小3娘が学校で流行りについていけないんだって (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~64件 (全 64件) 前の50件 | 次の50件
    • 51
    • 指輪の交換
    • 23/11/01 10:45:39

    うちの子もそういうの全然興味無くて、学校で言う子いるけど???状態みたい
    でも全然気にしてない

    • 5
    • 52
    • リングボーイが歩かない
    • 23/11/01 10:46:58

    >>49
    それじゃ答えになってないのでは…
    主の娘さんはついて行けなくてショボンとしてるんだから

    • 3
    • 23/11/01 10:50:43

    アニメの主題歌なんかもいまや普通のアーティストよりネット社会で有名な歌い手に頼むことが多くなってるね。
    ポケモンとかもそう。

    とりあえずYouTubeでいま人気ある音楽とか調べてみたら?

    • 0
    • 54
    • 誓いのキス
    • 23/11/01 10:51:53

    一人遊び極めて天才になるパターンあるしテスト対策できるから気にしてないわよ

    • 0
    • 23/11/01 10:53:26

    かわいくてごーめーん、って皆で運動会で踊ってたな、うちの学校。

    TikTokは小学生にはちと早いような。YouTube見たらいいんじゃないかね。

    • 3
    • 56
    • ガーデン挙式
    • 23/11/01 12:01:40

    ゲームや動画なんか、知らぬ間にスマホ持ってる友達から仕入れて来たりしてるから私からは特に動いてない。

    • 0
    • 23/11/01 12:30:22

    流行分からなくても、とりあえず覚えて家で歌ったり踊ったりしないのかな。うちは大体そのパターンで子どもの流行を知るわ。なんとかするもんだと思ったことなかった。

    • 0
    • 58
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/11/01 12:37:03

    うちは旦那が音楽好きで、娘に聞かせてるみたい。校内放送のリクエストしたら選ばれたって喜んでたよ。あとは、YouTubeひたすら観てるから、それで流行りは覚えてる。主の子はYouTube観ないの?

    • 2
    • 59
    • ウェルカムドリンク
    • 23/11/01 12:43:03

    うちもそうだったよ
    私が心配になって流行りに誘導しても最初は見るけどやっぱ続かない
    学校でみんなと話が合わない…て言ってた
    でも同じような子がいるよ
    今中学生、流行りに興味無いマニアックな子が出てくるからそういう子らと仲良くして楽しそうだよ

    • 1
    • 60
    • ライスシャワー
    • 23/11/01 12:49:33

    最近の流行り知りたいなら、ある程度は時間決めるのは必須にだけど、自由に見れるネット環境与えてやったらいいよ。

    流行りっていってもアニメとかゲームとかネットの世界とか、むしろマニアックなとこから発生した流行りが多い気がする。

    • 2
    • 61

    ぴよぴよ

    • 23/11/03 14:09:39

    小4のうちのこ、まるこ、くれよんしんちゃんばかり見てる。。。大丈夫なのかな?

    • 0
    • 63
    • 誓いのキス
    • 23/11/03 15:01:23

    YouTube見てないの?

    • 0
    • 24/01/09 13:02:51

    小学生の頃、流行りに興味がなく昼のサスペンスドラマとはぐれ刑事純情派大好きな女の子がいたよ。人それぞれよ。

    • 1
51件~64件 (全 64件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ