健康のためにパンをやめました!

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 372件) 前の50件 | 次の50件
    • 372
    • キャンドルサービス
    • 23/11/04 17:33:16

    >>371

    こういうの鵜呑みにしてるひといるのが笑える
    なら海外の長寿の人とかどうなの?

    • 0
    • 371
    • ライスシャワー
    • 23/11/04 14:22:14

    グルテンの影響を詳しく教えてくれる医師。

    勉強不足の医師は小麦粉の危険性は勉強してないので知りません。
    ちゃんと論文を研究し続けている医師から学んだ方がいいです。

    ◆グルテンが脳に影響を及ぼす事が分かってきた。
    https://youtu.be/7bTrUOf-aI4?si=9i0RiXtWHqcvj6eI

    • 2
    • 23/11/04 14:17:07

    有名な石黒ドクターがグルテンの危険性を教えてくれるよ。

    グルテンは脳関門を突破するので、脳そのものを変性させていくという研究結果が発表された。

    https://youtube.com/shorts/Bgf5RM7eLk8?si=iGy0fTaZ56JbtUrK

    • 2
    • 23/11/04 11:27:36

    >>368
    >自分の中では嗜好品の位置付け。

    それは違うよ
    主食だからね
    炭水化物は糖でエネルギー源
    これは必要!

    そして、この炭水化物を抜いたらエネルギー源が無くなると同時に、その分を満たそうとして肉魚が過多になり、心臓病や通風、脳血管疾患等の原因になる

    • 2
    • 23/11/03 15:29:47

    辞めてないけど減らしてる。
    パンっって言うより炭水化物が合わないみたい。
    ちょっとだけだといいけど、普通に3食取るとダメ。
    パンもそうだけどご飯も何もかも炭水化物は美味くて大好き。
    今は自分の中では嗜好品の位置付け。

    • 3
    • 23/11/03 15:22:53

    ここ最近毎日煮込みうどん食べてたら肩痛いわ。慢性の肩こりみたいになってる。
    もしかして小麦粉のせいかな。
    ずっと米ばかり食べてたんだけど、その時はこんなに肩から背中が張ってるか感じがなかった。

    • 3
    • 366
    • エンゲージリング
    • 23/11/03 09:35:04

    軽度の小麦アレルギーだったとかなんでは?

    • 1
    • 365
    • 二次会だけでいい
    • 23/11/03 09:32:21

    >>6
    ロールパン半分食べる意味が分からん。

    • 0
    • 364
    • ファンシータキシード
    • 23/11/03 09:24:36

    私も歳とってからやめたというか。
    前はシュガーパン?
    ヤマザキの。
    大好物でしょっちゅう食べてたけど。
    なんかもうコレステロール上がってから食べる気がしない。
    歳とって好みが変わったのもあるけど。

    • 0
    • 363
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/11/03 09:22:23

    なんか宗教なみにすごいな。仕事帰ったらおやつに菓子パン食べる。パン屋さんの食パン美味しい。ハンバーガーも食べる。不調もなく健康だけどなあ

    • 2
    • 362
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/11/03 09:22:20

    でもこれ、なんだかいい気がするだけで、データ的に根拠がない、つまりプラセボ効果(辞めたからよくなるって気分的な問題)かもしれないのは否定できないよね。

    やめたのがパンだけなら、グルテンのせいなのか、トランス脂肪酸なのか、砂糖なのか、単純にカロリー高すぎただけなのかわからない。

    体調がよくなったのは何か問題が解決したはずなのに、それが血糖値なのか、血流なのか、腸内細菌なのか、肝臓の数値なのか、体重なのか、何が良くなって体調変化したのかわからない。もしかしてやめなくてもよかったかもしれない。

    もし、プラセボ効果だとして、好きなものを我慢してるならなんかもったいなくない?

    • 0
    • 23/11/03 09:21:18

    完全にはやめていないけれど摂取量は減らした。
    パンケーキ食べたい時は、米粉と豆腐でで作ったり。
    米粉を使うことが多くなった。

    • 2
    • 23/11/03 09:16:33

    >>341
    それ何情報?
    旦那消化器の医師だけど、ネットのデマには気をつけてって言ってるよ。
    免許持ってる人だってそういうの書いたり怪しい医師いるしね。

    • 1
    • 359
    • エンゲージリング
    • 23/11/03 09:15:01

    >>356
    十分だと思うけどなー。
    たまに食べるくらいなら、ウンになってそのまま出ていくやろ!って私は思ってます。

    • 0
    • 358
    • ゴンドラで入場
    • 23/11/03 09:14:32

    >>342 菌と小麦粉を比較すること自体おかしいよ

    • 0
    • 357
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/11/03 09:13:32

    >>354
    焼おにぎりとかお茶漬けとか食べやすいよ

    • 2
    • 356
    • ハウスウェディング
    • 23/11/03 09:12:29

    私もパンはなるべく買わないようにしてる。家族のためにもね。朝もご飯と味噌汁基本にして加工肉も2日3日に一回に減らした。
    でもどうしても一週間に一回は誘惑に負けてメロンパンとかチョコのパン買ってしまう。
    そして甘いものは毎日食べたくなる。最近は飴で我慢。
    ドーナツとかクリームたっぷり系は避ける。

    • 2
    • 355
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/11/03 09:04:56

    >>354
    ゆかりってふりかけを混ぜたおにぎり一個。
    食欲無くても食べられる。
    朝はお茶碗によそったホカホカご飯食べる気力がない。味噌汁も無理。
    たまにワカメご飯のおにぎりにしたり。

    • 2
    • 354
    • マリッジリング
    • 23/11/03 08:32:09

    朝からご飯を食べる気がしないんだけど、パンをやめた人は朝は何を食べてるの?

    • 0
    • 353
    • ゴンドラで入場
    • 23/11/03 08:29:43

    今、菓子パンやめてる。体調良いような気がする。ダル重感が無くて体が軽い。

    • 2
    • 352
    • リゾートウェディング
    • 23/11/01 21:43:56

    私も同じ。
    でもパンもパスタも好きだから土日は解禁してる。

    • 6
    • 23/11/01 21:42:46

    小麦使った食べ物は食べてるけれど
    体調は良いよ

    • 3
    • 350
    • レンタルドレス
    • 23/11/01 21:39:06

    パン=小麦粉
    パンにうどんにラーメンにピザにお好み焼きにケーキにバームクーヘンにフィナンシェに、、好きなものばっかりだ。泣

    • 5
    • 23/11/01 21:37:59

    グルテンフリーだよね。ゆるっとしてる。食事では小麦類はとらないけど、少しのお菓子やたまにケーキは食べる。肌の調子はすごくいい。

    • 3
    • 348

    ぴよぴよ

    • 23/11/01 21:37:27

    小麦ぬきだとすると、洋菓子はほぼほぼ食べられないね…私無理かも。

    • 5
    • 23/11/01 21:33:54

    >>343

    パンだけでいいの?
    うどん、パスタ、クッキー、お好み焼き、餃子なんかは?
    すごい厳密に言えばしょうゆにも入ってるらしいけど。

    パンだけならできそうだけど、お菓子や調味料まで含めたら2週間はかなりきつそう。

    • 2
    • 345
    • エンゲージリング
    • 23/11/01 21:13:33

    パンだけじゃなく
    パスタにうどんそば、ラーメンたこ焼きお好み焼きケーキなんかももやめなきゃならないんだよね。

    • 2
    • 23/11/01 19:36:54

    >>327
    ありがとう。そうする
    明日から少し頑張ってみる

    • 1
    • 23/11/01 14:48:06

    まずは2週間パン断ちしてみるといいらしいです。2週間後にパン食べてみて体の不調が現れたらパンやめよう!ってなる。

    • 2
    • 23/11/01 14:03:54

    歯周病菌の毒性を気にして毎月歯科検診にいく人が、小麦の害には無関心なのが不思議でしょうがない。

    • 1
    • 23/11/01 13:59:58

    グルテンが小腸に小さい傷を付けるんだよ。
    そこから添加物とか悪いものを同時に取った時に血管に入って回るからって事みたいだね

    • 2
    • 23/11/01 13:58:18

    今食パンにハムと目玉焼き乗せたやつ食べながらトピ開いた笑

    私は普通に食べるけど、親は前にパンや麺一時期やめた時肌綺麗になったとか痩せたって言ってた

    • 1
    • 23/11/01 13:56:48

    パン大好き

    • 6
    • 23/11/01 13:45:12

    >>336
    健康なんてさ、エビデンスより感覚でしょ。
    主はパン辞めて体調が良くなったと感じてる。それでいいのでは?
    別に「パンなんて食べないほうがいいよー」って言ってるわけでもないし。

    • 5
    • 23/11/01 13:37:37

    >>336
    不思議なら少しは勉強したらいいと思う

    • 2
    • 336
    • リゾートウェディング
    • 23/11/01 13:33:00

    なんの根拠があるの?
    根拠ないとかいう医師もいるし、やたは健康勧めてるテレビに出る医師はグルテンフリーすすめるし


    小麦粉いこーる悪というのが不思議

    • 1
    • 23/11/01 13:32:11

    >>332
    精米してんの?マメだなぁ

    • 0
    • 334
    • ウェディングドレス
    • 23/11/01 13:31:31

    >>333総菜パン毎日って飽きないのね

    • 1
    • 23/11/01 13:29:29

    >>332
    パンばっかり食べてる友人はパンならおかずが要らないけど、ご飯の時はおかずがいるから高くなるって言ってた。
    惣菜パンなら一食150円くらいで終わるからだってさ

    • 1
    • 23/11/01 13:25:05

    パンって週に1回か2回くらいしか食べないけど。毎食食べるもんなの?
    米なら30kgで8000円で1ヶ月半くらいあるけど
    毎食パンだと月いくらくらいかかるんだろうね?
    1日食パン三均600円✕30日?

    • 0
    • 331
    • ウェディングドレス
    • 23/11/01 13:24:08

    >>130まだ若いと持って産まれた素材でなんとかなるけど、歳取った時に食べてきたもので差が出てくると思うよ。

    • 2
    • 23/11/01 13:21:23

    >>328
    うち、米どころ在住だけど、ラーメン消費全国1位、2位なんだよ
    米農家知り合いたくさんいるけどパン好き多い

    • 0
    • 23/11/01 13:19:23

    >>324
    やめられない人多数というより自分がでしょ?

    • 0
    • 23/11/01 13:18:23

    てか美味しいお米って最高に美味しくない?
    うまい米にしたら、パンより断然ご飯派になったわ

    • 1
    • 23/11/01 13:04:34

    >>325
    食べたら次の日は健康的な1日にすればいいんじゃない?
    2、3日身体に良い生活をすればリセットされると思う

    • 1
    • 326
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/11/01 13:03:17

    60代でも健康でいたいから30代の今から気を付けてるよ。
    病気で10年くらい痛みと戦うのは嫌だ。
    食なら米に変えるだけでいいなら簡単やん。

    病の痛みに耐えるくらいなら小麦を控える忍耐を選ぶわ。

    • 3
    • 23/11/01 13:02:47

    はあー朝ここのトピみて小麦少しずつやめようって書き込んだのに
    昼ごはんにチーズ蒸しパン食べてしまった
    クッキーも

    • 5
    • 23/11/01 13:00:29

    >>319
    ママスタは何よりも中毒性があり止められない人多数。

    • 0
    • 23/11/01 13:00:03

    >>322
    だよね、自分こそママスタに来てたら説得力なし笑

    • 1
1件~50件 (全 372件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ