学校に給食って必要?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 23/11/01 23:30:17

    え、むしろありがたいけど。
    無料だし。

    • 2
    • 23/11/01 22:49:48

    私が小学生のとき、アレルギーで給食食べられない人がいて毎日お弁当だった
    理由があればお弁当持たせることができるんだから、基本は給食アリでいいよ

    • 3
    • 23/11/01 22:49:29

    >>20
    子供のクラスにいる子はお弁当持参だって。豚肉も多いからね。たまに断食もしてるって。

    • 0
    • No.
    • 35
    • ハネムーン

    • 23/11/01 22:47:40

    >>20

    ムスリムも人によりけり。

    みんな過激派テロリストなわけじゃないように、いろんな考えの人がいる。

    そもそも発症したアラビア半島の気候が豚の飼育に向いてなくて病原菌がたくさんあったし、肉自体が腐りやすいから食中毒を禁止するために一気に血抜きしたのしかダメって背景だから気にしませんてリベラル派もいれば、ハラル食にこだわることで自分がムスリムなんだって日々意識しようという人もいるし、食べつけてないし何が入っているかわからないから気持ち悪いって人もいる。

    日本にはアッラーはいませーんて、毎回豚骨ラーメンやらトンカツ食べるの楽しみにしてる人もいる。

    日本人は何かというと郷に従えって同化を求めるけど、そもそも従えって命令するのがナシだしね。したほうが楽よくらいならわかるけど。

    日本人が昆虫食が普通の国にいって、給食食べるか持参するかって言うのと同じ。

    代々ヴィーガンの人は肉を分解する酵素?がないから食べたらお腹壊したりすることもある。

    • 0
    • No.
    • 34
    • カタログ式ギフト

    • 23/11/01 22:47:28

    親が希望せず、お弁当も作ってくれないおうちの子はどうするの。うちは小学校からお弁当で、たぶん中高も給食なしだから、今から絶望してる。

    • 0
    • No.
    • 33
    • 生い立ちのムービー

    • 23/11/01 22:32:17

    中学校の倍の料金払ってもいいから高校も欲しいです

    • 6
    • No.
    • 32
    • ロイヤルウエディング

    • 23/11/01 22:32:01

    高校生になってさ、お弁当だけど給食様々よ。お金出すから給食にしてほしいわ。

    • 6
    • 23/11/01 22:31:28

    子の給食と親の社食あれば昼飯用意しなくていい

    • 2
    • 23/11/01 22:31:24

    給食神だよ!
    高校になってもあってほしい。
    栄養バランスとれてて、あたたかいもの食べさせてもらえるし。
    あと変な話だけど、虐待されてる子が唯一食べれるご飯になったりもするらしいね。

    • 5
    • No.
    • 29
    • 二次会の余興でもらった景品を転売

    • 23/11/01 22:30:57

    >>20うちのクラスの子は給食の時間違うところで食べたりお祈りしてるらしい
    でも親によっては日本で暮らしてるから日本に染まる?ように給食に関しては気にせず食べさせてる家庭もあるらしいよ

    • 0
    • No.
    • 28
    • ハガキの出し忘れ

    • 23/11/01 22:30:16

    必要だよ
    貧乏とか、親がへんなやつの家庭とか、まともにご飯たべられない子供がいるんだよ

    • 1
    • 23/11/01 22:27:54

    ありがたくないの?毎日何作るか悩まないで済むし、毎日毎日あんなに色んな食材買えないよ。

    • 1
    • No.
    • 26
    • ライスシャワー

    • 23/11/01 22:23:55

    中学の時、お弁当だった友達が食中毒になって吐瀉物浴びたから、お弁当がトラウマ。

    • 1
    • No.
    • 25
    • カラードレス

    • 23/11/01 22:11:52

    >>2
    真夏のお弁当の方が食中毒心配だった

    • 3
    • No.
    • 24
    • ベールアップ

    • 23/11/01 22:09:47

    主と >>2 は毎日弁当作るとか苦痛に思わないの?
    弁当も料理作るのも好きだけど超絶メンド~。
    上の子は中学から専門学校卒業まで弁当。
    下の子は給食センターが出来たから小中と給食になって良かったよ、けど高校からまた弁当。
    高校は行きしなにコンビニ、パン屋、学食も利用出来るから、たまにサボれるけど、中学生は買い物に寄れないから必死に作ったよ。
    パンの注文は一応出来たけどしなかった。

    • 0
    • No.
    • 23
    • 阿波踊り(徳島余興)

    • 23/11/01 21:49:19

    絶対必要!
    希望者だけなら希望する!
    こんなありがたいものはない。

    • 3
    • No.
    • 22
    • チャペル

    • 23/11/01 21:49:08

    なんならお昼に私行って食べたいくらいよ

    • 4
    • No.
    • 21
    • チャペル

    • 23/11/01 21:46:39

    必要。知り合いの人がご飯全く作らず毎日お菓子、アイス、コンビニ飯、よくて惣菜って感じ。その人の子達は給食で大きくなってるんだろうなと思う。

    • 0
    • No.
    • 20
    • 二次会だけでいい

    • 23/11/01 21:44:34

    >>19
    ハラルって。
    イスラム系の人、日本にほんと増えたなあ…って思っていたんだけどやっぱり公立小学校等での我が子の給食は辞退させているのかな?

    • 0
    • No.
    • 19
    • ハネムーン

    • 23/11/01 21:39:46

    希望者だけになってない?
    家庭の事情で(ハラルとかヴィーガン)給食なし選択できるよね?

    嫌ならやめたらいいんでは。

    私立中学で給食ない。おかわりできないし、栄養バランスは絶対給食のほうがいいと思う。

    成長期の子もいるんだから高校も完全給食にしたらいいと思う。希望者は弁当でいいけど。

    • 0
    • No.
    • 18
    • 引き出物(カタログギフト悩む)

    • 23/11/01 21:39:44

    お弁当だと好き嫌い言って食べないものも給食だと黙って食べるし、栄養を計算して作ってくれたり、郷土料理や、節句料理とかの勉強になるのでありがたいけどな。
    給食によって命を救われてる子供もいるって聞くから義務教育の間だけでも給食はなくさないであげてほしい。

    • 3
    • No.
    • 17
    • 二次会だけでいい

    • 23/11/01 21:19:10

    必要すぎる。毎日弁当作りとか勘弁。
    中学は希望制で弁当の子の方が多いけど給食にしてる。

    • 0
    • No.
    • 16
    • 乾杯のあいさつが長い

    • 23/11/01 21:15:33

    高校も給食になったらありがたい。働くお母さん増えてるしそうなったら嬉しい。

    • 6
    • No.
    • 15
    • レンタルドレス

    • 23/11/01 21:12:10

    必要だとは思うけど、払わない人がいるせいで質が下がったり無償化にしようとしてるのはどうなんだろうと思う。

    • 1
    • 23/11/01 21:10:26

    大人になると小中学生の頃の給食が懐かしく感じるね

    • 0
    • No.
    • 13
    • 余興の練習で1ヶ月拘束

    • 23/11/01 21:06:57

    夏休み冬休みも給食出して欲しい位だよ

    • 1
    • No.
    • 12
    • 三三九度

    • 23/11/01 20:50:58

    給食なくなると片親パン持たせて終わりみたいな親でてくる。
    格差がクッキリ出るよ。

    • 2
    • 23/11/01 20:49:25

    給食有り難いよ。明日、幼稚園で給食付きの参観日あるから楽しみにしてる。

    • 0
    • 23/11/01 20:48:57

    色んな子がいるからね、あったほうがいいと思う
    「同じ釜の飯を食う仲間」って、やっぱり良いんじゃないかなぁ

    • 4
    • No.
    • 9
    • 巫女舞

    • 23/11/01 20:48:40

    おいしい給食卒業って映画見て!

    • 2
    • No.
    • 8
    • チャペル

    • 23/11/01 20:47:58

    ありがたい。私あんなに栄養バランスとか考えれない。希望性でもいいね。お願いする。

    • 7
    • No.
    • 7
    • ベールアップ

    • 23/11/01 20:47:45

    え?お弁当作るの嫌じゃないの?
    高校も給食になればいいのにと思うわ

    • 7
    • No.
    • 6
    • ベール

    • 23/11/01 20:46:49

    毎日お弁当の園だったから、小学校は給食ですごく助かってる。作るのはもちろん、後片付けもしなくていいし。

    • 2
    • No.
    • 5
    • 富士山

    • 23/11/01 20:45:40

    給食ありがたいよ。
    私が出さないような食材やメニューも出してくれるし。

    • 8
    • No.
    • 4
    • ブロッコリートス

    • 23/11/01 20:44:07

    毎日弁当つくる、給食がでる、、
    どっちを選択したい?

    私は給食

    • 12
    • No.
    • 3
    • 二次会だけでいい

    • 23/11/01 20:44:06

    お弁当になったら毎日変わり映えしないメニューになると思う。

    子供がアレルギーでほとんど給食食べれないなら主のように思うかもね。

    • 4
    • No.
    • 2
    • ブーケ

    • 23/11/01 20:40:44

    食中毒とか怖いしいらないと思う。

    • 1
    • No.
    • 1
    • 皿鉢料(香川)

    • 23/11/01 20:34:22

    何で?

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ