主さん宅に呼んでみては?

    • 2
    • No.
    • 8
    • チャペル

    • 23/11/01 22:49:38

    みんなでなかよしこよし
    ↑ムリムリ。

    どう注意したの?
    相手の子になぜ仲間外れにしているのか理由は聞いてないの?

    • 6
    • No.
    • 7
    • ウエルカムボード

    • 23/11/01 22:46:30

    放課後、数人で遊ぼうと約束したのに、いざ行くと
    ◯◯ちゃんは来ないでと言われたみたいです。
    うちの小学校は少人数で人クラスに16人しかいません。男の子のが多いから友達から仲間はずれにされると遊ぶ子がいないと言っていました。

    • 1
    • No.
    • 6
    • ウェディングケーキ

    • 23/11/01 22:44:54

    もう他の子と遊んだら?それ無理矢理大人が解決してもどっちみち居心地悪いよ

    • 3
    • 23/11/01 22:43:35

    全然仲良くないママ友でもない人が
    仲良いママ友とランチ行こうって話してたら
    「私もその日行けるよ、どこ待ち合わせにする?」って入ってきたら怖いよね

    • 3
    • No.
    • 4
    • 乾杯のあいさつが長い

    • 23/11/01 22:43:05

    似たようなことあったけど相手の親から謝罪も何にもない(ちなみに小5の時、男子同士)

    先生も伝えたか、わからない

    モヤモヤする

    • 1
    • No.
    • 3
    • 立会人

    • 23/11/01 22:41:37

    我が子の話だけを鵜呑みにするのはトラブル悪化の元だよ。

    • 12
    • No.
    • 2
    • 二次会だけでいい

    • 23/11/01 22:40:20

    みんなと遊ぶ約束をしていて、うちの子も行こうとすると…ってみんなの中に主の子も入ってるんだよね?
    自分以外が約束してるのを勝手に便乗してるわけじゃないんだよね?

    • 3
    • No.
    • 1
    • 二次会の余興でもらった景品を転売

    • 23/11/01 22:39:27

    悪化するかはわからかいけど学校通して親の耳には入れる
    違う子と仲良くはできないのかな??

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ